研究者
J-GLOBAL ID:200901032670786606
更新日: 2024年09月27日
小林 貴之
コバヤシ タカユキ | KOBAYASHI Takayuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本大学 文理学部 総合文化研究室
日本大学 文理学部 総合文化研究室 について
「日本大学 文理学部 総合文化研究室」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
教育工学
, 宇宙惑星科学
研究キーワード (5件):
堆積物
, 半減期
, sediment
, e-learning
, LMS
競争的資金等の研究課題 (3件):
1999 - 2001 大気・海洋における宇宙線生成核種の分布及び挙動に関する研究
1997 - 1998 マンガン堆積物の成長速度の決定
1994 - 1994 超純水中に生育する微生物のラジオトレーサを用いた挙動追跡と分析科学への応用
論文 (114件):
毒島雄二、小林貴之、田中絵里子、大川内隆朗. VRを利用した仮想的な観光地訪問の検討. 日本大学文理学部情報科学研究所年次研究報告書. 2023. 23. 39-40
小林貴之、佐藤豪、田中忠司、大川内隆朗. iPad活用のための校舎内無線LAN環境の構築. コンピュータ&エデュケーション. 2022. 52. 79-82
毒島雄二、田中絵里子、小林貴之、大川内隆朗. 日本大学文理学部における遠隔授業サポート体制の実績と評価. コンピュータ&エデュケーション. 2021. 50. 12-15
田中 絵里子, 大川内 隆朗, 小林 貴之. 高等学校における情報科教育の実施状況-日本大学文理学部入学生の事例-. CIEC春季カンファレンス論文集. 2021. 12. 63-67
大川内 隆朗, 小林 貴之, 毒島 雄二, 田中 絵里子. 遠隔授業における学生の意識と教育効果の調査研究,-日本大学文理学部の事例-. 日本大学FD研究. 2021. 9. 1-12
もっと見る
MISC (24件):
大川内隆朗, 小林貴之, 毒島雄二, 田中絵里子. LMS利用ログの分析による授業に対するドロップアウト兆候の把握. 研究活動報告書 日本大学文理学部自然科学研究所. 2023. 21. 41-42
小林貴之, 大川内隆朗, 田中絵里子. 学内無線LAN基盤の環境改善と活用に関する研究. 年次研究報告書 日本大学文理学部情報科学研究所. 2022. 22. 37-39
小林 貴之. LMSを用いた多人数コンピュータ・情報リテラシー教育改善の試み. 日本大学FD研究. 2015. 3. 1-8
関本俊, 長田直之, CHO Soonmi, 高宮幸一, 沖雄一, 柴田誠一, 小林貴之, 海老原充. 地球外起源と考えられる磁性球粒試料の化学組成について. 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集. 2009. 43rd. 115-117
関本 俊, 高宮 幸一, 柴田 誠一, 小林 貴之. KURにおけるTc-Pnを利用した高純度鉄中の微量Mnの定量(平成18年度京都大学原子炉実験所専門研究会要旨,研究紹介). 放射化分析. 2008. 22. 38-40
もっと見る
書籍 (14件):
データ処理の手法と考え方
共立出版 2018 ISBN:9784320113336
デジタル情報の活用と技術
共立出版 2017 ISBN:9784320124189
コンピュータデータ処理基礎
共立出版 2016
基礎からのコンピュータ・情報リテラシー
共立出版 2016
IPv6ネットワーク構築実習
共立出版 2013 ISBN:9784320123359
もっと見る
講演・口頭発表等 (125件):
日本大学文理学部化学科学生実験での放射化学教育(2)
(日本放射化学会第68回討論会(2024) 2024)
日本大学文理学部化学科学生実験での放射化学教育
(日本放射化学会第67回討論会(2023) 2023)
Office文書採点システムの構築と教育効果の検証
(私情協 教育イノベーション大会 2023)
高等学校における情報科教育の実施状況-日本大学文理学部入学生の事例-
(CIEC春季カンファレンス 2021)
日本大学文理学部における遠隔授業の体制と評価
(大学ICT推進協議会2020年度年次大会 2020)
もっと見る
学歴 (1件):
- 1992 東京都立大学 大学院 理学研究科 化学
委員歴 (9件):
2024 - 現在 一般社団法人日本放射化学会 和文誌「放射化学」編集委員
2021/02 - 2021/12 日本放射化学会 第65回討論会実行委員
2018/09 - 2018/12 日本AMS研究協会 第21回AMSシンポジウム実施委員
2006 - 2014 特定非営利活動法人インターネットラーニングアカデミー 理事
2012/06 - 2013/03 文部科学省 放射性物質の沈着状況等調査専門委員会委員
2010/03 - 2011/02 日本情報科教育学会 第3回全国大会実行委員
2009/03 - 2010/03 日本放射化学会 2009日本放射化学会年会・第53回放射化学討論会実行委員
2007/01 - 2008/03 日本WebCTユーザ会 幹事
2006/04 - 2006/09 日本地球化学会 日本地球化学会年会・実行委員
全件表示
受賞 (2件):
2020/11/25 - シスコシステムズ合同会社 Japan DevNetイノベーションチャレンジ2020 第3位 Talk Visualizer
2017/06 - 一般社団法人 情報処理学会 インターネットと運用技術研究会 藤村記念ベストプラクティス賞 クライアント OS の IPv6 実装検証とネットワーク運用における課題
所属学会 (7件):
日本情報科教育学
, 日本化学会
, 日本地球化学会
, 日本分析化学会
, 日本アイソトープ協会
, 日本放射化学会
, コンピュータ利用教育協議会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM