研究者
J-GLOBAL ID:200901032686179734
更新日: 2022年08月14日
石原 秀樹
イシハラ ヒデキ | Ishihara Hideki
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
https://www.sci.osaka-cu.ac.jp/phys/astrophys/ishihara/index.html
研究分野 (1件):
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (6件):
宇宙物理
, 宇宙論
, 重力理論
, 相対論
, ブラックホール
, cosmology
競争的資金等の研究課題 (14件):
- 2016 - 2020 最大回転ブラックホールのホライズン近傍における対称性と物理現象
- 2016 - 2019 最大回転ブラックホールのホライズン近傍における対称性と物理現象
- 2012 - 2017 ブラックホールの観測的検証へ向けた光線および偏光の解析
- 2012 - 2016 ブラックホールの観測的検証へ向けた光線および偏光の解析
- 2009 - 2015 宇宙論的非線形・非摂動重力現象の研究
- 2007 - 2010 大域的に非自明な漸近平坦性をもつ高次元ブラックホール
- 2001 - 2006 超弦理論の宇宙論による検証
- 2002 - 2005 ブレイン宇宙の幾何学的構造
- 2004 - ブレイン宇宙における重力波の放出と伝播
- 2000 - 2002 時空の大域的因果構造と量子力学
- 1997 - 1999 宇宙のトポロジーと時空の大局的因果構造
- 1992 - 宇宙における位相的欠陥のダイナミクスと重力波
- 1988 - 1989 ラブロック重力理論に基づく宇宙論的研究
- Cosmology
全件表示
論文 (125件):
-
Hideki Ishihara, Satsuki Matsuno. Gödel-type Solutions in Einstein-Maxwell-Scalar Field Theories. PTEP. 2022. 2022. 1. 013E02
-
Hideki Ishihara, Satsuki Matsuno. Inhomogeneous Generalization of Einstein's Static Universe with Sasakian Space. PTEP. 2022
-
H.Ishihara, T.Ogawa. Variety of nontopological solitons in a spontaneously broken U(1) gauge theory: Dust balls, shell balls, and potential balls. Phys. Rev. 2021. D103. 123029
-
Yoshiyuki Morisawa, Soichi Hasegawa, Tatsuhiko Koike, Hideki Ishihara. Cohomogeneity-one-string integrability of spacetimes. Classs. Quantum Grav. 36, 155009 (2019). 2019
-
Takahisa Igata, Hideki Ishihara, Yu Yasunishi. Observability of spherical photon orbits in near-extremal Kerr black holes. Phys. Rev. D 100, 044058 (2019). 2019. 100. 4
もっと見る
MISC (14件):
-
松野研, 松野研, 石原秀樹, 寺前柊斗, 高橋真聡. プラズマ中の密度波ソリトンによる荷電粒子加速. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2017. 72. 1
-
松野研, 石原秀樹, 木村匡志. Kerr-Taub-bolt空間上の5次元多体ブラックホール. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2015. 70. 1
-
Takahisa Igata, Hideki Ishihara, Keisuke Nishiwaki. Stationary Closed Strings in Five-dimensional Flat Spacetime. 2012
-
栗田 泰生, 小林 未知数, 森成 隆夫, 坪田 誠, 石原 秀樹. ボース・アインシュタイン凝縮体における粒子生成 : 曲った時空とのアナロジー. 日本物理學會誌. 2010. 65. 3. 187-190
-
Takahisa Igata, Tatsuhiko Koike, Hideki Ishihara. Killing Tensors and Conserved Quantities of a Relativistic Particle in External Fields. 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
-
プラズマ中の密度波ソリトンにより加速される荷電粒子のエネルギースペクトル
(日本物理学会講演概要集 2018)
-
プラズマ中のイオン音波ソリトンによる粒子加速
(日本物理学会講演概要集 2018)
-
プラズマ中の密度波ソリトンによる荷電粒子加速
(日本物理学会講演概要集 2017)
-
Electrostatic shielding by a scalar field soliton
(日本物理学会講演概要集 2016)
-
21aAT-9 電荷を遮蔽する宇宙ひもの励起状態
(日本物理学会講演概要集 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
- - 1985 広島大学 物理学
- - 1980 静岡大学 物理
学位 (1件):
経歴 (7件):
委員歴 (3件):
- 2016/03 - 現在 大阪科学振興協会 理事
- 2007 - 2009 日本物理学会 第63-64期代議員
- 2005/04 - 2007/03 西宮市 西宮湯川記念賞選考委員
受賞 (2件):
- 2010/04 - 日本物理学会 第15回日本物理学会論文賞受賞
- 2007 - Classical and Quantum Gravity Highlights of 2006 and 2007
所属学会 (2件):
International Astronomical Union
, 日本物理学会
前のページに戻る