研究者
J-GLOBAL ID:200901033084168371   更新日: 2021年07月03日

安保 克也

anbo katsuya
研究分野 (3件): 公法学 ,  公法学 ,  新領域法学
研究キーワード (8件): 日本国憲法 ,  行政法 ,  情報法 ,  個人情報保護 ,  サイバー攻撃 ,  情報セキュリティ ,  情報社会論 ,  知的財産法
論文 (26件):
  • 安保 克也. 行政機関と個人情報-自衛隊情報保全隊事件を題材に-. 『防衛法研究』. 2019. (43号). 67頁-83頁
  • 安保 克也. 個人情報の漏えいによる慰謝料請求事件(最高裁平成29年10月23日判決・判時2351号7頁、判タ1442号46頁). 『月刊税務事例』. 2019. 51巻. 3号. 91頁-96頁
  • 安保 克也. 「憲法改正の課題-9条についてー」. 『防衛法研究』. 2018. (第42号). 67頁-86頁
  • 安保 克也. 「憲法9条と安全保障-憲法改正の方向性について」. 『防衛法研究』. 2017. 第41号. 171頁-189頁
  • 安保 克也. 「SNSの功罪について」. 『季刊 行政相談』. 2017. No.152. 51頁-55頁
もっと見る
MISC (29件):
  • 安保 克也. 『中国サイバー攻撃の脅威』. 『時事評論 石川』. 2016. 743号. 2頁
  • 安保 克也. 「高度な『サイバー戦争』が今・・・」. 「週刊『世界と日本』. 2015. 2048号. 2頁
  • 安保 克也. 「裁くのが難しいネット犯罪」. 『週刊 世界と日本』. 2014. 2024号. 3頁
  • 安保 克也. 「サイバー攻撃 専守防衛での対処は困難」. 『週刊 世界と日本』. 2013. 2010号. 2頁
  • 安保 克也. 巧妙かつ複雑なネット社会犯罪-「デジタル鑑識」の活用が必要不可欠. 『週刊 世界と日本』. 2013. 1989号. 3頁
もっと見る
書籍 (50件):
  • 『憲法第2版(Next教科書シリーズ)』
    弘文堂 2017
  • 『プラクティス法学実践教室II《憲法》第4版』
    成文堂 2017
  • 『業界研究 学びのことはじめ 』
    ナカニシヤ出版 2016
  • 『3訂 大学 学びのことはじめ』
    共著、ナカニシヤ出版 2014
  • [改訂版]不正競争防止の法実務
    共著、三協法規出版 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
  • 「憲法改正の課題 -9条について-」
    (防衛法学会(拓殖大学) 2018)
  • 「憲法9条と安全保障-憲法改正の方向性について」
    (防衛法学会(拓殖大学) 2016)
  • 「専守防衛と自衛権-サイバー攻撃の視点から-」
    (防衛法学会(拓殖大学) 2014)
  • サイバー攻撃と安全保障
    (関西憲法研究会(京都教育文化センター) 2013)
  • 法学検定を活用した法学教育 -ベーシック〈基礎〉コースを中心に-
    (法と教育学会(武蔵野大学有明キャンパス) 2013)
もっと見る
Works (1件):
  • ナガセキャリアセンター梅田校(ビジネス著作権初級・上級対策講座講師)
    安保 克也 2013 - 2018
学歴 (1件):
  • - 2007 日本大学 総合学術研究科 国際情報
委員歴 (8件):
  • 2016/04 - 2018/03 大阪府くすのき広域連合行政不服審査会審理員
  • 2016/04 - 2018/03 守口市門真市消防組合行政不服審査会審理員
  • 2016/04 - 2018/03 大阪府門真市行政不服審査会審理員
  • 2016/04 - 2018/03 大阪府守口市行政不服審査会審理員
  • 2013/09 - 2018/03 くすのき広域連合 情報公開・個人情報保護審査会委員
全件表示
所属学会 (9件):
知財ビジネス研究会 ,  防衛法学会 ,  日本法政学会 ,  比較憲法学会 ,  関西法政治研究会 ,  憲法学会 ,  日本公法学会 ,  行政法フォーラム ,  企業法実務研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る