- 2022 - 2025 通信環境不利地域を想定した森林エリアネットワークにおける能動的遠隔制御技術の確立
- 2022 - 2025 一夫一妻哺乳類における分散様式の性差:配偶様式は分散に影響するのか?
- 2020 - 2023 人為攪乱はシカの森林動態への影響を促進・抑制するか?-大規模長期操作実験での検証
- 2019 - 2022 山間地など多様な条件不利地域を想定した森林エリアネットワーク実用化技術の確立
- 2018 - 2022 人為的撹乱が野生動物に及ぼす影響の総合評価:そのメカニズムの解明に向けて
- 2018 - 2021 気候変動に伴う温暖化と台風巨大化の複合効果が暖帯林の群集と生態系機能へ与える影響
- 2018 - 2021 「普通」の生態系での植物食動物のナトリウム獲得戦略
- 2017 - 2020 屋久島の低地一次林と二次林における中・大型動物の生息密度調査と植生へ影響の評価
- 2015 - 2019 中山間地など条件不利地の情報通信基盤となる森林エリアネットワークの構築
- 2015 - 2018 野生動物の生息空間としての農地周辺環境評価と環境管理による農業被害防除の可能性
- 2013 - 2015 スギ植林がカルシウム欠乏生態系の河川・土壌無脊椎動物群集に与えるインパクト評価
- 2014 - 2015 自然エネルギー活用による農山漁村スマート化モデル開発-持続可能低炭素技術の発掘・開発と地域力の強化
- 2008 - 2009 枯葉をねぐらとするコウモリの森林空間利用と社会構造の解明
- 2006 - 2009 屋久島世界遺産地域における自然環境の動態把握と保全管理手法に関する調査
- 2002 - 2008 持続的森林利用オプションの評価と将来像
- 2006 - 2008 森林生態系における大型植食者による生物多様性維持機構の実験的解明
- 2004 - 2007 大規模野外実験による流域スケールでの北方林生態系動態の解明
- 2003 - 2006 ミズナラを取り巻く生物群集をモデル系とした生物多様性インヴェントリーと生態的分類
- 2004 - 2005 屋久島における草食動物と森林構造の長期動態およびそれらの相互作用の解明
- 2002 - 2003 捕食者のいない環境下における草食動物と森林植生の共存機構の解明
- 2001 - 2002 屋久島の哺乳類相の解明
- 1999 - 2001 アフリカ熱帯林の霊長類とその草原への進出:比較研究
- 1997 - 1998 ニホンザル生態調査業務
- 1997 - 1998 ヤマネ調査
- 1995 - 1997 「矢作川の伝統漁法と人の暮らし-豊田市広瀬ヤナを中心に-」(哺乳類・植生担当)
- 1995 - 1996 霊長類の食物選択における環境要因および社会要因の分析
- 1993 - 1995 照葉樹林における食物変動に対するヤクザルの採食戦略
- 1990 - 1991 屋久島のサルと森林の保全に関する基礎研究
全件表示