研究者
J-GLOBAL ID:200901033646389147   更新日: 2024年05月02日

山本 直史

やまもと なおふみ | Yamamoto Naofumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 体育、身体教育学 ,  スポーツ科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
研究キーワード (7件): 身体活動 ,  生涯スポーツ ,  健康・体力づくり ,  体力測定 ,  疫学 ,  行動計量学 ,  現場の科学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2027 スマートフォンによる下肢筋力評価をベースとした社会活動団体での身体活動集団介入
  • 2020 - 2024 「食行動・運動」により健常から認知症発症過程を見出す栄養疫学研究
  • 2019 - 2024 職場における健康イベント及び支援プログラムの効果検証と集団戦略的アプローチの提案
  • 2019 - 2023 高齢者の就労促進および就労寿命の延伸を目指した身体活動・体力科学的アプローチ
  • 2019 - 2020 ゴルファー増加を目指した普及戦略の構築に向けた基礎的研究:ゴルフ行動の規定因の同定
全件表示
論文 (44件):
  • Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Junichi Watanabe, Yukihiro Nakamura, Yoshihiro Taguchi, Tetsuya Yamamoto, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Osamu Yoshida, et al. Multimorbidity of allergic diseases is associated with functional gastrointestinal disorders in a young Japanese population. Journal of Neurogastroenterology and Motility. 2024. 30. 2. 229-235
  • Naofumi Yamamoto, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Kiyohide Tomooka, Takeshi Tanigawa, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa. Prospective association of daily ambulatory activity with metabolic syndrome in middle-aged and older Japanese adults: the Toon Health Study. International Journal of Obesity. 2024. 48. 5. 733-740
  • Naofumi Yamamoto, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Kiyohide Tomooka, Takeshi Tanigawa, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa. Latent profile analysis approach to the relationship between daily ambulatory activity patterns and metabolic syndrome in middle-aged and elderly Japanese individuals: The Toon Health Study. Environmental Health and Preventive Medicine. 2023. 28. 57
  • Shinya Furukawa, Yasunori Yamamoto, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, et al. Menstrual status is associated with the prevalence of irritable bowel syndrome in a Japanese young population: A cross-sectional study. Digestive diseases (Basel, Switzerland). 2023. 41. 6. 845-851
  • Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Junichi Watanabe, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Yuka Saeki, et al. Exercise habits that include exercise partners and irritable bowel syndrome in a young Japanese population: a cross-sectional study. European Journal of Gastroenterology & Hepatology. 2023. 35. 6. 641-645
もっと見る
MISC (14件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • リハ栄養からアプローチするサルコペニアバイブル
    日本医事新報社 2018
講演・口頭発表等 (46件):
  • 日常生活における歩行活動パターンとメタボリックシンドローム発生との関連性:潜在プロファイル分析を用いた検討
    (日本体育測定評価学会第23回大会 2024)
  • 体組成測定会参加者の骨格筋の分布パターン:潜在クラス分析を用いた検討
    (日本体育測定学会大会第23回大会 2024)
  • スマートフォン・オンラインシステムを用いて得られた椅子立ち上がり動作中の加速度データ:高齢者における下肢筋力評価法としての妥当性と信頼性の検討
    (日本体育測定評価学会第22回大会 2023)
  • 特定健診の標準的な質問票で評価した身体活動と軽度認知障害との関連:東温スタディ
    (第76回日本体力医学会大会 2021)
  • 【シンポジウムII:身体活動によるフレイル・サルコペニア予防のための生理学、疫学、応用科学とその融合】生活者視点を踏まえたフレイル・サルコペニア予防のための身体活動促進
    (第28回日本運動生理学会大会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2010 国立大学法人鹿屋体育大学大学院 体育学研究科 総合健康運動科学系 博士後期課程
  • 2005 - 2007 国立大学法人鹿屋体育大学大学院 体育学研究科 総合健康運動科学系 修士課程
  • 2001 - 2005 国立大学法人鹿屋体育大学 体育学部 体育・スポーツ課程
学位 (1件):
  • 博士(体育学) (鹿屋体育大学)
経歴 (9件):
  • 2020/07 - 現在 国立大学法人愛媛大学データサイエンスセンター 兼任教員
  • 2020/04 - 現在 国立大学法人愛媛大学大学院 人文社会科学研究科 准教授
  • 2016/04 - 現在 国立大学法人愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科 准教授
  • 2018/09 - 2018/10 The University of Arizona Department of Nutritional Sciences Short-term Scholar
  • 2013/07 - 2018/03 国立研究開発法人医療基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 客員研究員
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2023/12 - 現在 日本生涯スポーツ学会 編集委員会委員
  • 2020/10 - 現在 日本運動疫学会 セミナー委員会委員
  • 2015/09 - 現在 日本体力医学会 評議員
  • 2015/04 - 現在 愛媛県競技スポーツ課 えひめ愛顔のジュニアアスリート発掘事業 委員
  • 2022/07 - 2023/03 公益社団法人松山市シルバー人材センター 第6次中・長期計画策定委員会委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2024/02 - 日本体育測定評価学会 第23回大会 優秀発表 日常生活における歩行活動パターンとメタボリックシンドローム発生との関連性:潜在プロファイル分析を用いた検討
  • 2023/03 - 日本体育測定評価学会 第22回大会 優秀発表 スマートフォン・オンラインシステムを用いて得られた椅子立ち上がり動作中の加速度データ:高齢者における下肢筋力評価法としての妥当性と信頼性の検討
  • 2023/03 - 日本体育測定測定評価学会 2022年度日本体育測定評価学会 学会賞 オンラインによる健康測定並びにワンポイント指導の有効性の検討:オンライン方式は対面方式の代わりになるか?
  • 2021/11 - 国立大学法人愛媛大学 令和3年度(第1回)愛媛大学長奨励賞
  • 2021/03 - 日本体育測定評価学会 第20回記念大会 優秀発表 オンラインによる健康測定並びにワンポイント指導の有効性の検討:対面方式に代わるものになり得るか?
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る