- 2023 - 2026 神経免疫疾患領域における難病の医療水準と患者のQOL向上に資する研究(神経免疫班)
- 2023 - 2026 脳機能画像による神経障害性性疼痛の可視化と定量的評価システムの確立
- 2022 - 2025 疾患レジストリ・バイオバンクを用いたCIDPの遺伝子バイオマーカーの確立
- 2021 - 2023 標的抗原細胞外領域とIgG1Fc融合タンパク質による自己抗体病の革新的治療法開発
- 2020 - 2023 末梢神経軸索興奮性、脳機能画像による神経障害性疼痛の病態解明と個別化治療の確立
- 2020 - 2023 運動ニューロン疾患における神経興奮性検査を用いた新規治療薬開発
- 2018 - 2021 補体関与疾患の治療前後における血液・脳脊髄液・組織中補体成分量の変動及び臨床評価項目の変化の関係性評価
- 2019 - 2021 重症筋無力症の革新的治療AChR-Fcの臨床応用へ向けた生体内での作用機構の解明
- 2019 - 2021 脱髄型ギラン・バレー症候群の新規標的分子の探索と分子相同性による発症機序の解明
- 2019 - 2021 HPVワクチン接種後に生じた症状に関する診療体制の整備のための研究
- 2019 - 2020 神経内科学分野に関する学術研究動向-神経内科学・神経科学の新たな潮流と展開
- 2018 - 2020 クロウ・深瀬症候群に対する不整脈を発生するリスク因子探索のためのコホート内ケースコントロール研究
- 2018 - 2020 IgG4自己抗体陽性の慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)患者を対象としたリツキシマブの有効性と安全性評価に関する多施設共同臨床試験(治験実施)
- 2018 - 2020 抗Neurofascin155抗体陽性慢性炎症性脱髄性多発神経炎の診断基準・治療ガイドライン作成のためのエビデンスの創出
- 2017 - 2019 多系統萎縮症の革新的治療法の創出を目指した研究
- 2017 - 2019 大量メチルコバラミン筋注によるALSの治療薬開発研究
- 2017 - 2019 運動失調症の医療基盤に関する調査研究
- 2017 - 2019 神経変性疾患領域における基盤的調査研究
- 2017 - 2019 神経免疫疾患のエビデンスによる診断基準・重症度分類・ガイドラインの妥当性と患者QOLの検証
- 2017 - 2019 脳機能画像・疼痛誘発脳電位を用いた神経障害性疼痛の客観的総合評価システムの確立
- 2016 - 2018 神経疾患における免疫病態の解明と治療法開発に関する研究
- 2016 - 2018 子宮頸がんワクチン接種後に生じた症状に関する治療法の確立と情報提供についての研究
- 2016 - 2018 中枢神経炎症性脱髄疾患におけるペルオキシレドキシンを標的とした革新的治療法開発
- 2015 - 2017 抗Neurofascin155抗体関連中枢・末梢神経障害症候群(CCPD/CIDP)の診療ガイドライン作成のための定量的抗体測定法の開発と基盤エビデンスの構築
- 2010 - 2017 治験の実施に関する研究【サリドマイド】
- 2010 - 2017 Crow-Fukase症候群に対するサリドマイドの有効性を検討するためのプラセボ対照二重盲検
- 2014 - 2016 多系統萎縮症の治療法開発研究
- 2014 - 2016 免疫性ニューロパチーの治療反応性予測に基づく有効な治療戦略の構築
- 2014 - 2016 ギラン・バレー症候群に対するエクリズマブの安全性と有効性を評価する前向き・多施設共同・第II相試験 研究
- 2014 - 2016 エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立
- 2014 - 2016 運動失調症の医療基盤に関する調査研究
- 2014 - 2016 神経変性疾患領域における基盤的調査研究
- 2014 - 2016 軸索興奮性測定・脳機能画像を用いた神経障害性疼痛の客観的総合評価システムの確立
- 2014 - 2015 クロウ・フカセ症候群の全国調査と症例登録システム構築
- 2013 - 2015 難治性ニューロパチーの診断技術と治療法の開発に関する研究
- 2015 - 子宮頸がんワクチン接種後の神経障害に関する治療法の確立と情報提供についての研究
- 2013 - 2014 プロテオーム解析を用いた脱髄型ギラン・バレー症候群の新規標的分子の網羅的解析
- 2012 - 2014 アトピー関連脳脊髄・末梢神経障害の病態解明と画期的治療法の開発
- 2011 - 2013 免疫性神経疾患に関する調査研究
- 2011 - 2013 神経変性疾患に関する調査研究
- 2011 - 2013 軸索興奮性測定を用いた糖尿病性神経障害、慢性疼痛の客観的評価と至適治療の確立
- 2011 - 2013 筋萎縮性側索硬化症の持続性ナトリウムチャネル障害と神経細胞死に関する生理学的研究
- 2010 - 2012 TDP-43過剰発現による孤発性ALSのサルモデル作製
- 2009 - 2011 腸管出血性大腸菌が産生するSubABトキシンの細胞障害機構の解明
- 2008 - 2010 筋萎縮性側索硬化症の病態機序の解明と新規治療
- 2008 - 2010 Guillain-Barre症候群に対する免疫治療
- 2008 - 2010 筋萎縮性側索硬化症のカリウムチャンネル機能障害と神経細胞死に関する生理学的研究
- 2008 - 2010 クロウ・深瀬症候群に対する新規治療法の開発と病態解析
- 2007 - 2009 POEMS症候群に対する新規治療の開発
- 2007 - 2008 EHECのSubABの標的臓器の解明とその迅速検出法
- 2006 - 2008 脱髄性神経疾患の新規自己抗原の解明
- 2005 - 2007 Fisher症候群に対する免疫治療
- 2005 - 2006 POEMS症候群に対する新規治療の開発
- 2005 - 2006 糖尿病性ニューロパチーにおける軸索Na電流のin vivo解析と効率的治療法の確立
- 2004 - 2005 脱髄型ギラン・バレー症候群の新規自己抗原の解明に関する研究
- 2003 - 2005 毒素性疾患に対する迅速無毒化法の開発
- 2005 - ヒト軸索イオンチャネルin vivo解析法の開発と臨床応用
- 2002 - 2004 Guillain-Barre症候群における神経伝導異常のイオン機構
- 2000 - 2002 ギラン・バレー症候群を誘発する特殊なインフルエンザ菌の迅速判定法の開発
- 2002 - ギラン・バレー症候群の分子病態
- 2000 - 2001 ギラン・バレー症候群を惹起するインフルエンザ棹菌の外膜糖脂質構造
- 2001 - 軸索型Guillain-Barre症候群における伝導ブロックの病態機序
- 1999 - 神経伝導のイオン機構
- 1995 - 尿毒症に合併する神経障害に関する研究
全件表示