研究者
J-GLOBAL ID:200901033798850001
更新日: 2024年08月12日
小澤 正邦
オザワ マサクニ | Ozawa Masakuni
所属機関・部署:
職名:
客員教授・名誉教授
ホームページURL (1件):
http://www.ozawa.imass.nagoya-u.ac.jp/
研究分野 (5件):
触媒プロセス、資源化学プロセス
, 複合材料、界面
, 無機材料、物性
, 無機物質、無機材料化学
, グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
研究キーワード (6件):
エネルギー
, 触媒
, 環境
, ナノ粒子
, 材料化学
, 材料工学
競争的資金等の研究課題 (26件):
- 2021 - 2027 国際産学連携インヴァースイノベーション材料創出プロジェクト(DEJIMA)(分担)
- 2016 - 2021 学際国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト (6大学連携事務局・名大プロジェクトリーダ)
- 2017 - 2020 希少金属有効利用を実現する移動発生源排ガス浄化材料システムの開発 (代表)
- 2015 - 2016 空間露出した高温安定化ナノ粒子複合材の新規組織制御プロセスの研究
- 2015 - 2016 空間露出したナノ粒子の安定化微細組織制御プロセスの研究 (代表)
- 2013 - 2016 機能分担型ナノ複合粒子の酸素貯蔵能を活用した排ガス浄化技術の開発 (代表)
- 2011 - 2013 排ガス浄化向け白金族使用量低減代替材料の開発(分担)
- 2010 - 2012 動的酸素緩和制御による新規機能性無機材料の開発 (代表)
- 2010 - 2012 排ガス浄化向けセリウム使用量低減代替技術の開発 (プロジェクト代表)
- 2010 - 2012 窒素酸化物の吸着サイトおよび反応場を精密制御した直接分解触媒の創生
- 2008 - 2011 環境調和型セラミック新産業の創出 (研究統括)
- 2007 - 2009 酸素欠陥の緩和機能を応用する新規セラミックスの研究 (代表)
- 2007 - 2008 希土類系複合粒子のパノスコピック形態制御 (代表)
- 2005 - 2008 無機有機ハイブリッド高機能材料の開発(分担)
- 2005 - 2008 陶磁器の次世代製造技術開発(分担)
- 2006 - 2007 希土類系複合粒子のパノスコピック形態制御と排ガス浄化材料への応用 (代表)
- 2004 - 2006 排ガス浄化能を有する複合酸化物の合成と構造制御の研究 (代表)
- 2000 - 2001 食品加工排出物の高機能無機質化による物質循環プロセスの構築 (代表)
- 1999 - 2001 金属酸化物スラリーを利用した多孔質膜の作製と耐熱性触媒材料への応用 (代表)
- 1999 - 2000 窯業原料の地域再配分をめざした陶磁器産業のゼロエミッション化 (代表)
- 1999 - 1999 物質循環プロセスに適応したセラミックス作製技術の研究
- 1997 - 1998 イオン伝導性複合酸化物のサブギガヘルツ内部摩擦の研究 (代表)
- 1995 - 1996 スリップキャスティング法によるβ'-Sialonセラミックスの複雑形状物の成形
- 1995 - 1996 Ca/P比を制御した針状ハイドロキシアパタイトの合成及び焼結膜のイオン交換特性
- 1994 - 1994 針状ハイドロキシアパタイトの合成及び焼結膜のイオン交換特性
- 電気泳動法によるセラミックス成形技術(分担)
全件表示
論文 (261件):
-
M.Ozawa, M.Hattori, T.Hattori, M.Majima. Fast and Slow Reduction Behaviors of CeO2 Nanoparticles by H2-TPR Kinetics and Electronic Current Increase. J.Mater.Sci.Soc.Jpn. 2024. 73. 6. 497-503
-
中村真季, 南隆時, 小澤正邦. SUS316メッシュ上のプラズマ溶射触媒膜によるパティキュレートマター浄化用フィ ルターの作製と評価. 粉体および粉末冶金. 2024. 71. 6. 217-222
-
M.Hattori, T.Hattori, M.Ozawa. The chemical state and Cu+ stability for three-way catalytic performance of Cu-added Al2O3 catalysts. Applied Catalysis A: General. 2024. 670. 119515
-
小澤 正邦, 服部 将朋, 小坂 享子, 増田 秀樹. ゼオライト/コバルトフタロシニアンシップインボトル粉末による 水系スラリーコート膜の作製およびQCMセンサー試作. 材料. 2023. 72. 12. 926-933
-
中村真季, 横田幸治, 岡井健吾, 小澤 正邦. パティキュラーフィルター用触媒のコンバータモデルの構築. 自動車技術会論文誌. 2023. 54. 2. 242-247
もっと見る
MISC (96件):
-
中村真季, 横田幸治, 小澤正邦. 一次元モデルによる微粒子フィルターのPM堆積再生シミュレーション(第2報)-GPFにおけるPMの最適な酸化条件-. 自動車技術会大会学術講演会講演予稿集(Web). 2023. 2023
-
中村真季, 横田幸治, 岡井健吾, 小澤正邦. PM酸化触媒活性コンバータモデルの構築. 自動車技術会大会学術講演会講演予稿集(Web). 2022. 2022
-
中村真季, 横田幸治, 小澤正邦. 一次元モデルによるPM堆積・酸化シミュレーション-PM酸化挙動の酸素濃度依存性-. 自動車技術会大会学術講演会講演予稿集(Web). 2021. 2021
-
中村真季, 横田幸治, 小澤正邦. 一次元モデルによるPM堆積・再生シミュレーション-運転モードを考慮した数値計算-(第2報). 自動車技術会大会学術講演会講演予稿集(Web). 2021. 2021
-
中村真季, 横田幸治, 服部将朋, 小澤正邦. 1次元モデルによる触媒付ディーゼル微粒子フィルターのPM堆積・酸化シミュレーション-DPF形状依存性(第3報). 自動車技術会大会学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2020. 2020
もっと見る
特許 (76件):
-
................
-
触媒体及びその製造方法
-
基板上にセリア及び又はジルコニアを含む微粒子を薄膜を形成した積層体
-
ジルコニア微粒子材料、ガス処理用触媒及びその製造方法
-
セリア、ジルコニアを含むナノ粒子薄膜が形成された積層体
もっと見る
書籍 (26件):
-
セリウム低減化排ガス浄化触媒の基礎技術
三恵社 2024
-
排ガス浄化触媒材料の基礎技術
情報機構 2023 ISBN:9784865022537
-
レア・アース (改訂本)
新金属協会 2023 ISBN:9784915150067
-
虹の論証I
三恵社 2022 ISBN:9784866936116
-
虹の論証II
三恵社 2022 ISBN:9784866936123
もっと見る
講演・口頭発表等 (120件):
-
アルミナ基板上へのセリアナノ粒子層形成とその触媒反応特性
(セラミックス協会2017年年会 2017)
-
希土類添加CeO2系粉末の作製と光学的性質
(日本材料学会東海支部学術講演会 2017)
-
Formation and storage storage properties of Palladium nanoparticles via low-tmepterature precipitaion process
(10th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science 2017)
-
Preparation and photoemission properties of Eu-doped CeO2 nanoparticles
(10th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science 2017)
-
Preparation of CeO2 nanoparticles layer on several crystal substrate
(10th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science 2017)
もっと見る
Works (1件):
-
セリウム低減化排ガス浄化触媒の開発(プレス発表) http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/index.html
2013 - 現在
学歴 (4件):
- - 1992 名古屋大学 博士(工学)
- - 1981 名古屋大学 工学研究科 応用化学専攻
- - 1979 名古屋大学 工学部 応用化学科
- - 1975 愛知県立明和高等学校
学位 (1件):
経歴 (15件):
- 2022/09 - 現在 名古屋大学 客員教授 (未来材料システム研究所)
- 2022/04 - 現在 愛知工業大学 講師(非常勤)
- 2022/04 - 名古屋大学 名誉教授
- 2015/10 - 2022/03 名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授
- 2013/04 - 2022/03 名古屋大学 大学院 工学研究科 教授
- 2016/04 - 2020/03 名古屋大学 未来材料システム研究所 材料創製部門長
- 2013/04 - 2015/09 名古屋大学 エコトピア科学研究所 教授
- 2004/04/01 - 2013/03/31 名古屋工業大学 教授
- 2010/04 - 2013/03 (独)産業総合技術研究所 客員研究員
- 2010/04/01 - 2011/03/31 名古屋工業大学 未来材料創成工学専攻エネルギー変換分野長
- 2010/04 - 2011/03 環境省 環境研究アドバイザー委員
- 2008/04/01 - 2010/03/31 名古屋工業大学 セラミックス基盤工学研究センター長
- 2008/04 - 2010/03 財団法人岐阜県研究開発財団 理事
- 1993/01/01 - 2004/03/31 名古屋工業大学 助教授
- 1981/04/01 - 1992/12/31 (株)豊田中央研究所 研究員
全件表示
委員歴 (15件):
- 2013/04 - 現在 廃棄物資源循環学会 東海北陸支部委員(幹事・常議員)
- 1995/04 - 現在 日本材料学会 セラミックス部門委員会委員(幹事)
- 2015/04 - 2022/03 触媒学会 西日本支部幹事
- 2013/05 - 2016/04 日本材料学会 副会長
- 2004/04 - 2014/03 技術倫理研究 編集委員
- 2011/01 - 2013/12 ISRN Metallurgy Editorial board member
- 2012/09 - 2012/12 Japan-Korea Symposium on Catalysis Organizing member
- 2010/04 - 2011/03 日本材料学会 理事・東海支部長
- 2009/04 - 2010/03 日本材料学会 東海支部副支部長
- 2009/09 - 2010/01 日本セラミックス協会 基礎討論会実行委員
- 2006/04 - 2009/03 日本材料学会 評議員
- 2003/01 - 2005/01 Journal of alloy and compounds (Elsevier) Guest editor
- 2004/04 - 2004/12 Rare Earth 2004 conference Coorganizer
- 1999/04 - 2001/03 日本セラミックス協会 論文誌編集委員会委員(幹事)
- 1997/04 - 1999/03 財団法人中部科学技術センター 広域研究会委員(副委員長)
全件表示
受賞 (10件):
- 2016/05/24 - 粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会研究功績賞 環境浄化触媒材料の微細構造制御と高機能化
- 2011/05 - 日本材料学会 日本材料学会学術貢献賞 環境機能を指向した材料学による研究開発
- 2011/04 - 日本材料学会 日本材料学会支部功労賞
- 2005/10/01 - 米国自動車技術協会 米国自動車技術協会ET2環境賞 Environmental Excellence in Transport (E2T) Award (SAE)
- 2004/05/20 - 日本希土類学会 日本希土類学会賞 希土類複合酸化物の微細構造制御と自動車触媒への応用
- 2004/03/28 - 日本化学会 日本化学会化学技術賞 セリア-ジルコニア固溶体を用いる大量酸素貯蔵放出型三元触媒の開発と実用化
- 1999/08/01 - 短歌研究社 短歌研究評論賞 「も」「かも」の歌の試行-歌集『草の庭』をめぐって
- 1996/03/26 - 日本化学会 日本化学会若い世代の特別講演賞 酸化物材料の複合化の観点から研究した高耐熱性自動車排ガス浄化触媒
- 1990/09 - (株)豊田中央研究所 研究開発功績表彰 高耐熱触媒の開発と実用化
- 1985/09 - 短歌研究社 短歌研究新人賞次席 過去齢
全件表示
所属学会 (9件):
日本学術振興会
, 日本希土類学会
, 粉体粉末冶金協会
, 日本セラミックス協会
, 日本金属学会
, 廃棄物資源循環学会
, 自動車技術会
, 触媒学会
, 日本材料学会
前のページに戻る