研究者
J-GLOBAL ID:200901034095620132   更新日: 2024年11月06日

富永 広貴

トミナガ ヒロタカ | Tominaga Hirotaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 数理物理、物性基礎 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  その他
研究キーワード (1件): 数理物理・物性基礎
論文 (11件):
  • 富永広貴. 回転対称なメキシカンハット型ポテンシャルを一次元加振した系のカオス拡散への分岐. 信学技報. 2022. 122. 280. 17-20
  • 富永 広貴. メキシカンハット型ポテンシャル加振系のカオス拡散 (非線形問題). 信学技報. 2019. 119. 19. NLP2019-17, 93-96
  • 富永 広貴. excitable素子の大域結合系のクラスタリング振動の解析 (非線形問題). 信学技報. 2018. 118. 15. 79 - 83
  • ○Nishida Y,Iyadomi M,Tominaga H,Taniguchi H,Higaki Y,Tanaka H,Horita M,Shimanoe C,Hara M,Tanaka K. Influence of Single-Nucleotide Polymorphisms in PPAR-δ, PPAR-γ, and PRKAA2 on the Changes in Anthropometric Indices and Blood Measurements through Exercise-Centered Lifestyle Intervention in Japanese Middle-Aged Men. Int. J. Mol. Sci. 2018. 2018. 19. 3. 703-714
  • 富永 広貴,宮崎 修次. メキシカンハット型ポテンシャル加振系の回転運動 (非線形問題). 信学技報. 2017. 117. 18. 127-130
もっと見る
MISC (2件):
  • 富永 広貴. メキシカンハット型ポテンシャル加振系のカオス運動II. 日本物理学会講演概要集. 2018. 73. 2445-2445
  • 富永 広貴. メキシカンハット型ポテンシャル加振系のカオス運動. 日本物理学会講演概要集. 2018. 73. 2894-2894
書籍 (2件):
  • Henon-Heiles 系におけるカオスのスペクトル構造
    九州大学応用力学研究所研究集会報告(20ME-S6) 「乱流現象及び多自由度系の動力学,構造と統計法則」 pp152-157 2009
  • Duffing 振動子系の時間相関関数とパワースペクトルの構造
    九州大学応用力学研究所研究集会報告(20ME-S6) 「乱流現象及び多自由度系の動力学,構造と統計法則」 pp136-142 2009
講演・口頭発表等 (100件):
  • 回転対称なメキシカンハット型ポテンシャルを一次元加振した系のカオス拡散への分岐
    (電子情報通信学会 非線形問題研究会(NLP)(ハイブリッド開催), 2022,11,24-25(現地及びオンライン開催) 2022)
  • 医学科初年度学生に対する力と運動についての概念調査および科学的推論力調査
    (日本物理学会2021年秋季大会(物性)(オンライン開催), 2021, 9,20-23 2021)
  • メキシカンハット型ポテンシャル加振系における一方向回転運動からカオス拡散への分岐III
    (日本物理学会2021年秋季大会(物性)(オンライン開催), 2021, 9,20-23 2021)
  • オンライン形式による医学科学生の力学概念理解度調査II
    (日本物理学会第76回年次大会(2021年)(オンライン開催), 2021, 3,12-15, 領域13物理教育 2021)
  • メキシカンハット型ポテンシャル加振系における一方向回転運動からカオス拡散への分岐II
    (日本物理学会第76回年次大会(2021年)(オンライン開催), 2021, 3,12-15, 領域11ポスターセッション 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1992 九州大学 理学研究科 物理学専攻博士課程
  • - 1989 九州大学 理学研究科 物理学専攻修士課程
  • - 1987 九州大学 理学部 物理学科
学位 (2件):
  • 理学修士 (九州大学)
  • 博士(理学) (九州大学)
経歴 (4件):
  • 2007/04 - 現在 佐賀大学 医学部附属地域医療科学教育研究センター 准教授
  • 2004/01 - 2007/03 佐賀大学 医学部附属地域医療科学教育研究センター 助教授
  • 1997/04 - 2003/12 崇城大学 助教授
  • 1992/10 - 1997/03 久留米大学 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る