研究者
J-GLOBAL ID:200901034665790991
更新日: 2020年01月10日
大塚 直樹
Otsuka Naoki
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究キーワード (3件):
観光研究
, ベトナム地誌
, 東南アジア地域研究
論文 (14件):
-
銅像空間の歴史地理学--ホーチミン像を事例として. 立教大学観光学部紀要. 2019. 21. 83-90
-
大塚直樹, 丸山宗志. フランス領インドシナの外邦図と「南進論」. 国際関係紀要. 2017. 26. 1/2. 91-114
-
大塚直樹, 丸山宗志. ホーチミン市におけるバックパッカーエリアの空間的特徴. 地理空間. 2016. 9. 1. 45-62
-
OTSUKA, Naoki, MARUYAMA, Motoshi. Spatial Characteristics of Backpacker Area in Ho Chi Minh City. Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko. 2016. 74. 131-158
-
ベトナム社会主義のなかのホーチミンと観光実践. 国際関係紀要. 2015. 24. 1/2. 131-142
もっと見る
書籍 (3件):
-
『多文化時代の観光学--フィールドワークからのアプローチ』
ミネルヴァ書房 2017
-
『文化ツーリズム学』
朝倉書店 2016
-
<I>Agrarian Transformation and Areal Differentiation in Globalizing Southeast Asia</I>
Rikkyo University Centre for Asian Area Studies 2003
Works (28件):
-
(学科教育紹介)「2018年度 多文化コミュニケーション学科アジア祭展示-アクティブラーニングの試み」
2019 -
-
(フィールド調査教育報告)ラオスゼミ合宿--ルアンパバーン世界遺産区に生きる人びととその暮らし
2019 -
-
(フィールドエッセイ)ベトナム冥器/冥具考事始め
2018 -
-
(フィールド調査教育報告)2016年夏季ベトナムフィールドワーク
2017 -
-
(ゼミナール紹介)アクションを大切に--多文化コミュニケーション学科「オリエンテーションゼミII」
2017 -
もっと見る
学歴 (2件):
- 1999 - 2007 立教大学大学院 地理学専攻
- 1997 - 1999 立教大学大学院 地理学専攻
経歴 (6件):
所属学会 (5件):
地理空間学会
, 日本地理学会
, 東南アジア学会
, 人文地理学会
, 日本地理教育学会
前のページに戻る