- 2022 - 2027 チリ南部の冠雪火山における融雪駆動型火山泥流の発生・流下予測と災害リスク評価
- 2023 - 2025 2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査
- 2022 - 2025 火山体はなぜ崩壊するか:岩屑なだれ堆積物「基質相」の解析による要因解明と崩壊予測
- 2021 - 2024 帯磁率異方性と連続化学組成分析による湖沼堆積物からの地震イベント層抽出法の開発
- 2021 - 2024 テフラ粒子の数値化による新たな広域テフラの検出:500万年間の破局噴火の発生頻度
- 2019 - 2022 富山湾沿岸地域の海水準変動と平野の形成過程の復元-弥生の海退はあるのか-
- 2018 - 2022 地形発達過程を考慮した自然災害発生リスクの評価
- 2018 - 2022 隠された小規模噴火と火山泥流の高時間分解能履歴解明:噴火頻度と災害範囲の再評価
- 2017 - 2020 放射性物質はいつまで検出されるか:福島県猪苗代湖堆積物3.11前後の比較と予測
- 2017 - 2020 火山体崩壊:マグマ供給系及び噴火様式への影響
- 2018 - 2019 2018年草津白根火山噴火に関する総合調査
- 2016 - 2019 冠雪活火山における火山-雪氷相互作用による突発的土砂輸送:噴火直前期の準備研究
- 2015 - 2018 古海底火山を用いた理科教育・災害科学教育
- 2013 - 2017 後期太古代氷河期における汎地球的な環境変動の解明:同位体地質学からのアプローチ
- 2013 - 2017 地殻変動の様式変化による山地河川発達への影響:室内モデル実験と力学的理解
- 2014 - 2016 大規模山体崩壊を伴う海域火山の火砕流の流動定置機構とマグマ供給系の解明
- 2012 - 2015 物理学、化学の概念と連結した火山および火成岩の学習プログラムの基盤づくり
- 2012 - 2015 カルデラ湖決壊型・降雨型ラハールの堆積量と水理条件,河川回復過程の定性定量的解明
- 2013 - 2014 火山噴出物の記載岩石学と火山防災学ワークショップ
- 2012 - 2014 ストラトダイナミクス: 地球表層堆積過程への力学的アプローチと探究基盤形成
- 2009 - 2011 沖積平野の形成発達過程を制御する海水準変動以外の要因の抽出とその定量化
- 2008 - 2010 地質地形記録と古水文学的解析から復元するカルデラ湖からの大規模決壊洪水
- 2007 - 2008 火山湖から発生する破局的決壊洪水流の発生・流下・堆積メカニズムと河川回復過程
- 2006 - 2007 Hazards from volcanic lake break-out
- 2005 - 2007 破局的火山性洪水流(ラハール)の発生過程・運搬堆積作用と火山災害評価
- 2005 - 2006 Hazards from Volcanogenic floods
- 2005 - 2006 大規模なイベント性堆積作用による沖積層の堆積システムの変遷と平野の形成
全件表示