研究者
J-GLOBAL ID:200901035156513616   更新日: 2024年03月12日

渡辺 博芳

ワタナベ ヒロヨシ | Watanabe Hiroyoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  学習支援システム ,  教育工学 ,  知能情報学 ,  情報学基礎論
研究キーワード (5件): 教育工学 ,  計算機科学 ,  知能情報学 ,  Computer Science ,  Inteligent Informatics
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2023 - 2026 高等学校におけるデータサイエンス教育のカリキュラム・教授法・評価法の開発
  • 2020 - 2024 汎用的能力評価のための情報システムの開発
  • 2017 - 2022 反転授業のためのインタラクティブな講義コンテンツおよびビューアアプリの開発
  • 2016 - 2020 プロジェクト管理を参照モデルとした反転型完全習得授業手法の開発
  • 2016 - 2019 長期的視点に立ったティーチング・ポートフォリオの作成と維持管理の支援
全件表示
論文 (27件):
  • 林宏樹, 渡辺博芳. 高等学校「情報I」データの活用における段階的なPPDACサイクルの指導によるデータサイエンス教育実践. 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」(TCE). 2024. 10. 1. 1-12
  • 林宏樹, 渡辺博芳. スーパーサイエンスハイスクールにおける学校設定科目によるデータサイエンス教育のカリキュラム開発. 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」(TCE). 2023. 9. 2. 19-28
  • 小島寛義, 高井久美子, 渡辺博芳. 小学校におけるプログラミング教育で育てる資質能力表の提案. 情報処理学会論文誌 「教育とコンピュータ」. 2019. 5. 2. 30-39
  • 渡辺博芳, 高井久美子. 「情報基礎」におけるビデオ講義を用いた反転授業の評価. 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」. 2015. 1. 4. 64-74
  • 高井久美子, 渡辺博芳, 佐々木茂, 鎌田一雄. 個別学習と協調学習を組み合わせた授業例 -オブジェクト指向モデリング導入教育における設計と実践-. 教育システム情報学会誌. 2011. 28. 3. 210-222
もっと見る
MISC (126件):
  • 林宏樹, 渡辺博芳. 高等学校「情報I」における「データの活用」と連携した 「情報デザイン」授業の提案. 情報教育シンポジウムSSS2023論文集. 2023. 2023. 67-73
  • 渡辺博芳. 教科「情報」の入学試験問題って?:If-Then ルールの問題. 情報処理. 2023. 64. 5. e22-e39
  • 林 宏樹, 渡辺博芳. 高等学校「情報I」におけるPPDACサイクルの段階的指導法を用いたデータサイエンス教育の授業実践例. 情報処理学会研究報告. 2022. 2022-CE-167. 1. 1-7
  • 藤原将博, 渡辺博芳. 小学校での各教科等におけるプログラミング教育実践に関する調査と授業提案. 情報処理学会研究報告. 2022. 2022-CE-164. 16. 1-14
  • 林 宏樹, 渡辺博芳. 姫路西高等学校におけるデータサイエンス教育の学習成果の検証~大学共通テスト『情報』の観点から~. 情報処理学会研究報告. 2022. .2022-CE-163. 10. 1-11
もっと見る
書籍 (3件):
  • よくわかる情報リテラシー
    技術評論社 2013
  • WebCT:大学教育を変えるeラーニングコミュニティ(共著)
    東京電機大学出版局 2005
  • CLガイドブック(共著)
    学術図書出版社 1998
講演・口頭発表等 (230件):
  • ルーブリックとチェックリストを用いた間主観的評価における適応型自己評価のための問題定義
    (情報処理学会第86回全国大会 2024)
  • ルーブリックとチェックリストを用いた汎用的能力のための自己評価システムの実用に基づく評価
    (情報処理学会第86回全国大会 2024)
  • 電気通信大学における情報入試体験会の実施結果概要の報告
    (情報処理学会第86回全国大会 2024)
  • 高等学校「情報I」における「情報デザイン」と「データの活用」を連携する授業 -情報デザインの観点での評価基準の提案-
    (情報処理学会第86回全国大会 2024)
  • 高等学校データサイエンス教育実践
    (日本科学教育学会第47回年会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1986 - 1988 宇都宮大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 修士課程
  • 1982 - 1986 宇都宮大学 工学部 情報工学科
学位 (2件):
  • 工学修士 (宇都宮大学)
  • 博士(工学) (宇都宮大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 電気通信大学 教授
  • 2013/04 - 2023/03 帝京大学 理工学部 教授
  • 2007/04 - 2013/03 帝京大学 理工学部 准教授
  • 2006/04 - 2007/03 帝京大学 理工学部 助教授
  • 2003/10 - 2006/03 帝京大学 理工学部 講師
全件表示
委員歴 (62件):
  • 2023/06 - 現在 教育システム情報学会 倫理綱領検討委員会・副委員長
  • 2009 - 現在 教育システム情報学会 理事
  • 2022/08 - 2023/11 情報処理学会 論文誌「創造的学習のための教育におけるコンピュータ」特集号編集委員
  • 2021/06 - 2023/06 教育システム情報学会 事務局長
  • 2016 - 2023/06 教育システム情報学会 全国大会委員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2019 - 情報処理学会 情報教育シンポジウムSSS2019 優秀論文賞
  • 2019 - 情報処理学会 論文編集貢献賞
  • 2018 - 情報処理学会 山下記念研究賞
  • 2015 - 大学ICT推進協議会2014年度年次大会 優秀論文賞
  • 2009 - 平成20年度情報教育研究集会 最優秀論文賞
全件表示
所属学会 (11件):
AAAI ,  教育工学会 ,  教育情報システム学会 ,  人工知能学会 ,  情報処理学会 ,  Japanese Society for Information and Systems in Education ,  Information and Communication Engineers ,  The Institute of Electronics ,  Japanese Society for Artificial Intelligence ,  The Information Processing Society of Japan ,  AAAI
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る