- 2024 - 2027 ルーブリック・チェックリストを用いた間主観的評価における適応型自己評価手法の開発
- 2023 - 2026 高等学校におけるデータサイエンス教育のカリキュラム・教授法・評価法の開発
- 2020 - 2024 汎用的能力評価のための情報システムの開発
- 2017 - 2022 反転授業のためのインタラクティブな講義コンテンツおよびビューアアプリの開発
- 2016 - 2020 プロジェクト管理を参照モデルとした反転型完全習得授業手法の開発
- 2016 - 2019 長期的視点に立ったティーチング・ポートフォリオの作成と維持管理の支援
- 2014 - 2018 PBLにおける仮想と現実での役割を両立させるコミュニケーション支援ツールの開発
- 2012 - 2015 ラーニングデザインよるICTを活用した授業デザインの記述と一般化に関する研究
- 2011 - 2015 ICTを活用した大学生向けのクリティカルシンキング演習教材の開発
- 2011 - 2013 対面型協調学習を含む問題演習を支援する学習管理システムの開発
- 2010 - 2012 インストラクショナルデザインに基づいた教材開発のための授業・教材設計ツールの開発
- 2009 - 2011 個協折衷の学習を指向したICT活用授業のデザインと評価
- 2006 - 2009 コンテクスト情報を活用する事例ベース推論によるプログラミング自動評価システム
- 2006 - 2007 ピアレビューとグループディスカッションによる協調学習のための掲示板ツールの開発
- 2003 - 2004 TCP/IPプロトコル学習ツールの開発
- 2002 - 2003 初等アセンブラプログラミングを対象とした事例に基づくアドバイス支援システム
- 2001 - 2002 視線認識によるタッチタイピング練習支援システムの開発
- 2000 - 2001 事例ベース推論によるプログラム評価のためのアセンブラプログラムの一般化と特殊化
- 1999 - 2000 初等アセンブラプログラミングにおけるプログラムの自動評価に関する研究
- 1998 - 1999 忘却と一般化・特殊化による事例ベースの環境変化への適応に関する研究
- 1996 - 1996 忘却と一般化による事例ベースの洗練化に関する研究
- 1994 - 1994 事例ベース推論における忘却に基づく事例の一般化に関する研究
全件表示