研究者
J-GLOBAL ID:200901035239486866   更新日: 2022年08月27日

滝川 敏明

タキガワ トシアキ | Takigawa Toshiaki
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
研究分野 (2件): 国際法学 ,  社会法学
論文 (88件):
  • Toshiaki Takigawa. Super platforms, big data, and competition law: the Japanese approach in contrast with the USA and EU, Journal of Antitrust Enforcement. Journal of Antitrust Enforcement. 2020
  • 滝川 敏明. 標準必須特許のホールドアップ とホールドアウト --独禁法・競争法による対処. 国際商事法務. 2020. 48. 6-7. 759-765
  • 滝川 敏明. デジタル・プラットフォームと独禁法・競争法. 国際商事法務. 2019. 47. 11- 12
  • 滝川 敏明. 確約手続と違反決定手続の選択--公取委とEU委員会のアマゾン事件を材料として. 公正取引. 2018. 818. 18-24
  • Toshiaki Takigawa. Restraining bargaining power through competition law: superior bargaining position regulation in Japan as compared with the EU. Chapter 11 in Abusive Practices in Competition Law,Fabiana Di Porto and Rupprecht Podszun eds. (Edward Elgar). 2018. 265-282
もっと見る
MISC (16件):
  • TAKIGAWA Toshiaki. Japanese and Chinese Competition Law in the Context of Emerging Global Consensus. 2007
  • TAKIGAWA Toshiaki. Regulation of Business Combinations by Competition Law. 2006
  • TAKIGAWA Toshiaki. ”Antitrust Analysis of US, EU, and Japanese Microsoft Cases: How to regulate abusive conduct by a holder of dominant platform software”(Conference on IT innovation, December 13 and 14, 2004, Hitotsubashi University, Japan). 2004
  • TAKIGAWA Toshiaki. ”An ideal Design for Regulation of Monopolization or Abuse of Dominant Position”, Key Note Speech, APEC Training Program on Competition Policy for APEC Member Economies, Hochiminh-City, Vietnam. 2004
  • TAKIGAWA Toshiaki. Antitrust Intervention in Intellectual Property Licensing and Unilateral Refusal to License: A Comparative Analysis of Japanese and US Policies. The Antitrust Bulletin. 2004. Vol.48, No.4 (Winter 2003), pp. 885- 922
もっと見る
書籍 (36件):
  • 実務 知的財産権と独禁法・海外競争法
    法律文化社 2017
  • 「グローバル競争に向け迅速・透明化する独禁法の合併規制」
    週刊エコノミスト(毎日新聞社) 2011
  • 独禁法-世界で共通化するM&A規制、日本に欠如する『重点分野』
    週刊エコノミスト(毎日新聞社) 2010
  • グーグル・ヤフー提携を考える
    『日本経済新聞』経済教室 2010
  • WTO法-実務・ケース・政策 第2版
    三省堂 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • Putting Limits on Extra-Territorial Coverage of Competition Laws in the Age of Global Supply Chains: Comparison of the US and Japan
    (Symposium on International Trade Law and Policy Relating to Natural Resources, Energy and Environment, Tokyo, 2-3 March 2015 2015)
  • “Nurturing Competition Law Principles in a Country’s Political Environment”
    (Asia Competition Forum Conference 2011)
  • “The Rule of Law and Political Environment regarding Competition Law: Japan’s Experiences and Implications for Developing Countries”
    (International Symposium on Common Development in Asia and the Rule of Law 2011)
  • 垂直的制限の理論的・比較法的考察-中国競争法改善のために
    (2011)
  • “Regulation of Vertical Restraints: Theoretical and Comparative Analysis for Improving Chinese Competition Law and Policy”
    (7th International Conference on Competition Law and Policy 2011)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1976 カリフォルニア大学大学院(バークレー校) 経営学研究科 公共政策
  • 1976 - カリフォルニア大学大学院(バークレー校) 経営学研究科 公共政策
  • - 1971 京都大学 法学部 公法
学位 (1件):
  • 経営学修士 (カリフォルニア大学(バークレー校))
経歴 (1件):
  • 1971/04/01 - 197104-197806: 公正取引委員会審査部・取引部.197807-198006: 経済企画庁物価局物価政策課主査.198007-198206: 公正取引委員会官房課長補佐.198207-198506: 経済協力開発機構(OECD)日本政府代表部(在フランス・パリ)一等書記官.198507-199007:公正取引委員会;法令調査官・審判官室長・産業調査室長・渉外室長.199008-200103:富山大学経済学部経営法学科教授.20010401: 関西大学 法学部教授20040401: 関西大学 法科
所属学会 (4件):
アジア競争フォーラム ,  競争法アカデミー学会(ASCOLA) ,  日本国際経済法学会 ,  日本経済法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る