研究者
J-GLOBAL ID:200901035444109889   更新日: 2022年09月02日

松崎 憲三

マツザキ ケンゾウ | Matsuzaki Kenzo
所属機関・部署:
職名: 教授,民俗学研究所所長
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (2件): 日本民俗学 ,  Folk-lore
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 1997 - 2003 ヒト、モノ、動植物の供養
  • 1997 - 2003 Kuyo(]J1155[) for animals,plants and materials
  • 2003 - 式年祭の歴史民俗学的研究
  • 2003 - Folkloristic and Historical study on a cyclical Festibal
  • 2002 - ポックリ(コロリ)信仰の研究
全件表示
MISC (49件):
  • 絵馬に見る供養の諸相~岩手県下の『供養絵額』と『社寺参詣図絵馬』~. 民具研究. 2008. 138. 14-26
  • 地蔵と閻魔~参詣・巡拝習俗を中心に~. 近畿民俗. 2008. 175・176合併. 83-104
  • 小京都と小江戸. 日本常民文化紀要. 2007. 26. 1-34
  • 那須野与一とポックリ(コロリ)信仰~近畿・四国地方を事例として~. 民俗学研究所紀要. 2007. 31. 105-136
  • 阿弥陀とポックリ信仰~近畿地方を中心に~. 民俗学研究所紀要. 2006. 30. 35-67
もっと見る
書籍 (34件):
  • 人神信仰の歴史民俗学的研究
    岩田書院 2014
  • 小京都と小江戸
    岩田書院 2010
  • 諏訪系神社の御柱祭
    岩田書院 2007
  • ポックリ信仰~長寿と安楽往生祈願~
    慶友社 2007
  • 県人会と同郷団体
    『都市の暮らしの民俗学(1)都市とふるさと』 吉川弘文館 2006
もっと見る
Works (8件):
  • 式年祭の歴史民俗学的研究
    2004 - 2006
  • Flokloriatic and Historical study on a cyclical Festibal
    2003 -
  • 同郷者集団の民俗学的研究
    1999 - 2002
  • Folkloristic study on a group of persons from the Same Province
    1999 - 2002
  • 近代庶民生活の展開
    1994 - 1996
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1971 東京教育大学 理学部 地理学専攻
学位 (1件):
  • 博士(民俗学) (國學院大學)
委員歴 (5件):
  • 2014/03 - 現在 文化庁文化審議会(世界文化遺産・世界無形文化遺産部会) 無形文化遺産特別委員会委員
  • 2010/09 - 現在 長野県文化財保護審議会 専門委員
  • 2010/10 - 2012/09 日本民俗学会 監事
  • 2010/10 - 日本民具学会 理事
  • 2001/10 - 2007/09 日本民俗学会 理事
所属学会 (3件):
日本民具学会 ,  日本民族学会 ,  日本民俗学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る