研究者
J-GLOBAL ID:200901035538531460   更新日: 2024年07月10日

阪本 憲司

サカモト ケンジ | Sakamoto Kenji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 水圏生産科学
研究キーワード (6件): 集団遺伝 ,  生物多様性 ,  微細藻類 ,  魚類遺伝育種 ,  Microalgae ,  Molecular Breeding
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 芦田川の中下流部における良好な生物生息環境の創出に関する研究
  • 2023 - 2026 瀬戸内海の藻場生態系を維持する流れ藻の役割
  • 2023 - 2024 絶滅危惧種トビハゼの過去20年にわたる遺伝的多様性の 変化と地域間連結性の全容解明
  • 2019 - 2022 芦田川中下流部の河道形態・構造の防災評価ならびにビオトープの生態評価
  • 2000 - 2001 ヒラメのホメオボックス遺伝子の解明と健苗育成技術開発への応用
論文 (36件):
  • 阪本憲司. 瀬戸内海の“いま”~里海の藻場と干潟~ 「瀬戸内海中央部の魚類相と集団遺伝構造」. 福山大学内海生物資源研究所報告. 2024. 34. 18-20
  • 菅 美咲, 阪本憲司. 【資料】生物相から観た備後圏域における里山の環境~せら夢公園と堂々公園をフィールドとして~. 2023
  • Kenji Sakamoto, Ryunosuke Takehara, Haruka Daikai, Daiki Noguchi. Fish fauna at Innoshima Island (Seto Inland Sea) detected by the MiFish method of environmental DNA metabarcoding. Biogeography. 2022. 24. 46-52
  • 阪本憲司, 後藤茉友, 高村洸介. 広島県を中心とした西日本に生息するアカハライモリの腹面模様と遺伝的差異. 両生類誌. 2022. 34. 1-7
  • 阪本憲司, 末藤彩奈. 瀬戸内海因島周辺海域の流れ藻に随伴していたカワハギのハプロタイプ. 福山大学内海生物資源研究所報告. 2022. 32. 17-23
もっと見る
MISC (21件):
もっと見る
書籍 (15件):
  • 地域の生物多様性シンポジウム-広島県の生物多様性と希少種の状況-【里海のトビハゼと里山の小型サンショウウオ】
    びんご自然史研究会 2024
  • 環境DNAで探る、生き物の分布
    びんご自然史研究会 2024
  • Hynobiusとの邂逅~其ノ参~
    びんご自然史研究会 2024
  • Hynobiusとの邂逅~其ノ弐~
    びんご自然史研究会 2023
  • 堂々川の生き物
    オリジナル冊子 2023
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 東北大学 農学研究科 集団遺伝情報システム学
  • - 1994 福山大学 大学院工学研究科生物工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東北大学)
経歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 福山大学 生命工学部 海洋生物科学科 教授
  • 1998 - - Fukuyama University, Associate Professor
所属学会 (6件):
稚魚研究会 ,  水産育種研究会 ,  日本動物遺伝育種学会 ,  日本魚類学会 ,  日本水産増殖学会 ,  日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る