研究者
J-GLOBAL ID:200901035632646174   更新日: 2022年09月11日

大木 康史

オオキ ヤスシ | YASUSHI OHKI
研究分野 (1件): 胎児医学、小児成育学
研究キーワード (10件): 病院感染 ,  合併症 ,  中心静脈カテーテル ,  肺障害 ,  未熟児 ,  healthcare associated infection ,  lung injury ,  prematuer intant ,  complication ,  central venous catheter
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2005 - 新生児中心静脈カテーテルの合併症
  • 2005 - complications of neonatal central venous catheter
  • 2002 - 2004 新生児慢性肺障害(疾患)
  • 2002 - 2004 neonatal chronic lung disease
MISC (39件):
講演・口頭発表等 (13件):
  • 末梢穿刺中心静脈カテーテルの管理に関する全国アンケート調査
    (日本未熟児新生児学会 2012)
  • NICUにおいて血流感染症判定基準の相違が診断頻度に与える影響の検討。
    (日本環境感染学会 2012)
  • 末梢穿刺中心静脈カテーテル血栓症のリスク因子は何か?
    (日本周産期・新生児医学会 2010)
  • 「NICU病院感染予防のためのガイドライ ン」 PICCの管理
    (環境感染学会 2010)
  • Multicenter prospective study for percutaneously inserted central venous catheter-related complications.
    (15th Congress of Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies. 2008)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1989 新潟大学 医学部 医学科
  • - 1989 新潟大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (群馬大学)
経歴 (3件):
  • 2001 - 2003 群馬大学医学部 助手
  • 2001 - 2003 Research Assosiate, Department of Pediatrics, Gunma University School of Medicine
  • 群馬大学 講師
委員歴 (4件):
  • 日本小児科学会 代議員
  • 日本周産期新生児医学会 評議員
  • 日本小児科学会 代議員
  • 日本周産期新生児医学会 評議員
受賞 (2件):
  • 2002 - 日本未熟新生児学会 学会賞
  • 2002 - Annal Prize of Japan Society of Premature and Newborn Medicire
所属学会 (4件):
日本環境感染学会 ,  日本未熟児新生児学会 ,  日本小児科学会 ,  日本周産期新生児医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る