研究者
J-GLOBAL ID:200901035686052733
更新日: 2024年10月30日
長尾 透
ナガオ トオル | Nagao Tohru
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (11件):
化学進化
, 超巨大ブラックホール
, 銀河進化
, 銀河形成
, 天体物理学
, Photoionization Model
, Chemical Evolution
, Supermassive Black Hole
, Galaxy Evolution
, Galaxy Formation
, Astrophysics
競争的資金等の研究課題 (18件):
- 2021 - 2025 活動銀河核構造の全波長域新パラダイムの確立
- 2020 - 2024 すばるHSCとeROSITA衛星の連携広域観測で解明する巨大ブラックホール進化
- 2019 - 2024 多重AGNの統合研究で紐解く超巨大ブラックホールの起源
- 2017 - 2021 すばるHSC狭帯域深宇宙探査で暴く宇宙再電離:CHORUSプロジェクト
- 2016 - 2020 すばるHSCサーベイを軸とした広域全波長探査で暴く巨大ブラックホール進化の全貌
- 2016 - 2018 最遠方電波銀河の探査による初期宇宙での大質量銀河および原始銀河団の研究
- 2014 - 2017 可視光面分光観測で探る近傍極矮小銀河の星形成
- 2014 - 2017 The FMOS-COSMOS survey of star-forming galaxies at z~1.6 using Subaru/FMOS
- 2015 - 2016 すばる望遠鏡を用いた大規模クェーサー探査による巨大ブラックホール進化の解明
- 2013 - 2016 「京」コンピュータを活用した次世代銀河形成モデルの開発
- 2013 - 2016 遠赤外線・サブミリ波スペクトル観測で暴く、塵に隠された銀河化学進化
- 2013 - 2015 すばる望遠鏡を用いた大規模クェーサー探査による巨大ブラックホール進化の解明
- 2011 - 2013 活動銀河の環境と質量降着過程の研究
- 2011 - 2013 宇宙の「生きた化石」: 現在の宇宙に潜む進化最初期の銀河と巨大ブラックホールの探査
- 2009 - 2011 巨大ブラックホール天体のスペクトル解析に基づく宇宙化学進化史の観測的研究
- 2009 - 2010 宇宙初期における巨大ブラックホール形成進化の観測的研究
- 2005 - 2008 超巨大ブラックホールの形成と進化の大規模広視野宇宙探査観測に基づく研究
- 2003 - 2005 銀河中心における超巨大ブラックホールの進化の観測的研究
全件表示
論文 (299件):
-
Takuma Izumi, Yoshiki Matsuoka, Masafusa Onoue, Michael A. Strauss, Hideki Umehata, John D. Silverman, Tohru Nagao, Masatoshi Imanishi, Kotaro Kohno, Yoshiki Toba, et al. Merging Gas-rich Galaxies That Harbor Low-luminosity Twin Quasars at z = 6.05: A Promising Progenitor of the Most Luminous Quasars. Astrophysical Journal. 2024. 972. 1
-
Kianhong Lee, Masayuki Akiyama, Kotaro Kohno, Daisuke Iono, Masatoshi Imanishi, Bunyo Hatsukade, Hideki Umehata, Tohru Nagao, Yoshiki Toba, Xiaoyang Chen, et al. Ongoing and Fossil Large-scale Outflows Detected in a High-redshift Radio Galaxy: [C ii] Observations of TN J0924-2201 at z = 5.174. Astrophysical Journal. 2024. 972. 1
-
K. Iwasawa, T. Liu, Th Boller, J. Buchner, J. Li, T. Kawaguchi, T. Nagao, Y. Terashima, Y. Toba, J. D. Silverman, et al. Steep-spectrum AGN in eROSITA Final Equatorial-Depth Survey (eFEDS): Their host galaxies and multi-wavelength properties. Astronomy and Astrophysics. 2024. 684
-
Yoshiki Matsuoka, Takuma Izumi, Masafusa Onoue, Michael A. Strauss, Kazushi Iwasawa, Nobunari Kashikawa, Masayuki Akiyama, Kentaro Aoki, Junya Arita, Masatoshi Imanishi, et al. Discovery of Merging Twin Quasars at z = 6.05. The Astrophysical Journal Letters. 2024
-
Hisakazu Uchiyama, Yoshiki Matsuoka, Tohru Nagao, Nobunari Kashikawa, Hina Kurasawa, Jun Toshikawa, Taira Oogi, Hideki Umehata, Mariko Kubo, Yoshiki Toba, et al. A Global Correlation between Galaxy Density and Intergalactic HI Gas at z∼4 from Imaging Data. 2024
もっと見る
MISC (5件):
-
但木謙一, 伊王野大介, 松田有一, 中西康一郎, 植田準子, 道山知成, 長尾透, 廿日出文洋, 河野孝太郎, 田村陽一, et al. ALMAを用いたz=4.3サブミリ波銀河の金属量測定. 日本天文学会年会講演予稿集. 2019. 2019
-
加藤裕太, 松田有一, 伊王野大介, 川邊良平, 久保真理子, 但木謙一, 田中壱, 中西康一郎, 太田耕司, 長尾透, et al. アルマ望遠鏡によるSSA22-LAB18のCO(J=4-3)輝線と3mm連続波観測. 日本天文学会年会講演予稿集. 2018. 2018
-
TOBA Yoshiki, KOMUGI Shinya, NAGAO Tohru, YAMASHITA Takuji, WANG Wei-Hao, IMANISHI Masatoshi, SUN Ai-Lei. 強い電離ガスアウトフローを示す赤外高輝度ダストで覆われた銀河のALMA観測. 日本天文学会年会講演予稿集. 2018. 2018
-
松田有一, 伊王野大介, 川邊良平, 久保真理子, 中西康一郎, 太田耕司, 長尾透, 山田亨, 斎藤智樹, 林野友紀, et al. アルマ望遠鏡によるz=3巨大水素ガス天体のサブミリ連続波観測. 日本天文学会年会講演予稿集. 2017. 2017
-
Warren Skidmore, Ian Dell'Antonio, Misato Fukugawa, Aruna Goswami, Lei Hao, David Jewitt, Greg Laughlin, Charles Steidel, Paul Hickson, Luc Simard, et al. Thirty Meter Telescope Detailed Science Case: 2015. 2015
講演・口頭発表等 (176件):
-
AGN observations: beyond the HSC-SSP survey
(研究会 "初代星・初代銀河研究会2022" (徳島大学) 2022)
-
New pictures of radio galaxies viewed with Subaru/HSC
(研究会 "AGNミニワークショップ" (鹿児島大学) 2022)
-
Future infrared views for the chemical enrichment history of galaxies
(international meeting "Symposium15 in European Astronomical Society Annual Meeting 2022: The golden decade of infrared astrophysics" (Valencia, Spain) 2022)
-
Opening Remark
(研究会 "超巨大ブラックホール研究会: その実態・影響・起源の全貌解明に向けて" (オンライン) 2021)
-
全波長帯での詳細観測で解明するSMBHの銀河への影響
(研究会 "超巨大ブラックホール研究会: その実態・影響・起源の全貌解明に向けて" (オンライン) 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2001 - 2004 東北大学 大学院理学研究科 天文学専攻
- 1999 - 2001 東北大学 大学院理学研究科 天文学専攻
- 1995 - 1999 東北大学 理学部 宇宙地球物理学科
学位 (1件):
経歴 (9件):
- 2013/11 - 現在 愛媛大学 宇宙進化研究センター 教授
- 2019/04 - 2020/03 自然科学研究機構国立天文台 ハワイ観測所 客員教授
- 2015/04 - 2017/03 自然科学研究機構国立天文台 TMT推進室 客員教授
- 2011/04 - 2013/10 京都大学 白眉センター 白眉研究者(准教授)
- 2010/04 - 2011/03 自然科学研究機構国立天文台 光赤外研究部 客員研究員
- 2008/04 - 2011/03 愛媛大学 大学院理工学研究科数理物質科学専攻 助教
- 2005/04 - 2008/03 自然科学研究機構国立天文台 光赤外研究部 学振特別研究員
- 2004/04 - 2006/09 イタリア国立天文学研究所 アルチェトリ天文台 客員研究員
- 2003/04 - 2005/03 東北大学 大学院理学研究科天文学専攻 学振特別研究員
全件表示
委員歴 (34件):
- 2022/04 - 現在 公益社団法人日本天文学会 代議員
- 2022/02 - 現在 光学赤外線天文学連絡会 SPICA総括WG
- 2021/10 - 現在 光学赤外線天文学連絡会 運営委員会
- 2021/02 - 現在 光学赤外線天文学連絡会 ELTアクセス検討WG
- 2020/10 - 現在 高エネルギー宇宙物理連絡会 将来計画委員会
- 2013/06 - 現在 Thirty Meter Telescope International Science De nition Team (ISDT) core member
- 2018/09 - 2022/08 自然科学研究機構国立天文台 TMT科学諮問委員会
- 2018/07 - 2022/06 自然科学研究機構国立天文台 研究交流委員会
- 2021/05 - 2022/03 自然科学研究機構国立天文台 科学戦略委員会データアーカイブWG
- 2018/06 - 2021/09 光学赤外線天文学連絡会 2030年代将来計画検討WG
- 2019/05 - 2021/03 鹿児島大学 天の川銀河研究センター評価委員会
- 2018/07 - 2020/12 European Space Agency (ESA) SPICA Science Study Team
- 2018/11 - 2020/10 East Asian Observatory (EAO) board member
- 2018/09 - 2020/08 自然科学研究機構国立天文台 すばる科学諮問委員会 (副委員長)
- 2018/08 - 2020/07 自然科学研究機構国立天文台 アルマ科学諮問委員会
- 2018/08 - 2020/07 宇宙科学研究所 SPICA研究推進委員会 (委員長)
- 2019/03 - 2020/03 東京大学 アタカマ天文台運用諮問委員会
- 2015/10 - 2019/09 光学赤外線天文連絡会 運営委員会 (17年10月- 副委員長)
- 2017/09 - 2018/06 自然科学研究機構国立天文台 アルマ小委員会
- 2017/04 - 2018/06 自然科学研究機構国立天文台 TMT推進小委員会
- 2016/07 - 2018/06 自然科学研究機構国立天文台 すばる小委員会 (副委員長)
- 2016/01 - 2018/06 Joint ALMA Observatory ALMA Program Assessor
- 2014/07 - 2018/06 自然科学研究機構国立天文台 光赤外専門委員会
- 2014/07 - 2018/06 自然科学研究機構国立天文台 天文データ専門委員会
- 2014/01 - 2018/06 宇宙科学研究所 SPICA Science Task Force
- 2013/12 - 2016/07 光学赤外線天文連絡会 将来計画検討書編集委員会
- 2013/12 - 2015/12 自然科学研究機構国立天文台 チリ観測所プログラム小委員会
- 2011/08 - 2015/07 自然科学研究機構国立天文台 ハワイ観測所プログラム小委員会
- 2014/10 - 2015/03 光学赤外線天文連絡会 SPICA Task Force (委員長)
- 2010/12 - 2015/03 自然科学研究機構国立天文台 TMT推進小委員会
- 2013/01 - 2014/03 公益社団法人日本天文学会 代議員
- 2009/10 - 2013/09 光学赤外線天文連絡会 運営委員会
- 2010/04 - 2012/03 光学赤外線天文連絡会 TMTサイエンス検討会 (AGN-WG chair)
- 2008/04 - 2011/03 自然科学研究機構国立天文台 UH88/UKIRTプログラム小委員会
全件表示
受賞 (3件):
- 2011/09 - 日本天文学会 第22回日本天文学会研究奨励賞 宇宙化学進化の観測的研究
- 2011/09 - 日本天文学会 第15回日本天文学会欧文研究報告論文賞 Lyman alpha emitters at z=5.7 in the Subaru Deep Field
- 2005/03 - 日本天文学会 第9回日本天文学会欧文研究報告論文賞 The discovery of two Lyman alpha emitters beyond z=6 in the Subaru Deep Field
所属学会 (3件):
International Astronomical Union
, 日本天文学会
, 光学赤外線天文学連絡会
前のページに戻る