研究者
J-GLOBAL ID:200901035694158494
更新日: 2024年10月22日
仲村 厚志
ナカムラ アツシ | NAKAMURA ATSUSHI
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域基盤理工学専攻、III類(理工系)
電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域基盤理工学専攻、III類(理工系) について
「電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域基盤理工学専攻、III類(理工系)」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
ホームページURL (1件):
http://kaeru.pc.uec.ac.jp/
研究分野 (1件):
神経科学一般
研究キーワード (1件):
脳 記憶 情報伝達 概日時計 生物発光 バイオイメージング 創薬 診断
競争的資金等の研究課題 (4件):
2022 - 2023 新規発光技術による診断システムの創製
2021 - 2022 哺乳類初の発光酵素が開く新規診断方法の基盤技術開発
2019 - 2020 哺乳類初の発光酵素の探索-新しい診断技術の創生を目指して
2007 - 2009 卵巣に存在する概日時計の生理的役割の解明
論文 (13件):
Tadashi Nakamura, Yoshihiro Noumi, Hiroyuki Yamakawa, Atsushi Nakamura, Durige Wen, Xing Li, Xiong Geng, Ken Sawada, Tatsuo Iwasa. Enhancement of the Olfactory Response by Lipocalin Cp-Lip1 in Newt Olfactory Receptor Cells. Chemical Senses. 2019. 40. 523-533
中村 整, 磯部 洋平, 瀬戸 美星, 仲村 厚志, 森田 修司. クロキンバエ糖細胞のインパルス振幅に対する糖濃度の影響. 日本味と匂学会誌. 2014. 21. 265-266
中村整, 小川絵里, 小川洋史, 栗原隆一郎, 仲村厚志. クロキンバエのフ節D4型味覚毛の各種アミノ酸に対する応答. 日本味と匂学会誌. 2013. 20. 3. 257-258
Atsushi Nakamura, Tadashi Nakamura. The effect of food intake on expression level of AMPKbeta in the brain of the blowfly, Phormia regina. Cmparative Physiology and Biochemistry. 2011. 28. supplement. 165
Tomoyuki Suzuki, Atsushi Nakamura, Tadashi Nakamura. Pharmacological analysis of the AMP-activated protein kinase in the regulation of food intake in the blowfly, Phormia regina. Cmparative Physiology and Biochemistry. 2011. 28. supplement. 165
もっと見る
MISC (3件):
仲村厚志, 牧昌次郎. ホタル生物発光の人工発光系へのモデル化とヒトの生体内精密計測に向けた挑戦. 化学と生物. 2022. 60. 2. 72-78
中村 整, 磯部 洋平, 瀬戸 美星, 仲村 厚志, 森田 修司. P-032 キニーネ・ショ糖混合刺激に対するクロキンバエ味覚毛の応答インパルス(ポスターセッション,2014年度日本味と匂学会第48回大会). 日本味と匂学会誌. 2014. 21. 3. 265-266
仲村厚志, 中村整. ショウジョウバエの味覚受容メカニズム. バイオメカニズム学会誌. 2007. 31. 3. 138-142
講演・口頭発表等 (20件):
ルシフェリン類縁体がマウス肝臓イメージングの感度を向上させる
(日本比較生理生化学会 第46回大会 2024)
ルシフェリン誘導体TokeOniによる新規生物発光機構
(第51回 日本毒性学会学術年会 2024)
ルシフェリン誘導体TokeOniによる 新規生物発光現象
(生物発光化学発光研究会 第38回学術講演会 2023)
ルシフェリン誘導体TokeOniによる新規生物発光システムへのCYPの関与
(第50回 日本毒性学会学術年会 2023)
Bioluminescence by luciferin analogues in mice, pill bugs, and blow flies
(日本比較生理生化学第44回大会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2000 東京大学 理学系研究科 生物化学専攻
- 1997 東京大学 総合文化研究科 広域科学専攻
- 1995 東京大学 工学部 化学生命工学科
1986 - 1989 兵庫県立尼崎北高等学校 普通科
学位 (1件):
博士(理学) (東京大学)
経歴 (5件):
2010/04 - 電気通信大学大学院情報理工学研究科 助教
2007/04 - 電気通信大学電気通信学部 助教
2003/04 - 電気通信大学電気通信学部 助手
2001/04 - 2003/03 日本学術振興会 特別研究員
2000/04 - 2001/03 科学技術振興事業団(CREST) 研究員
委員歴 (9件):
2024/01 - 現在 日本比較生理生化学会 庶務幹事、ネットワーク委員
2020/01/01 - 2023/12/31 日本比較生理生化学会 庶務幹事(事務局)、評議員、ネットワーク委員
2020/01/01 - 2023/12/31 日本比較生理生化学会評議員
2020/01/01 - 2023/12/31 日本比較生理生化学会 庶務幹事(事務局)
2017/04/01 - 2023/03/31 日本時間生物学会評議員
2016/04/01 - 2018/03/31 日本比較生理生化学会 学会誌編集委員
2016/04/01 - 2018/03/31 日本味と匂学会評議員
2016/04/01 - 2018/03/31 日本時間生物学会評議員
2015/04/01 - 2017/03/31 日本比較生理生化学会評議員
全件表示
所属学会 (7件):
日本分子生物学会
, 日本毒性学会
, 日本生物物理学会
, 日本時間生物学会
, 日本味と匂学会
, 日本比較生理生化学会
, 日本動物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM