- 2023 - 2025 ICT技術を利用した新規安全性情報報告の基盤構築に資する調査研究
- 2023 - 2025 早老症ウェルナー症候群レジストリに基づく長期経年データ蓄積によるエビデンスの創生および診療への発展
- 2023 - 2025 川崎病患者に対する免疫調節療法の最適な適応基準を見いだす 探索的研究
- 2023 - 2025 子宮内膜異型増殖症・子宮体癌妊孕性温存療法に対するメトホルミンの適応拡大にむけた多施設共同医師主導治験
- 2023 - 2025 ICH-GCP改定における日本からのステークホルダー参画のための研究
- 2022 - 2024 不眠症患者に対する治療(認知 行動療法)アプリに関する研究 開発
- 2021 - 2024 先進医療及び臨床研究従事者研修、DM養成研修
- 2017 - 2024 新治療法開発のための医薬品・医療機器・再生医療等製品創造と科学の双翼プロジェクト
- 2021 - 2023 成人発症スチル病(AOSD)に対する5-アミノレブリン酸塩酸塩/クエン酸第一鉄ナトリウム(5-ALA HCL/SFC)投与の医師主導治験
- 2021 - 2023 リキッドバイオプシーとAI活用による泌尿器科がん発現トランスポーター分子標的創薬
- 2021 - 2023 NDBデータの臨床研究応用のための解析手法の開発
- 2020 - 2023 網膜色素変性を対象とした経皮膚電気刺激の有効性及び安全性に関する検証的試験
- 2021 - 2022 薬事規制の国際調和における外部ステークホルダー関与の在り方の研究
- 2020 - 2022 家族性LCAT欠損症を対象としたLCAT-GMAC治療実用化に向けた医師主導治験
- 2019 - 2022 子宮内膜異型増殖症・子宮体癌妊孕性温存療法に対するメトホルミンの適応拡大にむけた多施設共同医師主導治験
- 2022 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するフルボキサミンの重症化予防効果に関する医師主導治験(FLVOCCO study)
- 2022 - 標準化電子ワークシートを核とした分散型臨床試験のシステム・運用両面からの構築
- 2021 - 2021 無症状及び軽症COVID-19患者に対するネルフィナビルの有効性及び安全性を探索するランダム化非盲検並行群間比較試験
- 2021 - 2021 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するフルボキサミンの重症化予防効果に関する医師主導治験の開始に向けた調整・管理に関する研究
- 2019 - 2021 NKT細胞再生によるがん免疫治療技術開発拠点
- 2019 - 2021 臨床研究トレーニングに組み入れ可能な能動的研究倫理学習プログラムの開発
- 2019 - 2021 再発・進行頭頸部がん患者を対象としたiPS-NKT細胞動注療法に関する第1相試験
- 2019 - 2020 シーズ開発実績に裏付けられたARO機能のリソース次元縮約と可視化に関する研究
- 2015 - 2018 重症川崎病患児を対象とした免疫グロブリンと免疫グロブリン+シクロスポリンA併用療法の多施設共同非盲検ランダム化比較試験
- 2014 - 2018 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化、プラセボ対照、二重盲検並行群間比較試験第III相試験に関する研究
- 2015 - 2017 創修復作用を有する新規抗菌ペプチドを用いた遺伝子早老症患者の難治性潰瘍治療薬の開発
- 2013 - 2016 アロマターゼのアンドロゲン降下作用に着目した新たな排卵誘発法の開発
- 2014 - 2016 関節リウマチにおけるARID5の役割の解明
- 2014 - 2016 医薬品の使用実態試験等の実施に関する研究
- 2012 - 2016 脊髄損傷の再生に関する臨床評価ガイドライン
- 2012 - 2016 アカデミック臨床研究機関(ARO)によるプロジェクト管理型Investigator Initiated Trial(IIT)
- 2013 - 2015 治験活性化に資するGCPの運用等に関する研究
- 2010 - 2012 臨床研究の国際化に向けて研究組織のハブ機能の拡充と人材育成に関する研究
- 2009 - 2011 BTLAによる免疫抑制機構の解明と免疫療法の開発
全件表示