研究者
J-GLOBAL ID:200901035826582835   更新日: 2023年02月01日

井坂 行男

イサカ ユキオ | Isaka Yukio
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~isaka/
研究分野 (2件): 特別支援教育 ,  教育学
研究キーワード (2件): 特別支援教育 ,  聴覚障害教育
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2006 - 特別支援学校における学校安全・危機管理について
  • 2006 - 特別支援学校におけるセンター機能について
  • 2005 - 聾学校における手話を活用した授業の分析
  • 1999 - 聾学校および難聴学級における授業分析
  • 1999 - 聾学校における通級による指導について
全件表示
MISC (37件):
  • 井坂行男, 仲野明紗子. 全国の特殊教育諸学校におけるセンター的機能の現状と課題. 特殊教育学研究. 2009. 47. 1. 13-21-21
  • 井坂行男. 聴覚障害児の階層的概念の獲得における帰納的推論過程の分析. 2009. 1-97-97
  • 井坂行男, 水野恵司, 山本利和, 藤田修, 小松孝至, 太刀掛俊之. 地域安全マップ作り-指導案・指導の様子-. 2009. 1-23-23
  • 井坂 行男, 中井 悦子, 増田 朋美. 聾学校小・中学部における「個別の指導計画」の作成状況について. 大阪教育大学紀要 第IV部門 教育科学. 2009. 57. 2. 27-38
  • 井坂行男, 田中綾子. 特別支援教育専攻学生の「障害」との出会いについて. 大阪教育大学障害児教育研究紀要. 2008. 31. 61-76
もっと見る
書籍 (8件):
  • 特別支援教育の現状・課題・未来
    ミネルヴァ書房 2009
  • りょうを学ぶ,かずを学ぶ-からだを通した学びから,知識による学びまで-
    明治図書 2008
  • 面接試験の極意と知っておきたい特別支援教育の基礎知識 教員採用試験対策
    明治図書 2008
  • 特別支援教育の基礎と動向 新しい障害児教育のかたち 第6章 聴覚障害者に対する教育的支援
    培風館 2007
  • 特別支援教育への扉
    八千代出版 2004
もっと見る
学歴 (3件):
  • 上越教育大学 大学院学校教育研究科 障害児教育
  • 早稲田大学 教育学部 教育学料教育心理学専修
  • 上越教育大学 学校教育研究科 障害児教育
学位 (2件):
  • (BLANK) (Joetsu University of Education)
  • 教育学修士 (上越教育大学)
経歴 (3件):
  • 2011/04/01 - 大阪教育大学教授
  • 2007/04/01 - 大阪教育大学准教授
  • 1999/04/01 - 大阪教育大学助教授
委員歴 (1件):
  • ろう教育科学会 常任委員
所属学会 (6件):
日本発達心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  発涯発達研究会 ,  日本聴覚医学会 ,  日本特殊教育学会 ,  ろう教育科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る