研究者
J-GLOBAL ID:200901035834390570   更新日: 2022年09月11日

小林 薫

コバヤシ カオル | Kobayashi Kaoru
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (3件): Brain Science(Functional imaging of Living Brain) Nuclear Medicine (Kinetic analysis of radiotracer) Liaison Psychiatry Palliative Care Medicine ,  脳科学(神経活動のインビボ測定) 核医学(トレーサ動態解析) リエゾン精神医学 緩和医療 ,  精神神経科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • Brain receptor study using PET Development of FDG-PET method for cancer detection Psychotherapy for patients and family in Palliative Care
  • 脳薬理科学からアプローチする精神医学の研究 特に、リエゾンおよび緩和ケア領域の精神医学に関する研究
  • PETによる神経受容体活性の測定 FDGによるガン診断法の開発 緩和ケア領域における精神療法
  • Apprication and Deveropment of In vivo technique in CNS
MISC (55件):
書籍 (5件):
  • 一般病棟における緩和ケアチームの立ち上げの実例 ヤマナシダイガク医学部付属病院
    南山堂 2008
  • 緩和ケアチームのメンバーと役割 医師:精神科(医療心理担当者)
    南山堂 2008
  • 第III章 他の精神・神経疾患画像アトラス うつ病
    メディカルレビュー社 2007
  • 6.核医学 2中枢神経のシンチグラム
    メディカルレビュー社 2004
  • Quantification of Brain Function Using PET
    Academic Press 1996
講演・口頭発表等 (28件):
  • 大学病院緩和ケアチームにおけるPCAによる疼痛管理の解析
    (第14回日本緩和医療学会学術大会 2009)
  • 治療抵抗性うつ病に対する治療システム構築のための研究:電気けいれん療法を中心に
    (平成220年度厚生労働省精神・神経疾患研究委託費「気分障害の治療システムの開発と検証に関する研究」研究 2008)
  • 電気けいれん・反復性経頭蓋磁気刺激療法による脳機能画像変化に関する研究
    (第41回精神神経系薬物治療研究報告会 2008)
  • 緩和ケアチーム精神科医の業務量と精神科面談(心理療法)の役割に関する検討
    (第21回日本総合病院精神医学総会 2008)
  • 未婚乳がん患者の罹患から終末期における変化(成長)に関する精神医学的考察
    (2008)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1993 日本医科大学
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (8件):
  • 2007/04 - 山梨大学助教(精神神経医学講座)
  • 2004/04 - 山梨大学助手(精神神経医学講座)
  • 2003/10 - 山梨大学医学部附属病院医員
  • 1997/04 - 大阪大学医学部助教授
  • 1993 - 1996 日本医科大学
全件表示
所属学会 (7件):
日本核医学会 ,  日本総合病院精神医学会 ,  サイコオンコロジー学会 ,  日本ペインクリニック学会 ,  日本精神神経薬理学会 ,  日本緩和医療学会 ,  日本精神神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る