研究者
J-GLOBAL ID:200901036372184704   更新日: 2024年08月28日

陳 來幸

チン ライコウ | Laixing Chen
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 地域研究 ,  アジア史、アフリカ史 ,  経済史
研究キーワード (10件): 移民社会論 ,  日本華僑 ,  多文化共生 ,  災害 ,  台湾 ,  移民研究 ,  中国経済史 ,  商会 ,  華僑華人 ,  Overseas Chinese in Japan
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2018 - 2022 戦後冷戦初期日本の華僑社会に関する実証的研究:東アジア秩序の再構築
  • 2017 - 2020 1940-60年代、東アジアの広報政策と変容する地方意識に関する国際比較研究
  • 2016 - 2019 海のアジア再考-英領マラヤ・東アジアネットワークの歴史と現在-
  • 2013 - 2017 アジア諸国のニューカマー児童の教育課題と支援ネットワークに関する国際比較研究
  • 2013 - 2017 東アジア域内100年間の紛争・協調の軌跡を非文字史料から読み解く
全件表示
論文 (57件):
  • 戦後冷戦初期日本の華僑学校の再建をめぐる抗争--国共による争奪戦か地域の競争か. 『冷戦アジアと華僑華人』. 2023. 138-159
  • 『冷戦アジアと華僑華人』. ある金門一族のファミリーネットワーク. 2023. 352-361
  • 「20世紀初頭バタヴィアにおける客家系華商の台頭-神戸・香港を繋ぐ梅県潘氏を中心に」. 籠谷直人・川村朋貴編『近代東南アジ ア社会経済の国際的契機』. 2023. 195-229
  • “The Role of Hakka Merchants in Asia Focusing on the Family Network between Kobe, Batavia, Hongkong and Mei-xian in Early Twentieth Century”. 2022
  • 蘭信三・松田利彦・李洪章・原祐介部・坂部晶子・八尾祥平編. 日本統治期台湾人家族の日本における発展とその商業ネットワーク:神戸泰安公司陳通ファミリーを中心に. 『帝国のはざまを生きる--交錯する国境、人の移動、アイデンティティ』. 2022
もっと見る
MISC (37件):
  • 書評:曽士才/王維編著『日本華僑社会の歴史と文化地域の視点から』. 『華僑華人研究』第17号. 2020
  • 書評:伊藤泉美著『横浜華僑社会の形成と発展-幕末開港期から関東大震災復興期まで』. 『社会経済史学』85巻3号. 2019
  • 書評:上田貴子著『奉天の近代-移民社会における商会・企業・善堂 -』. 『現代中国』93号. 2019
  • .神戸華商潘植我と梅県客家のアジア展開. 『通訊』第83号. 2018
  • 曽 士才, 陳 來幸, 杉村 美紀, 山本 信人, 山本 須美子, 宮原 曉. 世界海外華人研究学会(ISSCO)第11回地域会議報告. 文化人類学. 2018. 83. 1. 113-116
もっと見る
書籍 (36件):
  • 『冷戦アジアと華僑華人』
    風響社 2023 ISBN:9784894893382
  • 在日台湾人と戦後日本における華僑社会の左傾化現象
    勉誠出版 2016
  • 交錯する台湾認識 : 見え隠れする「国家」と「人びと」
    勉誠出版 2016 ISBN:9784585226703
  • 近代中国の総商会制度 : 繋がる華人の世界
    京都大学学術出版会 2016 ISBN:9784876988952
  • 「華僑の経済」、「華僑の職業」
    松籟社 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • 神戸の開港と雑居地の形成およびその多文化共生性
    (19-20世紀アジア港湾都市の勃興「安政の五か国条約」5港の通商史(高雄) 2018)
  • 清末海內外新學與交易網絡的形成
    (転型與流変:晩清五四(中央研究院近代史研究所) 2017)
  • The Cold War and the Chinese Society in Japan: Focusing on the Fight over Control of Chinese Schools
    (ISSCO (International Society for the Study of Chinese Overseas) 2018 Nagasaki 2017)
  • The Role of Hakka Merchants in Asia: Focusing on the Family Network between Kobe, Batavia, Hongkong and Mei-xian in Early Twentieth Century
    (International Workshop on Making Global Trajectories of Chinese Diaspora Studies in Asia 2017)
  • 神戸華商における「資産」形成とその動態(開港-1950年代)
    (南アジア学会 2017)
もっと見る
Works (25件):
  • 事典項目「中華民国の僑務政策」、「在日台湾人のアイデンティと国籍選択」、「阪神・淡路大震災と華僑」
    2017 -
  • 華人作家陳舜臣の足跡
    2015 -
  • 近代日本と華僑
    吉原和男等編 2013 -
  • 読書案内「孫文と辛亥革命」
    2011 -
  • 座談会「金門島研究の魅力と課題」
    貴志俊彦, 川島真, 陳來幸 2011 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1981 - 1987 神戸大学 文化学研究科 アジア社会文化史
  • 1979 - 1981 神戸大学 文学研究科 史学科 東洋史
  • 1975 - 1979 大阪外国語大学 外国語学部 英語学科
学位 (3件):
  • 学士 (大阪外国語大学)
  • 文学修士 (神戸大学大学院)
  • 博士(文学) (神戸大学大学院)
経歴 (13件):
  • 2024/04 - 現在 ノートルダム清心女子大学 国際文化学部 国際文化学科 教授
  • 2022/04 - 現在 兵庫県立大学 名誉教授
  • 2023/04 - 2024/03 ノートルダム清心女子大学 新学部新学科開設室 教授
  • 2022/04 - 2023/03 ノートルダム清心女子大学 国際交流センター 教授
  • 2019/04 - 2022/03 兵庫県立大学 国際商経学部 教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021/07 - 現在 孫文記念館 副館長
  • 2021/07 - 現在 公益財団法人孫文記念会 副理事長
  • 2002 - 現在 神戸華僑歴史博物館運営委員会委員 2014年から2021.12まで副館長
  • 2003 - 日本華僑華人学会 常任理事 (2018.1より2019.12まで会長)
  • 2003 - 日本華僑華人学会 常任理事 (2018年より会長)
全件表示
所属学会 (8件):
日本華僑華人学会 ,  現代中国学会 ,  孫文研究会 ,  神戸華僑華人研究会 ,  中国現代史研究会 ,  東洋史研究会 ,  九州華僑華人研究会 ,  世界華僑華人研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る