研究者
J-GLOBAL ID:200901036401393776
更新日: 2024年12月18日
中島 理一郎
ナカジマ リイチロウ | Nakajima Riichiro
所属機関・部署:
旧所属 同志社大学 理工学部 化学システム創成学科
旧所属 同志社大学 理工学部 化学システム創成学科 について
「旧所属 同志社大学 理工学部 化学システム創成学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (3件):
機能物性化学
, 有機合成化学
, 分析化学
競争的資金等の研究課題 (7件):
2001 - 発光検出器の試作
PPP-MOによる蛍光色素のスペクトル予測
レーザ用蛍光色素の合成と評価
新規蛍光ラベル化剤の合成と化学計測への応用
Predicition of the fluorescence spectra of fhorescent dyes using the PPP-MO procedure
Preparation and evaluation of new laser dyes
Preparation of new fluorescent labeling reagents and application of thier reagents to analytical chemistry
全件表示
MISC (147件):
Synthesis and Fluorescence Properties of 2,6-Diaryl-4-(2-substituted thienyl-5-yl)pyridines (共著). 2005. 180. 5-6. 1477-1478
Development of a Micro-Total Analysis System Incorporating Chemiluminescence Detection and Application to Detection of Cancer Markers (共著). 2005. 77. 6. 1684-1688
K Tsukagoshi, N Jinno, R Nakajima. Development of a micro total analysis system incorporating chemiluminescence detection and application to detection of cancer markers. ANALYTICAL CHEMISTRY. 2005. 77. 6. 1684-1688
Synthesis and Fluorescence Properties of 2,6-Diaryl-4-(2-substituted thienyl-5-yl)pyridines (jointly worked). Phosphorus, Sulfur, and Silicon, and the Related Elements. 2005. 180. 1477-1478
Preparation of an Iminodiacetic Acid-Modified Capillary and Its performance in Capillary Liquid Chromatography and Immobilized Metal Chelate Affinity Capillary Electrophoresis (共著). 2004. 1040. 1. 151-154
もっと見る
書籍 (2件):
分析化学の基礎 (共著)
裳華房 1996
The Fundamental of Analitical Chemistry (jointly worked)
SHOKABO 1996
学歴 (4件):
- 1967 同志社大学 工学研究科 工業化学専攻
- 1967 同志社大学
- 1965 同志社大学 工学部 工業化学科
- 1965 同志社大学
学位 (2件):
博士(工学) (同志社大学)
工学修士 (同志社大学)
委員歴 (5件):
1995 - 1997 日本分析化学協会 「ぶんせき」編集委員
1995 - 1997 日本分析化学協会 評議員
1995 - 1997 日本分析化学会 近畿支部常任幹事
1994 - 日本分析化学会 近畿支部幹事
1991 - 1992 日本分析化学会 近畿支部会計幹事
所属学会 (8件):
触媒学会
, 有機合成化学協会
, 日本化学会
, 日本分析化学協会
, 日本分析化学会
, 化学工学会
, アメリカ化学会
, American Chemical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM