研究者
J-GLOBAL ID:200901036739621219   更新日: 2025年06月06日

中村 哲也

ナカムラ テツヤ | Nakamura Tetsuya
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): スポーツ科学
研究キーワード (4件): スポーツ社会学 ,  日本史 ,  体育史 ,  スポーツ史
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2028 近現代日本の地域における野球の普及・発展史に関する学際的研究
  • 2020 - 2024 明治期から高度成長期における日本野球界の体罰・しごき・上下関係の実証的研究
  • 2015 - 2018 戦後日本の大学スポーツの実証的研究-部活・サークル二重構造の形成と展開-
  • 2014 - 2017 体罰の比較文化史研究-暴力なきスポーツ界の思想的基盤構築に向けて-
論文 (14件):
  • 中村 哲也. 体罰と日本野球 歴史からの検証. 体育史研究. 2025. 42. 79-92
  • 中村 哲也. 日本の大学におけるスポーツサークルの誕生と拡大:高度成長期の早稲田大学を中心にして. スポーツ科学研究. 2022. 19. 84-118
  • 中村 哲也. 体罰・しごき・上下関係-日本のスポーツチームにおける体罰発生の要因と背景-. 現代スポーツ評論. 2019. 40. 109-118
  • 中村 哲也. 運動部の歴史から自治と体罰を考える. コーチングクリニック. 2017. 341. 54-57
  • 中村 哲也. 日本版NCAA構想の問題点と課題 (特集 大学スポーツの産業化). 現代スポーツ評論. 2017. 36. 53-65
もっと見る
MISC (10件):
  • 中村哲也. 武士道とスポーツ. スポーツ社会学事典. 2025. 58-59
  • 中村哲也. 自著を語る『体罰と日本野球 歴史からの検証』. スポーツ文化研究. 2025. 3. 132-137
  • 中村哲也. 書評に応えて. スポーツ社会学研究. 2024. 32. 2. 111-114
  • 中村哲也. 書評 アンドリュー・D・モリス著、丸山勝訳『台湾野球の文化史 日・米・中のはざまで』. 体育史研究. 2024. 41. 159-162
  • 中村 哲也. 洋式スポーツの受容と展開. 21世紀スポーツ大事典. 2015. 589-591
もっと見る
書籍 (8件):
  • みんなで考えよう!体罰のこと
    解放出版社 2024 ISBN:9784759220445
  • 体罰と日本野球 : 歴史からの検証
    岩波書店 2023 ISBN:9784000616225
  • 日本の体罰 : 学校とスポーツの人類学
    共和国 2021 ISBN:9784907986117
  • 部活動学 : 子どもが主体のよりよいクラブをつくる24の視点
    ベースボール・マガジン社 2020 ISBN:9784583113036
  • 「甲子園」の眺め方 : 歴史としての高校野球
    小さ子社 2018 ISBN:9784909782007
もっと見る
講演・口頭発表等 (31件):
  • 子育てとスポーツについて考えよう
    (buntan cafe 2025)
  • スポーツ史研究における歴史資料としての「動き」の復元に関する試案 -映像上の測定から再現への接続-
    (岡山体育学会 2025)
  • エリート体育会系の就職に関する記述的研究-東京六大学野球2014〜2023年の事例-
    (日本スポーツ社会学会第34回大会 2025)
  • 甲子園-世界最大のユースコンテストとしての野球大会
    (青山学院大学経済研究所ワークショップ「20世紀における若者の『競争』-ドイツと日本-」 2025)
  • 地域と世界をつなぐスポーツマネジメント
    (日本スポーツマネジメント学会第17回大会 2025)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2009 一橋大学 社会学研究科 人間社会形成研究専攻
  • - 2001 京都府立大学 文学部 史学科
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (一橋大学)
経歴 (2件):
  • 早稲田大学 スポーツ科学学術院 助手
  • Hitotsubashi University Graduate School of Social Sciences, Social Sciences Area
受賞 (3件):
  • 2025/01 - 野球文化學會 野球文化學會賞(研究部門) 体罰と日本野球 歴史からの検証
  • 2024/03 - 高知市文化振興事業団 高知出版学術賞 体罰と日本野球 歴史からの検証
  • 2008 - スポーツ史学会奨励賞
所属学会 (6件):
歴史学研究会 ,  スポーツ史学会 ,  日本体育学会 ,  日本スポーツ法学会 ,  体育史学会 ,  日本スポーツ社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る