研究者
J-GLOBAL ID:200901037121730200   更新日: 2025年02月20日

井ノ口 弘昭

イノクチ ヒロアキ | Inokuchi Hiroaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://wps.itc.kansai-u.ac.jp/trans/
研究分野 (1件): 土木計画学、交通工学
研究キーワード (4件): 健康まちづくり ,  超小型モビリティ ,  交通シミュレーションモデル ,  交通量配分モデル
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 深層学習モデルを用いた都市高速道路の需要対応型料金に関する研究
  • 2021 - 2024 複雑系モデルを用いた持続可能な都市交通政策の組み合わせの提案
  • 2019 - 2021 気候変動の暑熱と高齢化社会の脆弱性に対する健康と環境の好循環の政策
  • 2014 - 2018 交通調整機能に着目した都市高速道路対距離料金制の運用方法についての研究
  • 2011 - 2015 都市高速道路の料金政策に着目した交通運用に関する研究
全件表示
論文 (68件):
  • Hiroaki Inokuchi, Xuyang Gao. Effective combinations of urban transportation policies using an artificial society model. Transportation Research Procedia. 2025. 82. 93-100
  • 井ノ口弘昭, 飴野仁子, 前澤里胡. ETC2.0走行データを用いた鉄道モーダルシフト推進の検討. 日本物流学会誌. 2024. 32. 79-86
  • 井ノ口弘昭, 奥嶋政嗣, 秋山孝正. 都市高速道路の時間帯別料金の実証的な設定方法についての研究. 交通学研究. 2024. 67. 109-116
  • Hiroaki Inokuchi. Combinations of Transportation Policies to Promote BRT Usage Using Artificial Society Model. Journal of Traffic and Transportation Engineering. 2024. 12. 1. 1-10
  • 井ノ口弘昭. 無人航空機観測データを用いた交通安全対策立案のための交通流解析. 交通科学. 2023. Vol. 54, No. 1, pp. 9-15
もっと見る
MISC (31件):
もっと見る
書籍 (7件):
  • 無人航空機撮影画像を用いた交通安全対策検討のための交通流解析
    自動車技術 2023
  • 交通機関の適材適所 -超小型モビリティの活用-
    ESTメールマガジン 2023
  • 脱炭素社会に向けた都市交通政策の展開 (日本交通政策研究会研究双書)
    勁草書房 2021 ISBN:9784326548170
  • 近畿における交通の現状と新たな取組み 近畿地方の道路交通環境対策の取組み
    交通工学 2020
  • G20大阪サミットにおける交通マネジメント
    高速道路と自動車 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (277件):
  • Comparative Analysis of Public Bicycle Usage Patterns between Seoul’s ‘Ttareungi’ and New York’s ‘Citi Bike’
    (2024 Joint 13th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 25th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS) 2024)
  • 都市圏における新規鉄道路線開業効果の評価
    (2024年度 関西土木工学交流発表会 2024)
  • FMLM 問題に対する超小型モビリティ利用意向と影響要因に関する研究
    (第40回ファジィシステムシンポジウム 2024)
  • ソウル市「Ttareungi」とニューヨーク「Citi Bike」 公共自転車利用パターンの比較分析
    (第40回ファジィシステムシンポジウム 2024)
  • 都市高速道路の時間帯別料金の実証的な設定方法についての研究
    (日本交通学会第82回研究報告会 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1998 - 2001 名古屋大学 工学研究科 土木工学
  • 1996 - 1998 名古屋大学 工学研究科 地圏環境工学
  • 1994 - 1996 豊橋技術科学大学 工学部 知識情報工学課程
  • 1989 - 1994 豊田工業高等専門学校 土木工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学)
委員歴 (8件):
  • 2024/02 - 現在 守口市 放置自転車対策審議会副会長
  • 2024/02 - 現在 松原市 バリアフリー基本構想策定等協議会副会長
  • 2022/09 - 現在 守口市 都市計画審議会委員
  • 2021/09 - 現在 湖南市 都市計画審議会副会長
  • 2021/04 - 現在 豊中市 環境保全審査会委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/09/06 - 土木学会 土木学会平成24年度全国大会第67回年次学術講演会優秀講演者
所属学会 (11件):
日本物流学会 ,  日本交通政策研究会 ,  日本知能情報ファジィ学会 ,  環境共生学会 ,  日本福祉のまちづくり学会 ,  日本交通学会 ,  交通科学研究会 ,  日本地域学会 ,  日本都市計画学会 ,  交通工学研究会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る