- 2021 - 2024 世代別うつ症状と関連する環境要因及び遺伝要因と環境要因の交互作用に関する疫学研究
- 2020 - 2023 中高齢者の歯周病のリスク要因を解明し、全身疾患を予防する:前向きコーホート研究
- 2017 - 2020 2型糖尿病における夜間の生活行動・睡眠状況と糖尿病合併症に関する臨床疫学研究
- 2017 - 2020 幼児期行動的問題に関する遺伝要因と環境要因の交互作用解明を目的とした疫学研究
- 2017 - 2020 幼児期及び学童期における齲蝕リスク要因の解明を目指した出生前コホート研究
- 2017 - 2018 妊娠中の母親の乳製品摂取と生まれた子の行動的問題との関連:九州・沖縄母子保健研究
- 2013 - 2017 慢性閉塞性肺疾患患者における気道感染予防のためのセルフプログラム開発に関する研究
- 2017 - 妊婦の栄養摂取状況と子の食物アレルギー発症との関連:出生前コホート研究データを活用した解析
- 2013 - 2016 母親の歯周病及び子の乳児齲蝕のリスク要因解明に関する前向き母子コホート研究
- 2013 - 2015 周産期うつ症状と関連する環境要因及び遺伝要因解明に関する前向きコホート研究
- 2012 - 2015 受動喫煙と乳歯う蝕の関係経路の解明
- 2012 - 2015 アレルギー性疾患予防を目的とした遺伝要因と環境要因の交互作用解明に関する疫学研究
- 2015 - 食事・栄養要因及び遺伝要因との交互作用解明を目的とした潰瘍性大腸炎の症例対照研究
- 2014 - 乳製品摂取と幼児の齲蝕リスクとの関連に関する前向きコホート研究
- 2010 - 2013 乳児齲蝕における胎児期及び出生後のリスク要因解明に関する前向きコホート研究
- 2013 - 幼児における牛乳摂取のタイミングと睡眠及び精神発達との関連:九州・沖縄母子保健研究
- 2012 - 出生前後の生活習慣、生活環境が産後女性の歯周疾患に及ぼす影響:九州・沖縄母子保健研究
- 2009 - 2011 アトピー性皮膚炎予防の環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する前向きコホート研究
- 2011 - 妊娠中の母親の乳製品摂取と生まれた子の乳歯齲蝕リスクとの関連:大阪母子保健研究
- 2008 - 2010 歯周病の環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究
- 2009 - 乳製品摂取は乳歯齲蝕に予防的か:福岡市3歳児健康調査
- 2006 - 2008 乳歯齲蝕の発症関連要因及び予防要因の解明に関する前向きコホート研究
- 2007 - 2008 アトピー性皮膚炎の発症関連環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究
- 2008 - 栄養摂取状況と歯周病との関連に関する疫学研究
- 2007 - 乳製品摂取とアレルギー疾患との関連に関する疫学研究の系統的レビュー
全件表示