研究者
J-GLOBAL ID:200901037667198061
更新日: 2024年10月08日
松本 智恵子
マツモト チエコ | MATSUMOTO Chieko
所属機関・部署:
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://www.f-edu.u-fukui.ac.jp/~c-matumo
研究分野 (2件):
応用数学、統計数学
, 数学基礎
研究キーワード (4件):
判別分析,漸近展開,非正規性
, 非正規性,漸近展開
, 数学教育,統計教育
, 数学教育,統計教育,相互学習
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 2016 - 2019 夜間頻尿の変動はその関連疾患の変化を察知する代用マーカーとなりうるか?
- 2011 - 2013 夜間頻尿はメタボリック症候群の発症予測あるいは進行のマーカーとなりうるか?
- 2011 - 2013 夜間頻尿はメタボリック症候群の発症予測あるいは進行のマーカーとなりうるか?
- 2012 - 夜間頻尿はメタボリック症候群の発症予測あるいは進行のマーカーとなりうるか?
論文 (26件):
-
西村保三,酒井美直,松本智恵子. 敷き詰め模様を作る活動を取り入れた数学の公開講座-R4体験ふむふむ数学クラブ「敷き詰め模様を作ろう!」の実践報告-. 福井大学教育実践研究. 2024. 48. 75-83
-
松浦妃南,藤川洋平,櫻本篤司,西村保三,風間寛司,松本智恵子,口分田政史. 意思決定課題における中学生の確率判断に関わる認知的特徴. 福井大学教育・人文社会系部門紀要. 2024. 8. 113-129
-
西村保三,冨田直暉,松本智恵子. 図形の分割パズルを題材にした数学の公開講座-R3体験ふむふむ数学クラブの実践報告-. 福井大学教育実践研究. 2023. 47. 99-106
-
五十嵐彩香,藤川洋平,西村保三,松本智恵子,風間寛司,櫻本篤司,口分田政史. 中学校数学科教育における中心投影図を題材にした授業開発. 福井大学教育実践研究. 2023. 47. 1-12
-
三上泰生,松本智恵子,西村保三,口分田政史,風間寛司. 数学的モデル化を遂行する力を評価するフレームについての研究-中学校第1学年「データの活用」領域における授業実践-. 福井大学教育実践研究. 2022. 46. 1-12
もっと見る
MISC (16件):
-
Matsumoto Chieko. Research on the teaching of classes on probability distributions and hypothesis testing in high school mathematics departments and universities. Impact. 2023. 2023. 1. 26-28
-
西村 保三, 大久保 裕介, 佐分利 豊, 坪川 武弘, 福田 浩之, 松田 立行, 松本 智恵子, 山下 敏明. 体験的活動を生かした投影図の学習-H24体験ふむふむ数学クラブ「遠くのものはなぜ小さく見えるのか?」の実践報告-. 福井大学教育実践研究. 2014. 38. 101-109
-
西村 保三, 大久保 裕介, 佐分利 豊, 竹澤 康宏, 坪川 武弘, 福田 浩之, 松田 立行, 松本 智恵子, 山下 敏明. 利息計算を題材とした数学の公開講座-H23体験ふむふむ数学クラブ「利息の数学」の実践報告-. 福井大学教育実践研究. 2013. 37. 44-49
-
西村 保三, 佐分利 豊, 松本 智恵子, 大久保 裕介, 坪川 武弘, 福田 浩之, 松田 立行, 竹澤 康宏, 稲田 俊彦, 山下 敏明. 体験的な学びを促す数学の公開講座の取り組み-H22体験ふむふむ数学クラブ「変わりゴマを回そう」の実践報告-. 福井大学教育実践研究. 2012. 36. 55-59
-
松本 智恵子, 稲田 俊彦, 大久保 裕介, 佐分利 豊, 竹澤 康宏, 坪川 武弘, 西村 保三, 福田 浩之, 松田 立行, 山下 敏明. インターネットを題材とした確率学習のカリキュラム開発-「体験ふむふむ数学クラブ」の取り組みより-. 福井大学教育実践研究. 2012. 36. 61-65
もっと見る
書籍 (4件):
-
割合タイムズ
能登印刷 2014
-
本当に違いはあるの?
創文堂印刷 2012
-
計算を助ける図表
能登印刷 2012
-
数を図で表そう
能登印刷 2011
講演・口頭発表等 (13件):
-
教員養成学部における「統計・データサイエンスに強い教育者を育成する」ためのカリキュラムに関する一考察-福井大学教育学部における実践事例より-
(第 21 回 統計・データサイエンス教育の方法論ワークショップ 2024)
-
福井大学における数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)の内容と課題
(福井大学データ科学・AI教育研究センター FDシンポジウム2022 2022)
-
数学的モデル化を遂行する力を評価するフレームについての研究,-中学校第 1 学年「データの活用」領域における授業実践-
(統計教育の方法論ワークショップ 2022)
-
ICT・オンライン教材を活用した公開講座における統計教育の試み
(第19回統計教育の方法論ワークショップ 2022)
-
「比較」を軸にした仮説検定の授業実践
(日本数学教育学会秋期大会 2018)
もっと見る
Works (1件):
-
夜間頻尿はメタボリック症候群の発症予測あるいは進行のマーカーとなりうるか?, 基盤研究(C)(一般)
2013 -
学歴 (4件):
- 2001 - 2004 広島大学 理学研究科 数学専攻
- 2001 - 2004 広島大学
- 1999 - 2001 広島大学 理学研究科 数学専攻
- 1995 - 1999 広島大学 数学科
学位 (2件):
経歴 (3件):
- 2006/04 - 2007/03 広島県立三次高等学校 非常勤講師(数学)
- 2005/04 - 2006/03 広島県安芸郡熊野町立熊野中学校 非常勤講師(数学)
- 2004/04 - 2005/03 一橋大学経済研究所 助手
委員歴 (2件):
- 2001 - 日本統計学会 一般会員
- 2001 - Japan Statistical Society member
所属学会 (3件):
統計教育連携ネットワーク
, 日本数学教育学会
, 日本統計学会
前のページに戻る