研究者
J-GLOBAL ID:200901037706967817
更新日: 2024年12月18日
相澤 益男
アイザワ マスオ | Aizawa Masuo
所属機関・部署:
旧所属 東京工業大学 東京工業大学 国立大学法人東京工業大学
旧所属 東京工業大学 東京工業大学 国立大学法人東京工業大学 について
「旧所属 東京工業大学 東京工業大学 国立大学法人東京工業大学」ですべてを検索
職名:
学長
ホームページURL (1件):
http://www.bio.titech.ac.jp/~maizawa/
研究分野 (2件):
基礎物理化学
, バイオ機能応用、バイオプロセス工学
競争的資金等の研究課題 (6件):
2000 - 2003 生命情報の計測・制御
2000 - 2003 Information Biotechnology
1990 - 2003 インテリジェントバイオマテリアルの設計・合成
1990 - 2003 Design of Molecular Intelligent Biomaterials
バイオセンサ・バイオ素子の設計
Design of Biosensors and Biodevices
全件表示
MISC (344件):
細胞-電極間シンクロナイゼーションに基づく細胞内遺伝子. (株)エヌ・ティー・エス. 2006. 493-497
FUNABASHI Hisakage, ISHIKAWA Miyuki, MIE Masayasu, TAKAHASHI Fumio, YANAGIDA Yasuko, AIZAWA Masuo, KOBATAKE Eiry. Electrochemical evaluation of cellular physiological status under stress in Escherichia coli with the rpoS-lacZ reporter gene. Biotechnol Bioeng. 2005. 90. 4. 509-515
Electrochemical evaluation of cellular physiological status under stress in Escherichia coli with the rpoS-lacZ reporter gene. Biotechnol Bioeng. 2005. 90. 4. 509-515
T Haruyama, E Kobatake, M Aizawa. Cellular biosensing system for discovery of protein synthesis inhibitors with an electrochemical phosphate modulator to regulate the acid phosphatase gene expression of Saccharomyces cerevisiae. BIOSENSORS & BIOELECTRONICS. 2002. 17. 3. 209-215
F Takahashi, T Ebihara, M Mie, Y Yanagida, Y Endo, E Kobatake, M Aizawa. Ribosome display for selection of active dihydrofolate reductase mutants using immobilized methotrexate on agarose beads. FEBS LETTERS. 2002. 514. 1. 106-110
もっと見る
書籍 (29件):
再生医学-ティッシュエンジニアリングの基礎から最先端技術まで-
エヌ・ティー・エスエヌ・ティー・エス 2002
生命化学のニューセントラルドグマ
化学同人化学同人 2002
微生物と材料
裳華房、東京裳華房、東京 2001
酵素ハイブリッドの創出
酵素利用技術の新展開、シーエムシー、東京酵素利用技術の新展開、シーエムシー、東京 2001
生命情報の制御技術と細胞工学
21世紀の医療機器技術、(財)医療機器センター、東京21世紀の医療機器技術、(財)医療機器センター、東京 2001
もっと見る
学歴 (4件):
- 1971 東京工業大学 理工学研究科 化学工学
- 1971 東京工業大学
- 1966 横浜国立大学 工学部 電気化学科
- 1966 横浜国立大学
学位 (1件):
工学博士
経歴 (17件):
1986 - 2002 東京工業大学 教授
1986 - 2002 東京工業大学
2000 - 2001 東京工業大学 副学長
2000 - 2001 東京工業大学
2001 - - 東京工業大学 学長
2001 - - Tokyo Institute of Technology President
1998 - 2000 東京工業大学 生命理工学部長
1998 - 2000 Tokyo Institute of Technology Dean,Faculty of Bioscience and Biotechnology
1997 - 1998 東京工業大学 学長特別補佐
1994 - 1996 東京工業大学 生命理工学部長
1994 - 1996 Tokyo Institute of Technology Dean,Faculty of Bioscience and Biotechnology
1985 - 1986 東京工業大学 助教授
1985 - 1986 東京工業大学
1980 - 1986 筑波大学 助教授
1980 - 1986 Tsukuba University Associate Professor
1971 - 1980 東京工業大学 助手
1971 - 1980 東京工業大学
全件表示
委員歴 (7件):
2000 - 2000 インテリジェント材料フォ-ラム 会長
2000 - 2000 日本化学会 関東支部副支部長
2000 - 2000 電気化学会 次期会長
1999 - 日本化学会 バイオテクノロジ-部会長
1994 - 1996 電気化学会 副会長
1996 - 日本生物工学会 評議員
1982 - 1984 日本化学会 理事
全件表示
受賞 (5件):
2002 - Electrochemical Society Award for Outstanding Achievement
2002 - Electrochemical Society Award for Outstanding Achievement
2000 - 加藤記念賞
1997 - 日本化学会賞
1996 - 国際化学センサ賞
所属学会 (8件):
Electrochemical Society
, American Chemical Society
, インテリジェント材料フォ-ラム
, 日本生物工学会
, 日本化学会
, 電気化学会
, Electrochemical Society
, American Chemical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM