研究者
J-GLOBAL ID:200901037735713972
更新日: 2022年03月19日
渡部 美紀子
ワタベ ミキコ | Watabe Mikiko
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (6件):
パンデミック
, 利益マネジメント
, 財務会計
, 事業等のリスク
, テキストマイニング
, 負ののれん発生益
競争的資金等の研究課題 (8件):
- 2020 - 2021 事業等のリスク情報開示と企業のリスク対応についての分析
- 2019 - 2020 企業情報開示に対する法的規制と開示内容の質的特性
- 2018 - 2019 国際異文化ビジネスの進展その2~日本と台湾の連携より~
- 2018 - 2019 起業家育成のための環境整備の課題
- 2017 - 2018 国際異文化ビジネスの進展-日本と台湾の連携より-
- 2017 - 2018 負ののれん発生益と利益マネジメント
- 2017 - 2018 起業家育成のための能力開発を推進するための環境整備に関して
- 2014 - 2016 被災地における中高年女性への企業支援手法の開発
全件表示
論文 (21件):
-
渡部美紀子. パンデミックに関するディスクロージャーの変化-有価証券報告書の事業等のリスクにおいて説明された内容を中心として-. 人文社会科学論叢(宮城学院女子大学). 2021. 30. 59-85
-
渡部美紀子. 事業等のリスク情報に関する分析. 人文社会科学論叢(宮城学院女子大学). 2020. 29. 27-44
-
渡部順一, 宮原育子, 渡部美紀子, 土谷純, 兼子良久. 国際異文化ビジネスの進展. 人文社会科学論叢(宮城学院女子大学). 2019. 28. 87-100
-
渡部美紀子, 西口美津子, 大野邦夫. 女性起業家育成に向けた能力開発を推進するための環境整備に関して. 人文社会科学論叢(宮城学院女子大学). 2018. 27. 77-95
-
Mitsuko Nishiguti, Kunio Ohno, Mikiko Watabe. Development of Entrepreneurs' Manual for Woman. Japan Society for Industrial Education, (Asia Vocational Education and Training Society). 2017. 1-11
もっと見る
MISC (1件):
-
渡部美紀子. 金融商品に関する全面公正価値評価提案の意義-FASBの『予備的見解』[FASB 1999]に対するComment Reference No.1100-204[FASB 2000]についての分析-. 研究年報経済学(東北大学). 2007. 68. 4. 171-182
書籍 (2件):
-
会計・監査研究の展開
同文舘 2021
-
女性のための起業マニュアル-未来は自分で切り開く-
福島工業高等専門学校ビジネスコミュニケーション学科 2017
講演・口頭発表等 (20件):
-
Covid-19パンデミックに関する有価証券報告書「事業等のリスク」の記載
(第46回日本リスクマネジメント学会全国大会 2021)
-
起業家育成の環境整備の課題-仙台の学生起業家を事例に-
(2018年度第42回画像電子学会年次大会 (於:山形テルサ) 2018)
-
Development of Entrepremeurs' Manual for Woman
(Japan Society for Industrial Education; (Asia Vocational Education and Training Society) 2017)
-
被災地における女性起業家育成の研究を顧みて
(職業大フォーラム2017、第25回職業能力開発研究発表講演会(於:職業能力開発総合大学校) 2017)
-
Analysis of a Successful Entrepreneur Using Visualization Tools-Case of The Pokemon Creator-
(Proceedings of the 5th IIEEJ International Workshop on Image Electronics and Visual Computing FPT Complex, FPT City Da Nang, Da Nang, Vietnam, Feb.28-Mar.3, 2017 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
- 東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
- 東北学院大学大学院経済学研究科修士課程
- 東北学院大学
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2016/04 - 現在 宮城学院女子大学 現代ビジネス学部 現代ビジネス学科
- 2014/04 - 2016/03 千葉商科大学 会計専門職大学院 会計ファイナンス研究科
- 2005/04 - 2014/03 福島工業高等専門学校 コミュニケーション情報学科
委員歴 (3件):
- 2021/10 - 現在 宮城県公社等外郭団体経営評価委員会 宮城県公社等外郭団体経営評価委員会委員
- 2020/02 - 現在 登米市入札契約監視委員会 委員
- 2013/04 - 2014/03 いわき市消費生活対策会議 委員
所属学会 (4件):
日本会計研究学会
, American Accounting Association
, 日本経済会計学会
, 日本リスクマネジメント学会
前のページに戻る