研究者
J-GLOBAL ID:200901037760385033
更新日: 2023年06月28日
内田 龍彦
ウチダ タツヒコ | Uchida Tatsuhiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
広島大学
広島大学 について
「広島大学」ですべてを検索
職名:
准教授
研究分野 (1件):
水工学
競争的資金等の研究課題 (9件):
2019 - 2020 任意形状の混合粒径土砂の水流中の運動を対象としたオイラー型解析法の開発とその応用
2018 - 2020 底面流速解析法に基づく開水路三次元流解析法の体系化と非平衡流砂力学の新展開
2014 - 2016 粗度の多重スケール性と非平衡粗面抵抗則に基づく礫床河川の流れの解析法の開発と応用
2013 - 2014 任意形状粒子を用いた混合粒径移動床数値実験水路による河床近傍の力学機構
2011 - 2013 水没する河川構造物周辺の底面流速解法と非平衡流砂運動を考慮した局所洗掘解法の開発
2010 - 2012 石礫・砂礫河川の土砂動態の解明と河床高回復・維持技術の研究
2009 - 2010 河川の安全度照査のための信頼性・実用性の高い河床変動予測モデルの開発と適用
2007 - 2008 航空レーザ測量を活用した河道の地理情報取得技術の開発
2007 - 2008 複雑な地物情報の評価を可能とする新しい氾濫流解析モデルと氾濫被害軽減に関する研究
全件表示
論文 (154件):
小谷隼人,内田龍彦,井上卓也,鳩野美佐子,梶昭仁,小森潤二,宮田英樹,海堀正博. 山地斜面における岩盤内地下水位の年変動と強雨時の表層地下水位との連動特性. 河川技術論文集. 2023. 29. 569-574
加藤翔吾,岩谷栄林,福井治,岩見収二,上杉大輔,柳田隆一,松井康彦,池田和也,吉田大貴,内田龍彦. 流木捕捉池内の流況制御を考慮した流木捕捉施設設置の設計. 河川技術論文集. 2023. 29. 545-550
中田一騎,佐伯雄一,内田龍彦,松尾大地,阪上健,寺井一弘. 礫床河川の土砂動態把握のための圧力計を用いた土砂堆積高計測装置の開発. 河川技術論文集. 2023. 29. 61-66
-Editorial- Special Issue on the July 2020 Heavy Rainfall Event in Japan. 2022. 10. 545-549
小林大祐,内田龍彦. 段落ち下流湾曲部における流れの実験と数値解析. 土木学会論文集B1(水工学). 2022. 78. 2. 193-198
もっと見る
書籍 (2件):
水理公式集[2018年度版]
丸善株式会社 2019 ISBN:9784810608359
水理実験解説書[平成27年度版]
丸善株式会社 2015
講演・口頭発表等 (16件):
河道の流れの解析法について
(河道管理に関する勉強会(第三回) 2019)
平成30年7月豪雨時の広島県の洪水の実態と日本の河川洪水流に対する防災・減災
(2019年度JICA青年研修ミャンマー 防災コース 2019)
小瀬川水防災タイムライン検討会に期待するもの~施設では防ぎきれない大洪水に対する多機関連携型の減災体制構築に向けて~
(小瀬川水防災タイムライン検討会発足式 2019)
平成30年7月豪雨における広島県内の河川災害事例と課題
(第18回都市水害に関するシンポジウム 2019)
A powerful tool calculate open channel flows for sediment transport analysis:Bottom Velocity Computation method,
(The 18th International Conference on Civil and Environmental Engineering(ICCEE) 2019)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM