- 2023 - 2027 「契約」と「約束」-法心理学からのアプローチ-
- 2019 - 2023 贈与契約の拘束力と効力-無償契約の性質決定と契約の解釈に関する比較法的研究
- 2019 - 2023 「法的社会化」概念による契約意識の再構成 - 契約意識はどのように変わるか
- 2016 - 2019 履行利益、信頼利益、費用賠償の相互連関-日本、アメリカ、ドイツの比較研究
- 2014 - 2018 法の「熟達者」はいかにして可能か-ソクラテスメソッドの再構成を手がかりに-
- 2013 - 2016 契約の拘束力と「後悔する権利」-消費者の撤回権と贈与の撤回をつなぐもの
- 2010 - 2012 消費者のための市場秩序形成をめざして-行政的手法と司法的手法の相互連関-
- 2007 - 2009 競争秩序と消費者-消費者の目線に立った実効的市場ガバナンス制度の構築-
- 2005 - 2008 市場環境・生活環境の秩序形成における公私の協働-《公共圏》の実定法学的構造
- 2003 - 2006 債権の流動化と譲渡禁止特約の効力-民法466条2項と468条2項との架橋-
- 2002 - 2004 溶解する法システムの21世紀的統合に向けた法戦略-行政・市場・生活の比較研究-
- 2000 - 2002 民法理論の構造と展開に関する実証的研究-「パラダイム転換」論の意義・役割・限界-
- 1998 - 1999 契約の拘束力の根拠に関する実証的研究-契約の性質決定についての日欧契約法の比較-
- 1995 - 1995 民法解釈学における解釈方法に関する基礎的研究-判決文に現われた法的思考と解釈論との相互関係に関する実証的研究-
- 現代契約法
全件表示