研究者
J-GLOBAL ID:200901038289374340
更新日: 2022年09月02日
長谷川 美典
ハセガワ ヨシノリ | Hasegawa Yoshinori
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
農産物流通技術研究会
農産物流通技術研究会 について
「農産物流通技術研究会」ですべてを検索
職名:
会長
研究分野 (1件):
食品科学
研究キーワード (6件):
収穫後生理
, 鮮度保持
, 青果物
, Postharvest Physiology
, Fresh Keeping
, Fruit ; Vegetable
競争的資金等の研究課題 (2件):
青果物の鮮度保持
Fresh keeping of fruit and vegetable
MISC (34件):
傾斜地カンキツ園の整備と保全. 農業土木学会誌. 2002. 70(3)223-227
セイヨウナシ主要品種における果肉の糖、酸及びペクチン含量と組成の特徴. 日本食品保蔵科学会誌. 2001. 27(6)343-347
正射投影写真を用いた傾斜地カンキツ園の微細土地利用分類と園内道の形態分析. 地理学評論. 2000. 73A-10,746-760
石川 豊, 長谷川 美典, 中島 教博, 伊庭 慶昭. Prediction of in-package gas composition changes in stored vegetables and fruits. 日本食品保蔵科学会誌. 1999. 25(6)287-292. 6. 287-292
石川 豊, 長谷川 美典, 中島 教博, 伊庭 慶昭. 包装青果物の袋内ガス濃度変化予測. 日本食品保蔵科学会誌 = Food preservation science. 1999. 25(6)287-292. 6. 287-292
もっと見る
書籍 (10件):
園芸農産物の選別・鮮度保持ハンドブック(共著)
日本施設園芸協会 2007
Horticulture in Japan 2006(共著・編集)
園芸学会 2006
新編 農産物の輸送と貯蔵の実用マニュアル(共著・編集)
流通システム研究センター 2004
カット野菜実務ハンドブック(共著)
サイエンスフォーラム 2002
農産物の輸送と貯蔵の実用マニュアル(共著)
流通システム研究センター 2000
もっと見る
学歴 (4件):
- 1976 名古屋大学 農学研究科
- 1976 名古屋大学
- 1974 名古屋大学 農学部
- 1974 名古屋大学
学位 (1件):
博士(農学) (大阪府立大学)
経歴 (11件):
2017 - 2019 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食農ビジネス推進センター ビジネスコーディネーター
2016 - 2017 中央果実協会 審議役
2014 - 2016 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 理事
2010 - 2014 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所 所長
2007 - 2010 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所 企画管理部長
2003 - 2007 独立行政法人農業技術研究機構果樹研究所 研究部長
2001 - 2003 独立行政法人農業技術研究機構 研究管理官
1997 - 2001 農林水産省四国農業試験場 総合研究チーム長
1994 - 1997 農林水産省食品総合研究所 研究室長
1992 - 1994 農林水産省農林水産技術会議事務局 研究調査官・課長補佐
1976 - 1992 農林水産省果樹試験場興津支場 研究員
全件表示
委員歴 (2件):
2013 - 現在 農産物流通技術研究会 会長
2005 - 現在 園芸学会、国際園芸学会、日本食品保蔵科学会、国際柑橘学会 日本食品保蔵科学会理事、国際柑橘学会日本支部評議員、園芸学会評議員
所属学会 (4件):
農産物流通技術研究会
, 国際柑橘学会日本支部会
, 日本食品保蔵科学会
, 園芸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM