研究者
J-GLOBAL ID:200901038413197592   更新日: 2024年11月20日

伊藤 信成

イトウ ノブナリ | Itoh Nobunari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 地球資源工学、エネルギー学 ,  計測工学 ,  天文学
研究キーワード (6件): センサ ,  光学 ,  計測 ,  Sensor ,  Optics ,  Measurement system
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 衛星登載センサの研究
  • 天文教材研究
  • 銀河構造の測光学的研究
論文 (1件):
  • 伊藤信成. Society5.0,STEAM教育,GIGAスクール,SDGs 横文字施策と天文教育. 天文教育. 2022. 34. 1. 4-7
MISC (6件):
  • 石井菜摘, 西浦慎悟, 伊藤信成, 山縣朋彦, 濱部勝, 下井倉ともみ. 理科を専門とする教育学部生が持つ天文学・宇宙科学に対するイメージ調査. 東京学芸大学紀要 自然科学系(Web). 2020. 72
  • 山縣 朋彦, 伊藤 信成, 西浦 慎悟, 濱部 勝. 研究施設を利用した天体観測・解析実習について(2). 文教大学教育学部紀要 = Annual report of the Faculty of Education, Bunkyo University. 2013. 47. 171-177
  • 蛭波 敬, 伊藤 信成. B05 小学校教員採用試験受験者に対する月の朔望についての理解度調査. 日本理科教育学会東海支部大会研究発表要旨集. 2012. 58. B05
  • Surface Photometric Calibration of the Infrared Tully-Fisher Relation Using Cepheid-based Distances of Galaxies. Astrophysical Jpournal. 2003. 555. 316-324
  • K YANAGISAWA, N ITOH, T ICHIKAWA, K TARUSAWA, M UENO. NEAR-INFRARED IMAGING WITH A SCHMIDT TELESCOPE. ASTRONOMY FROM WIDE-FIELD IMAGING. 1994. 161. 161. 89-90
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1997 東京大学 理学系研究科 天文学
  • - 1997 東京大学
  • - 1994 東京大学 理学系研究科 天文学
  • - 1994 東京大学
  • - 1992 東京大学 理学部 天文学科
全件表示
学位 (2件):
  • 博士(理学) (東京大学)
  • 理学修士 (東京大学)
経歴 (12件):
  • 2001 - 2003 宇宙開発事業団地球観測利用研究センター 研究員
  • 2001 - 2003 Research Fellow, National Space Development
  • 2003 - - 宇宙航空研究開発機構 地球利用推進センター 研究員
  • 2003 - - Research Fellow, Japan Asrospace Exploration
  • 1998 - 2000 日本学術振興会特別研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2017/08 - 日本地学教育学会 優秀論文賞 デジタルカメラを用いた月の微小視差検出の試み
  • 2016/07 - 日本地学教育学会 教育実践優秀賞 撮像データを用いた恒星の表面温度推定のための自主学習型教材の開発
所属学会 (7件):
計測自動制御学会 ,  日本リモートセンシング学会 ,  日本天文学会 ,  International Society of Optical Engineering (SPIE) ,  The Society of Instrument and Control Engineers ,  Remote Sensing Society of Japan ,  Astronomical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る