研究者
J-GLOBAL ID:200901038518515786   更新日: 2023年03月06日

中澤 靖元

ナカザワ ヤスモト | Nakazawa Yasumoto
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/go.tuat.ac.jp/nakazawa-lab/home
研究分野 (3件): 高分子材料 ,  生体材料学 ,  生体医工学
研究キーワード (8件): 組織工学 ,  バイオマテリアル ,  生体医工学 ,  再生医療 ,  silk scince ,  solid-state NMR ,  NMR ,  Textile Materials
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2021 - 2023 シルクフィブロインとカイコ蛹の機能性に基づく次世代型シルク産業の創出
  • 2020 - 2023 脂肪組織由来の間質血管細胞群を用いた静脈用シルクフィブロイン人工血管の開発
  • 2020 - 2023 理想的な血管再生を誘導する多層性動脈グラフトの創製
  • 2021 - 2022 シルクフィブロインを基盤とした複合傾斜材料の開発と循環器系医療素材への応用
  • 2021 - 2022 シルクフィブロイン複合用ポリウレタンの医療材料基礎研究
全件表示
論文 (88件):
  • Rikako Hama, Derya Aytemiz, Kelvin O Moseti, Tsunenori Kameda, Yasumoto Nakazawa. Silk Fibroin Conjugated with Heparin Promotes Epithelialization and Wound Healing. Polymers. 2022. 14. 17
  • Eri Koyanagi, Shuhei Tara, Chiemi Sakata, Kazumi Shimada, Konosuke Kato, Hideki Miyachi, Ryou Tanaka, Yasumoto Nakazawa. A novel gradient and multilayered sheet with a silk fibroin/polyvinyl alcohol core-shell structure for bioabsorbable arterial grafts. Journal of Biomedical Materials Research Part A. 2021. 110. 3. 576-584
  • Pitipat Kitpipatkun, Kripitch Sutummaporn, Konosuke Kato, Tomoaki Murakami, Kyoko Kobayashi, Yasumoto Nakazawa, Ryou Tanaka. Silk fibroin/polyurethane patch implantation in hyperglycemic rat model. Journal of biomaterials applications. 2021. 885328221999227-885328221999227
  • Kazumi Shimada, Tadakatsu Honda, Kounosuke Kato, Ryosei Hori, Naoki Ujike, Akiko Uemura, Tomoaki Murakami, Pitipat Kitpipatkun, Yasumoto Nakazawa, Ryou Tanaka. Silk fibroin-based vascular repairing sheet with angiogenic-promoting activity of SVVYGLR peptide regenerated the damaged vascular in rats. Journal of biomaterials applications. 2020. 885328220928660-885328220928660
  • Kaori Numata, Atsushi Asano, Yasumoto Nakazawa. Solid-state and time domain NMR to elucidate degradation behavior of thermally aged poly (urea-urethane). Polymer Degradation and Stability. 2020. 172. 109052
もっと見る
MISC (91件):
  • 中澤靖元, 本多惟克, 井邉裕介, 城野孝喜. シルクフィブロイン-生分解性ポリウレタンの複合化による組織工学材料の創製. 東ソー研究・技術報告. 2022. 66. 3-10
  • 中澤靖元. 「医用材料研究委員会」設立と活動紹介. 繊維学会誌. 2022. 78. 6. 230-231
  • 中澤靖元. 再生医療を指向した新規シルクフィブロイン機能性材料の創製. 繊維学会誌. 2021. 77. 8. 396-400
  • 朝倉哲郎, 中澤靖元. 東京農工大学科学博物館. 繊維学会誌. 2021. 77. 3. 126-129
  • 是枝耀佳, 本多惟克, 井邉裕介, 城野孝喜, 田中綾, 中澤靖元. 物性制御可能なシルクフィブロイン複合化素材の創製と組織工学材料への応用. 日本再生医療学会総会(Web). 2021. 20th
もっと見る
書籍 (7件):
  • カイコの科学
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254420432
  • 生体適合材料・医療用プラスチック : 材料の設計・開発から成形加工まで
    情報機構 2014 ISBN:9784865020588
  • Biotechnology of silk
    Springer 2013 ISBN:9789400771185
  • 広がるNMRの世界 : 40人の研究者からの熱いメッセージ
    コロナ社 2011 ISBN:9784339066197
  • NMR spectroscopy of polymers : innovative strategies for complex macromolecules
    2011 ISBN:9780841226678
もっと見る
講演・口頭発表等 (262件):
  • 術後心房細動予防のための抗不整脈薬持続放出型 シルクフィブロインフィルムの開発
    (つくば医工連携フォーラム2023 2023)
  • 分子量の異なるポリエチレングリコールをリンカーとした機能性ペプチド固定化シルクフィブロインの作製と血管新生シートへの応用
    (つくば医工連携フォーラム2023 2023)
  • シルクフィブロイン/天然ゴムの混合による再生型人工心臓弁膜への応用
    (2022年繊維学会秋季研究発表会 2022)
  • 組織工学材料を指向したアシル化反応による新規シルクフィブロイン誘導体の作製と構造・物性解析
    (2022年繊維学会秋季研究発表会 2022)
  • Silk Fibroinを基盤とした循環器系組織工学材料の創製
    (第60回日本人工臓器学会大会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京農工大学)
経歴 (6件):
  • 2020/10 - 現在 東京農工大学 大学院工学府 教授
  • 2013/02 - 2020/09 東京農工大学 大学院工学府 准教授
  • 2007/06 - 2013/01 東京農工大学 科学博物館 助教
  • 2007/04 - 2007/05 東京農工大学 産学官連携研究員
  • 2004/04 - 2007/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2023/02 - 現在 日本シルク学会 研究発表会実行委員長
  • 2022/10 - 現在 繊維学会 2023年年次大会実行委員会 委員長
  • 2022/02 - 現在 繊維学会 医用材料研究委員会 委員長
  • 2020/04 - 現在 高分子学会 関東支部常任幹事
  • 2019/09 - 現在 全国シルクビジネス協議会 新用途分科会 主査
全件表示
受賞 (7件):
  • 2021/06 - 繊維学会 繊維学会賞
  • 2019/10 - 東京農工大学 学長賞 【農工融合論文発表部門】
  • 2018/10 - 東京農工大学 学長賞 【農工融合論文発表部門】
  • 2017/10 - 東京農工大学 学長賞 【農工融合論文発表部門】
  • 2013/06 - プラスチック成形加工学会 平成25年度論文賞
全件表示
所属学会 (8件):
プラスチック成型加工学会 ,  繊維学会 ,  日本核磁気共鳴学会 ,  高分子学会 ,  日本人工臓器学会 ,  日本炎症再生医学会 ,  日本バイオマテリアル学会 ,  日本再生医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る