研究者
J-GLOBAL ID:200901038585478437   更新日: 2024年11月21日

橘 とも子

タチバナ トモコ | Tachibana Tomoko
所属機関・部署:
職名: 特任研究員
ホームページURL (1件): http://www.niph.go.jp/
研究分野 (8件): 情報ネットワーク ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  消化器内科学 ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (19件): 情報デザイン ,  パーソナルヘルスレコード ,  包摂社会 ,  慢性疾病 ,  慢性期傷病 ,  健康の定義 ,  ケア重視の成熟社会 ,  セルフマネジメント支援プログラム ,  疫学情報システム ,  エビデンスに基づく障害保健福祉 ,  外傷疫学 ,  結核疫学 ,  人材育成コンピテンシー ,  インフルエンザ疫学 ,  健康危機管理 ,  公衆衛生学 ,  epidemilogy of HIV/AIDS ,  epidemiology of tuberculosis ,  public health
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2021 - 2024 障害健康分野におけるモバイルデバイスを用いたデータ活用の有用性に関する研究
  • 2019 - 2021 脳卒中後てんかん患者の社会生活を支援するための、セルフマネジメントプログラムの開発評価に関する研究
  • 2016 - 2018 意思疎通が困難な者に対する情報保障の効果的な支援手法に関する研究
  • 2014 - 2016 地域保健に従事する人材の計画的育成に関する研究
  • 2012 - 2014 質の高いサービスを提供するための地域保健行政従事者の系統的な人材育成に関する研究
全件表示
論文 (73件):
もっと見る
MISC (89件):
  • 橘とも子, 本山りえ, 丸谷美紀, 田野ルミ, 大多賀政昭. 脳卒中後てんかん患者の社会生活を支援するための、セルフマネジメントプログラムの開発評価に関する研究. 公益財団法人大樹生命厚生財団第52回医学研究助成研究報告集. 2021. 56-61
  • 橘とも子. リスクやレジリエンスを見据えた、個人の健康を支える社会情報インフラを目指して. 第59回日本医療・病院管理学会学術総会抄録集. 2021. 89-95
  • 橘とも子. 厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業(身体・知的等障害分野)「意思疎通が困難な者に対する情報保障の効果的な支援手法に関する研究」(課題番号:H28-身体・知的-一般-009)平成28-29年度総合研究報告書. 厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業(身体・知的等障害分野)「意思疎通が困難な者に対する情報保障の効果的な支援手法に関する研究」(課題番号:H28-身体・知的-一般-009)平成28-29年度総合研究報告書. 2018
  • 橘とも子, 末廣栄一, 鈴木倫保, 水島洋. 医療Databaseアウトカム指標としてのDisability Registry構築に関する提案. 第41回日本脳神経外傷学会抄録集. 2018. 130
  • 橘 とも子. 厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業(身体・知的等障害分野)「意思疎通が困難な者に対する情報保障の効果的な支援手法に関する研究」(課題番号:H28-身体・知的-一般-009)平成29年度総括・分担研究報告書. 平成28年度厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業(身体・知的等障害分野)「意思疎通が困難な者に対する情報保障の効果的な支援手法に関する研究(代表者:橘とも子)」(課題番号:H28-身体・知的-一般-009)平成29年度総括・分担研究報告書. 2018
もっと見る
書籍 (31件):
  • 障害健康分野におけるモバイルデバイスを用いたデータ活用の有用性に関する研究
    2023
  • 《パンフレット》 第2回 脳卒中後の諸問題 セルフマネジメント支援講座(てんかん・うつ・高次脳機能障害・身体障害etc.)プログラム_リーダー用
    公益財団法人大樹生命厚生財団第52回「医学研究助成」 「脳卒中後てんかん患者の社会生活を支援するための、セルフマネジメントプログラムの開発評価に関する研究(研究代表者:橘とも子)」研究班. 2020
  • 《パンフレット》 第1回 脳卒中後の諸問題 セルフマネジメント支援講座(てんかん・うつ・高次脳機能障害・身体障害etc.)プログラム_参加者用
    公益財団法人大樹生命厚生財団第52回「医学研究助成」 「脳卒中後てんかん患者の社会生活を支援するための、セルフマネジメントプログラムの開発評価に関する研究(研究代表者:橘とも子)」研究班. 2020
  • 《パンフレット》 第2回 脳卒中後の諸問題 セルフマネジメント支援講座(てんかん・うつ・高次脳機能障害・身体障害etc.)プログラム_参加者用
    公益財団法人大樹生命厚生財団第52回「医学研究助成」 「脳卒中後てんかん患者の社会生活を支援するための、セルフマネジメントプログラムの開発評価に関する研究(研究代表者:橘とも子)」研究班. 2020
  • 《ポスター》 脳卒中後の諸問題(てんかん・うつ・高次脳機能障害・身体障害etc.)セルフマネジメント支援講座開催のお知らせ
    公益財団法人大樹生命厚生財団第52回「医学研究助成」 「脳卒中後てんかん患者の社会生活を支援するための、セルフマネジメントプログラムの開発評価に関する研究(研究代表者:橘とも子)」研究班. 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (136件):
  • 社会生活支援のための、脳卒中後セルフマネジメント支援プログラムの評価に関する研究
    (第79回日本公衆衛生学会総会 2020)
  • 慢性の痛み患者への就労支援の推進に資する研究
    (第32回職業リハビリテーション研究・実践発表会 2024)
  • PHRを活用した健康づくり.パーソナルウェルビーイングの先進社会を目指して.
    (令和4年度厚生労働科学研究費補助金(慢性の痛み政策研究事業)研究課題「慢性の痛み患者への就労支援の推進に資する研究(課題番号22FG1001)」講演 2023)
  • 演題5.パーソナルヘルスレコード(PHR)の結核感染症対策への活用
    (令和4年度結核指導者養成研修修了者による全国会議研究会 2022)
  • 災害時の安心・安全に向けた,在宅患者報告アウトカム(PRO)データの有用性検証
    (第81回公衆衛生学会総会)
もっと見る
Works (1件):
  • 地域と学校の協働による健康づくりのためのネットワークづくり
    2002 -
学位 (1件):
  • 医学博士 (昭和大学)
委員歴 (2件):
  • 2009/06 - 2010/03 東京都 健康推進プラン21評価推進戦略会議委員
  • 2008/04 - 2010/03 東京都 西多摩健康危機管理対策協議会
所属学会 (12件):
日本公衆衛生学会 ,  昭和医学会 (昭和大学学士会) ,  日本医療情報学会 ,  ITヘルスケア学会 ,  日本結核病学会 ,  日本集団災害医学会 ,  日本疫学会 ,  日本エイズ学会 ,  日本サイトメトリー学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る