研究者
J-GLOBAL ID:200901038747972384
更新日: 2022年05月06日
西村 篤
ニシムラ アツシ | Nishimura Atsushi
所属機関・部署:
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://azsy.com
研究分野 (5件):
地域研究
, 環境政策、環境配慮型社会
, 環境影響評価
, ヒューマンインタフェース、インタラクション
, データベース
研究キーワード (8件):
主体性
, エンパワメント
, コミュニティ
, 社会福祉
, 風景
, メディアコンテンツ
, ソーシャルアクション
, サウンドスケープ
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2015 - 2017 市民的価値として聞く沖縄の環境音:健全なコミュニティの形成と世代間の関係構築に資する自然資源・歴史的資源としての環境音を捉えるための共同プロジェクト
- 2008 - 2011 サウンドスケープデザインにおける住民の参加と主体性に関するフォーマル理論の構築
論文 (5件):
MISC (19件):
-
西村 篤. 沖縄工業高等専門学校における教育福祉の推進について. 独立行政法人国立高等専門学校機構沖縄工業高等専門学校紀要. 2014. 8. 83-86
-
西村 篤. サウンドスケープデザインの概念とその手法. 独立行政法人国立高等専門学校機構沖縄工業高等専門学校紀要. 2008. 2. 127-130
-
西村 篤, 他. The Technical Aspects of Soundscape Museum. 独立行政法人国立高等専門学校機構沖縄工業高等専門学校紀要. 2007. 1. 93-96
-
Nishimura, Atsushi. A Tiny Field for Soundscape Design. Soundscape. 2006. 6. 2. 21-24
-
西村 篤. サウンドスケープの大阪--一人ひとりの都市環境のための新しい風景論 (特集 大阪のコスモロジー) -- (大阪への比較文化論的アプローチ). CEL. 2003. 65. 40-44
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
-
学生相談室から教育福祉推進室への改組について
(おきなわ学生相談フォーラム2014 2015)
-
沖縄高専における 学生の主体性に着目した相談・支援体制について:学生寮におけるインフォーマルサポート 活用事例を中心に
(平成26年度中国地区高等専門学校特別支援教育ミニシンポジウム 2014)
-
学生相談室運営環境に関する室長の意識調査について
(平成25年度全国高専教育フォーラム 2013)
-
障がいのある学生に対するピア・サポート(学生による学生の支援)〜学生寮における生活支援〜
(平成24年度全国高専教育フォーラム 2012)
-
The significance of local participation and local initiative in soundscape design
(World Forum for Acoustic Ecology 2010 2010)
もっと見る
Works (2件):
-
映画「ざわわ」
ルパート・コックス, アンガス・カーライル, 平松 幸三, 西村 篤 2017 -
-
CD「平野の音百連発」(サウンドモノグラフ集)
2004 -
学歴 (2件):
- 1994 - 1999 武庫川女子大学 被服学専攻(環境計画学研究室所属)
- 1987 - 1991 大阪芸術大学 音楽学科(音楽工学専攻)
学位 (3件):
- 学士(芸術学) (大阪芸術大学)
- 修士(家政学) (武庫川女子大学大学院)
- 博士(家政学) (武庫川女子大学大学院)
経歴 (10件):
- 2006/04 - 現在 沖縄工業高等専門学校メディア情報工学科准教授
- 2017/04 - 2018/03 独立行政法人国立高等専門学校機構 在外研究員(英国マンチェスター大学社会科学部社会人類学科客員研究員)
- 2014/04 - 2015/03 沖縄工業高等専門学校 教育福祉推進室 室長
- 2010/04 - 2014/03 沖縄工業高等専門学校 学生相談室 室長
- 2005/04 - 2006/03 沖縄工業高等専門学校メディア情報工学科助教授
- 2003/04 - 2005/03 大阪産業大学人間環境学部都市環境学科非常勤講師
- 1999/04 - 2005/03 京都文教短期大学非常勤講師
- 2000/04 - 2004/03 大阪電気通信大学総合情報学部メディア情報文化学科非常勤講師
- 2001/04 - 2003/03 武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科非常勤講師
- 2000/04 - 2003/03 武庫川女子大学短期大学部生活造形学科非常勤講師
全件表示
委員歴 (10件):
- 2014/04 - 2019/03 Japanese Association for Sound Ecology Secretary/Treasurer
- 2014/04 - 2019/03 日本サウンドエコロジー学会 事務・会計
- 2003/04 - 2019/03 Soundscape Association of Japan A member of the board of directors
- 2003/04 - 2019/03 日本サウンドスケープ協会 理事
- 2012/04 - 2013/03 内閣府沖縄総合事務局北部国道事務所 「道の駅」許田検討委員
- 2012/11 - 2012/11 独立行政法人国立高等専門学校機構 第9回全国国立高等専門学校メンタルヘルス研究集会第4分科会主査
- 2012/03 - 2012/04 独立行政法人日本学術振興会 外国人研究者再招聘事業受入研究者
- 2010/04 - 2012/03 独立行政法人日本学生支援機構 メンタルヘルス研究協議会九州地区実行委員
- 2006/04 - 2007/03 沖縄県名護市 平成18年度北部広域ネットワーク整備事業総合評価委員
- 2003/04 - 2004/03 日本サウンドスケープ協会 2003年度シンポジウム実行委員長
全件表示
受賞 (1件):
所属学会 (3件):
日本学校ソーシャルワーク学会
, 日本精神保健福祉士協会/沖縄県精神保健福祉士協会
, 日本社会福祉士会/沖縄県社会福祉士会
前のページに戻る