研究者
J-GLOBAL ID:200901039063003702   更新日: 2024年04月06日

塩満 典子

シオミツ ノリコ | Shiomitsu Noriko
所属機関・部署:
職名: 学長補佐・特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 中部大学  客員教授
  • 一般社団法人日本原子力学会  理事
研究分野 (6件): 哲学、倫理学 ,  ジェンダー ,  科学社会学、科学技術史 ,  科学教育 ,  家政学、生活科学 ,  放射線影響
研究キーワード (14件): 政策評価 ,  国際共同研究 ,  ソーシャルキャピタル ,  研究評価 ,  ダイバーシティ ,  プロジェクトマネジメント ,  イノベーション ,  安全規制 ,  生命倫理 ,  リスクコミュニケーション ,  人材育成 ,  競争的研究費 ,  男女共同参画 ,  科学技術政策
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 国立研究開発法人における体系的評価の構築に関する研究
論文 (7件):
  • 塩満典子. 広島大学における研究力向上の取組~学術的多様性・イノベーション創出性の観点~. 工学教育. 2023. 71. 6. 6_88-6_93
  • 塩満典子. COVID-19による国際共同研究への影響分析とその停滞回避に向けたリスクマネジメント. 社会・経済システム. 2022. 41. 43-63
  • 塩満 典子, 本間 美和子, 山田 惠子, 清水 美穂, 跡見 順子. 人生100年時代、女性も男性も十分に能力発揮できる研究環境の実現~無意識のバイアスから自由に~例会シンポジウム2021とSJWS提言の分析に基づく考察. 日本女性科学者の会学術誌. 2022. 22. 86-106
  • 塩満典子. 環境放射能の安全管理とリスク・コミュニケーション-災害廃棄物の広域処理における放射能測定と安全情報提供の分析-. 信頼性・保全性シンポジウム発表報文集. 2012. 42nd. 183-188
  • 塩満典子. 女性研究者支援の現状と課題. 科学技術社会論研究. 2009. 7. 57-72
もっと見る
MISC (8件):
  • 塩満典子. 科学技術・イノベーション分野における男女共同参画・ ダイバーシティ推進政策の歴史と多様性向上の意義. STI Horizon, NISTEP. 2022. 8. 1
  • 塩満典子. 女性の活躍促進とイノベーションによる幸福社会の実現. 化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM). 2015. 80th
  • 塩満典子. 福島第一原子力発電所由来の環境放射能に係るリスク・コミュニケーション事例のテキスト分析-災害廃棄物の受入地域におけるリスク認知と情報需要-. 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM). 2013. 2013
  • 塩満典子. 福島第一原子力発電所事故後のリスク・コミュニケーション受け手の科学リテラシーと専門家の役割. 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM). 2011. 2011
  • 塩満典子. 知識基盤社会における女性の活躍に向けて-科学技術分野における現状と課題-. アジア女性研究. 2009. 18. 1-15
もっと見る
書籍 (6件):
  • 研究資金獲得法の最前線 : 科研費採択とイノベーション資金活用のフロント
    学文社 2019 ISBN:9784762029271
  • 科研費採択に向けた効果的なアプローチ
    学文社 2016 ISBN:9784762026683
  • 研究資金獲得法 : 研究者・技術者・ベンチャー起業家へ
    丸善 2008 ISBN:9784621080504
  • 男女共同参画白書〈平成17年版〉 (「暮らしと社会」シリーズ)(内閣府男女共同参画局 (執筆・編集担当))
    国立印刷局 2005 ISBN:4172590179
  • 平成3年版科学技術白書 特集「科学技術活動のグローバリゼーションの進展と我が国の課題」(一部執筆)
    1991
もっと見る
講演・口頭発表等 (65件):
  • 府省のこれまでの取組みと大学・研究機関の現場から
    (日本科学振興協会(JAAS)年次大会2023 協賛シンポジウム 男女共同参画「男女共同参画で日本の科学をもっと元気に!」 2023)
  • JST創発的研究支援事業
    (日本女性科学者の会 「JST創発的研究支援事業」説明会 2023)
  • 広島大学における研究力向上の取組~学術的多様性とイノベーションの創出性の観点から~
    (公益社団法人日本工学協会 第71回年次大会 工学教育研究講演会 2023)
  • 科学技術政策
    (科学技術コミュニケーション基礎論I:東京大学教養学部附属教養教育高度化機構(KOMEX)科学技術インタープリター部門 2022)
  • 科学技術と評価~体験的研究評価論 評価者と被評価者の専門性・価値・情報の非対称性,活用される評価に向けて
    (日本評価学会第23回全国大会 2022)
もっと見る
Works (2件):
  • 内閣府アジア青年の家事業「科学者シンポジウム」 コーディネーター
    2008 -
  • 毎日新聞・理系白書シンポジウム「新しい価値の創造、多様性の尊重から」パネル参加
    2007 -
学歴 (2件):
  • - 1990 ハーバード大学行政大学院公共政策学修士課程修了 公共政策学修士
  • - 1984 東京大学 理学部 生物学科動物学課程修了
学位 (1件):
  • 公共政策学修士 (ハーバードケネディ行政大学院)
経歴 (28件):
  • 2024/04 - 現在 公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学 学長補佐・特任教授
  • 2023/06 - 現在 一般社団法人日本原子力学会 理事
  • 2022/05 - 現在 中部大学 客員教授
  • 2023/07 - 2024/03 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 客員
  • 2023/04 - 2024/03 広島大学 図書館ライティングセンター 副センター長
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/06 - 現在 一般社団法人日本原子力学会 理事
  • 2021/11 - 2024/06 一般社団法人日本原子力学会 ダイバーシティ推進委員会委員
  • 2021/06 - 2022/03 日本学術会議総合工学委員会科学的知見の創出に資する可視化分科会 細胞-身体可塑基盤からの自分を知り育てる科学的知見創出に資する可視化小委員会委員
  • 研究・技術計画学会評議員、日本女性科学者の会理事、原子力学会男女共同参画委員会委員、応用物理学会人材育成・男女共同参画委員会委員 等
受賞 (2件):
  • 2021/09 - 一般社団法人日本原子力学会 ダイバーシティ推進貢献賞 優秀賞
  • 2007 - 日本女性科学者の会 功労賞
所属学会 (12件):
一般社団法人日本原子力学会 ,  日本生命倫理学会 ,  日本工学アカデミー ,  一般社団法人日本女性科学者の会 ,  科学技術社会論学会 ,  リサーチアドミニストレーション協議会 ,  産学連携学会 ,  社会・経済システム学会 ,  研究・イノベーション学会 ,  日本科学史学会 ,  日本航空宇宙学会 ,  日本評価学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る