研究者
J-GLOBAL ID:200901039071080740   更新日: 2025年01月22日

佐治木 弘尚

サジキ ヒロナオ | Sajiki Hironao
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuhin/http://www.gifu-pu.ac.jp/lab/yakuhin/index.html
研究分野 (6件): 薬系化学、創薬科学 ,  触媒プロセス、資源化学プロセス ,  グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  有機合成化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (10件): 医薬品化学 ,  グリーンケミストリー ,  環境化学 ,  有機化学 ,  プロセス化学 ,  触媒有機化学 ,  有機合成化学 ,  Synthetic Chemistry ,  Medicinal Chemistry ,  Organic Chemistry
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2020 - 2024 マイクロ波エネルギー集積効果を利用した効率的連続フロー合成法の開発
  • 2016 - 2019 メカノケミカル反応を利用したSUS触媒的水素製造法と二酸化炭素完全分解法の開発
  • 2016 - 2018 超機能性アルコール系有機ハイドライド法の開発と芳香核還元反応への応用
  • 2010 - 2012 マイクロドーズ手法のTDMへの応用
  • 2009 - 2011 固体触媒・固体基質・固体試薬による完全固相触媒反応
全件表示
論文 (274件):
  • Hikaru Tanaka, Takashi Ikawa, Hironao Sajiki, Masanori Tachikawa, Taro Udagawa. Theoretical analysis of the reaction mechanism of D2 gas generation using a Pd/C catalyst. Catalysis Science & Technology. 2025
  • Naoya Sakurada, Kwihwan Kobayashi, Yuka Abe, Kosuke Niwa, Takashi Yokoyama, Tsuyoshi Yamada, Takashi Ikawa, Hironao Sajiki. Stable and Versatile Pd Precursors for the Preparation of Robust Pd Catalysts under Continuous-Flow. ChemSusChem. 2024
  • Naoya Sakurada, Takanori Kitazono, Takashi Ikawa, Tsuyoshi Yamada, Hironao Sajiki. Pt/CB-Catalyzed Chemoselective Hydrogenation Using In Situ-Generated Hydrogen by Microwave-Mediated Dehydrogenation of Methylcyclohexane under Continuous-Flow Conditions. Catalysts. 2024
  • Naoya Sakurada, Takanori Kitazono, Takashi Ikawa, Tsuyoshi Yamada, Hironao Sajiki. Pt/CB-Catalyzed Chemoselective Hydrogenation Using in situ-Generated Hydrogen by Microwave Mediated Dehydrogenation of Methylcyclohexane under Continuous-Flow Conditions. 2024
  • Takaaki Aijima, Rina Ueda, Takanori Nakane, Fumiaki Makino, Yusuke Ohnishi, Jin Tokunaga, Keiichiro Nakajima, Shinichiro Kamino, Genji Kurisu, Keiichi Namba, et al. Versatile Biaryls and Fused Aromatics through Oxidative Coupling of Hydroquinones with (Hetero)Arenes. ChemistrySelect. 2024. 9. 15
もっと見る
MISC (236件):
もっと見る
特許 (40件):
書籍 (20件):
  • Industrial Arene Chemistry: Markets, Technologies, Sustainable Processes and Cases Studies of Aromatic Commodities
    Wiley 2023 ISBN:9783527347841
  • Industrial Arene Chemistry: Markets, Technologies, Sustainable Processes and Cases Studies of Aromatic Commodities
    Wiley 2023 ISBN:9783527347841
  • フローマイクロ合成の最新動向
    CMC出版 2021 ISBN:9784781316154
  • 合成化学レファレンスライブラリー 有機合成における触媒還元
    Thieme 2018 ISBN:9783132406261
  • New Horizons of Process Chemistry: Scalable Reactions and Technologies
    Springer 2017 ISBN:9811034206
もっと見る
Works (25件):
  • Palladium-Catalyzed H-D Exschange into Nucleic Acids in Deuterium Oxide, <i>Nucleic Acids Research Suppliment No. 3</i>, 55-56 (2003)
    2003 -
  • 平成14年度岐阜薬科大学特別研究費(一般)報告書、パラジウム触媒による直接的重水素ラベル化法の開発、岐阜薬科大学紀要 第52号、47ー48ページ、2003年
    2003 -
  • 文部科学省 科学研究費補助金基盤研究(C)(2)一般、 平成13ー平成14年度研究成果報告書、2003年
    2003 -
  • 文部科学省 薬物乱用防止教室ー効果的な指導のためにー合同編(小学校、中学校、高等学校)、VHSビデオ70分、2003年
    2003 -
  • 文部科学省 薬物乱用防止教室ー効果的な指導のためにー中学校、高等学校編、VHSビデオ42分、2003年
    2003 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1985 岐阜薬科大学 薬学研究科博士後期課程中退 薬品化学
  • - 1984 岐阜薬科大学大学院博士前期課程修了
  • - 1982 岐阜薬科大学 薬学部 製造薬学科
学位 (2件):
  • 薬学博士 (岐阜薬科大学)
  • 薬学修士 (岐阜薬科大学)
経歴 (25件):
  • 2018/08 - 現在 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 研究嘱託
  • 2021/04 - 2025/03 岐阜薬科大学 大学院 薬学研究科 研究科長
  • 2021/04 - 2025/03 岐阜薬科大学 岐阜薬科大学 副学長
  • 2006/03 - 2025/03 岐阜薬科大学 教授
  • 2014/06 - 2024/08 岐阜県環境審議会 会長
全件表示
受賞 (17件):
  • 2024/02 - 岐阜新聞社 岐阜新聞大賞(学術部門)
  • 2024/02 - 有機合成化学協会 有機合成化学協会賞 重水素標識化合物合成法の開拓:水素による白金族不均一系触媒活性化の発見とその展開
  • 2023/03 - 日本薬学会 日本薬学会賞 固体触媒の創製と潜在的触媒活性の発掘に基づく官能基変換法の開発
  • 2023/02 - 岐阜県 令和4年度環境保全推進功労者表彰 岐阜県環境審議会 会長・委員としての10年以上に及ぶ活動
  • 2022/12 - 主催:株式会社リバネス 特別共催:株式会社大垣共立銀行 第2回岐阜テックプラングランプリ BIPROGY賞 マイクロ波エネルギー集約システムを利用した 連続水素抽出法
全件表示
所属学会 (7件):
重水素材料研究分科会 ,  触媒学会 ,  日本プロセス化学会 ,  有機合成化学協会 ,  米国化学会 ,  日本化学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る