研究者
J-GLOBAL ID:200901039478661675   更新日: 2022年10月01日

中島 真人

ナカジマ マサト | Nakajima Masato
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.njima.elec.keio.ac.jp/
研究分野 (1件): 電気電子材料工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • その他の画像技術
  • 印刷・表示関連の画像技術
  • 交通関連の画像技術
  • セキュリティ関連の画像技術
  • 医学関連の画像技術
MISC (441件):
もっと見る
特許 (57件):
  • 非発光型大画面表示装置
  • ファイバグレーティングを用いた病室内患者監視装置
  • 電気機器の使用時間管理方法及びその装置
  • 車両周辺監視装置
  • 車両用監視方法
もっと見る
Works (20件):
  • FG視覚センサを用いた呼吸診断装置及び救急対応センシングシステム
    2004 -
  • 車両用センシングシステムのおける画像情報アルゴリズムに関する研究
    2004 -
  • 「サイン認証システムを開発」
    2004 -
  • 入浴事故防ぐ「電子の目」
    2004 -
  • 「異常睡眠、赤外線が監視」
    2004 -
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1973 慶應義塾大学 工学研究科 電気工学専攻
  • - 1973 慶應義塾大学
  • - 1970 慶應義塾大学 工学研究科 電気工学専攻
  • - 1970 慶應義塾大学
  • - 1968 慶應義塾大学 工学部 電気工学科
全件表示
学位 (1件):
  • 工学 (慶應義塾大学)
経歴 (37件):
  • 2000 - 2004 慶應義塾先端科学技術研究センター(KLL)所長
  • 1996 - 2002 慶應義塾大学 ,評議員
  • 1999 - 2000 四国工業技術研究所流動研究員
  • 1999 - 2000 理想科学工業(株)顧問
  • 1998 - 2000 慶應義塾知的資産センター運営委員会 ,委員
全件表示
委員歴 (39件):
  • 1999 - (社)日本超音波医学会 フェロー
  • 1998 - (財)慶應工学会 評議員
  • 1997 - コンピューター支援画像診断学会 評議員
  • 1995 - (社)日本超音波医学会 研究発表会委員会 副委員長
  • 1994 - (社)日本超音波医学会 評議員
全件表示
受賞 (2件):
  • 1996 - 画像センシング研究会 論文賞
  • 1987 - 社団法人日本超音波医学会 学会賞
所属学会 (31件):
応用物理学会 編集委員会 ,  応用物理学会 光学論文賞 ,  日本超音波医学会 昭和59・60年度役員選挙管理委員会 ,  電気学会 光応用計測調査専門委員会 ,  日本超音波医学会 創立20周年記念実行委員会 ,  電気学会学生会 ,  日本超音波医学会 研究発表委員会 ,  日本超音波医学会 企画委員会 ,  応用物理学会 光学懇話会 ,  ホログラフィックディスプレイ研究会(55年度より応用物理学会光学懇話会サブグループ) ,  テレビジョン学会 ,  (財)慶應工学会 ,  コンピューター支援画像診断学会 ,  (社)日本超音波医学会 研究発表会委員会 ,  (社)日本超音波医学会 ,  画像電子学会 編集委員会 ,  (社)日本超音波医学会 第66回研究発表会 ,  (社)電子情報通信学会 パターン認識・理解研究専門委員会 ,  (社)電子情報通信学会 情報システム研究グループ運営委員会専門 ,  日本超音波医学会 ,  (社)日本超音波医学会 規約委員会 ,  (社)電子情報通信学会 情報システム研究グループ パターン認識・理解研究専門委員会 ,  (社)日本超音波医学会 第2回専門医認定試験委員会 ,  電気学会 パターン計測調査専門委員会 ,  日本医用画像工学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本医用画像工学会 第7回セミナ ,  日本超音波医学会 理事会 ,  日本超音波医学会 会則検討委員会 ,  日本超音波医学会 編集委員会 ,  電子通信学会 生涯教育講座(光エレクトロニクス)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る