研究者
J-GLOBAL ID:200901039649797694
更新日: 2023年12月19日
長田 浩平
オサダ コウヘイ | OSADA Kohei
所属機関・部署:
埼玉医科大学 医学部総合医療センター 小児科(小児科、総合周産期母子医療センター新生児科、小児救命救急センター)
埼玉医科大学 医学部総合医療センター 小児科(小児科、総合周産期母子医療センター新生児科、小児救命救急センター) について
「埼玉医科大学 医学部総合医療センター 小児科(小児科、総合周産期母子医療センター新生児科、小児救命救急センター)」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
論文 (51件):
小林信吾, 櫻井淑男, 高本勝博, 福島憲治, 輿水憲治, 杉山聡, 田村正徳. 埼玉県における小児を対象としたドクターヘリ運用の現状報告. 日本航空医療学会雑誌. 2015. 16. 2
今井智子, 浅野祥孝, 小林信吾, 長田浩平, 漆原康子, 櫻井淑男, 田村正徳. 腹膜透析を必要とした続発性儀性アルドステロン症の1例. 日本小児救急医学会雑誌. 2015. 14. 2
基礎疾患を持つ児の重症化の特徴. 日本小児救急医学会雑誌. 2015. 14. 2
フィリピン台風被害への国際緊急援助隊医療チームに参加して. 日本小児科学会雑誌. 2015. 21. 4. 716-720
腹部症状の改善に難渋したIgA血管炎に対しウリナスタチン投与が奏功した3例. 日本小児科学会雑誌. 2015. 119. 2. 296-296
もっと見る
書籍 (4件):
小児科の救急医療「日本臨牀」
日本臨牀社 2016
小児科の救急医療 日本臨牀
日本臨牀社 2016
「【子どもの気管支喘息 ガイドラインと薬剤を使いこなすプロの診療センス】 急性発作の治療 呼吸不全の治療(Q&A/特集)」
小児科学レクチャー 2014
【子どもの気管支喘息 ガイドラインと薬剤を使いこなすプロの診療センス】 急性発作の治療 呼吸不全の治療(Q&A/特集)
小児科学レクチャー 2014
講演・口頭発表等 (4件):
小児を対象とした埼玉県ドクターヘリの稼働から現在までのまとめ
(第21回日本航空医療学会総会 2014)
埼玉県における小児のヘリコプター運用について
(第38回 川越小児科臨床検討会 2014)
院外心停止患者に対する開胸蘇生術の解析(SOS-KANTO)
(第28回日本外傷学会総会・学術集会 2014)
SOS- KANTOに基づいた開胸蘇生術の比較(中間解析)
(第41回 日本集中治療医学会学術集会 2014)
所属学会 (11件):
日米医学交流学会
, 日本航空医療学会
, 日本外傷学会
, 埼玉県小児科学会地方会
, 日本救急医学会関東地方会
, 日本集中治療医学会
, 日本救急学会
, 日本小児アレルギー学会
, 日本小児科学会
, 日本小児救急医学会
, 未熟児新生児学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM