研究者
J-GLOBAL ID:200901039915644009
更新日: 2024年10月16日
有馬 健太
アリマ ケンタ | Arima Kenta
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻 精密工学コース ナノ表面界面工学領域
大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻 精密工学コース ナノ表面界面工学領域 について
「大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻 精密工学コース ナノ表面界面工学領域」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (2件):
http://www-sie.prec.eng.osaka-u.ac.jp/
,
http://www-sie.prec.eng.osaka-u.ac.jp/index_E.html
研究分野 (3件):
材料加工、組織制御
, 加工学、生産工学
, 薄膜、表面界面物性
研究キーワード (3件):
生産工学・加工学
, 半導体プロセス
, 表面科学
競争的資金等の研究課題 (63件):
2022 - 2026 Si結晶層を原子層単位で成型・剥離できる自律型ウェットナノ加工の高度化と展開
2021 - 2026 プラズマナノ製造プロセスによる完全無歪加工の実現とその学理の探究
2022 - 2026 基盤研究(A)
2021 - 2024 ナノカーボンが持つ腐食作用を逆手に取った異方的ナノ化学リソグラフィーへの挑戦
2021 - 2024 挑戦的研究(萌芽)
2019 - 2022 原子論的ウェットサイエンスで挑む水素終端化シリコン原子層シートの革新的創製
2019 - 2022 基盤研究(B)
2020 - 2021 (公財)三豊科学技術振興協会
2018 - 2021 金属元素を一切含まない化学触媒工具の挑戦的創出
2019 - 2021 (公財)中部電気利用基礎研究振興財団
2019 - 2021 (公財)東電記念財団
2018 - 2021 挑戦的研究(萌芽)
2018 - 2020 (公財)泉科学技術振興財団
2019 - 2020 (公財)大倉和親記念財団
2019 - 2019 (一財)先端加工機械技術振興協会
2018 - 2019 (公財)加藤科学振興会
2018 - 2019 (公財)カシオ科学振興財団
2016 - 2019 原子構造が制御されたグラフェンを搭載した触媒工具による次世代半導体表面の創成
2018 - 2019 (公財)マザック財団
2015 - 2018 超平坦SiC表面上へのプラズマ援用化学アニールによる未踏の低欠陥グラフェンの形成
2016 - 2018 挑戦的萌芽研究
2015 - 2018 基盤研究(B)
2014 - 2016 金属元素を含まない触媒工具による次世代半導体表面の創成
2012 - 2016 超平滑な酸素還元触媒を用いた純水中でのGe表面の金属フリー・原子レベル平坦化
2014 - 2016 挑戦的萌芽研究
2016 - 2016 (公財)御器谷科学技術財団
2012 - 2015 独自の超平坦SiC表面上でのSi原子層エッチングによるグラフェンの低温形成
2012 - 2015 若手研究(A)
2015 - 2015 (公財)村田学術振興財団
2012 - 2014 挑戦的萌芽研究
2012 - 2012 (財)天野工業技術研究所
2012 - 2012 (財)一樹工業技術奨励会
2012 - 2012 (公財)住友電工グループ社会貢献基金
2011 - 2011 (財)池谷科学技術振興財団
2011 - 2011 (財)大澤科学技術振興財団
2010 - 2010 (財)マザック財団
2009 - 2009 (財)泉科学技術振興財団
2006 - 2009 金属/微小空隙/半導体構造の電子応答による生体のエネルギー準位分析デバイスの研究
2007 - 2008 特定領域研究
2008 - 2008 (財)山田科学振興財団
2005 - 2007 若手研究(B)
2007 - 2007 原子像実空間観察を用いた酸素フリーGe表面創成型湿式洗浄プロセスの開発
2007 - 2007 (財)日本証券奨学財団
2007 - 2007 (財)稲盛財団
2007 - 2007 (財)徳山科学技術振興財団
2007 - 2007 (財)材料科学技術振興財団
2006 - 2007 固体フッ素化剤-シリコン界面固相反応を用いたシリコン表面の形状創成加工の研究
2006 - 2006 (財)マツダ財団
2005 - 2006 表面ホール電位分布計測による電子材料内部埋没構造のナノレベル透視技術の開発
2003 - 2005 若手研究(B)
2005 - 2005 (財)矢崎科学技術振興記念財団
2005 - 2005 (財)関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団
2002 - 2005 極薄シリコン酸化膜スペーサを用いたナノギャップ構造トンネル分光デバイスの研究
2004 - 2004 (財)島津科学技術振興財団
2004 - 2004 (財)日産科学振興財団
2004 - 2004 (財)大阪大学後援会
2003 - 2004 水平磁場印加表面ホール電位分布測定による半導体薄膜の内部局所物性計測技術の開発
2001 - 2004 シリコン表面のウルトラクリーン洗浄・昇温過程における反応機構光制御の研究
2001 - 2003 奨励研究(A)
2001 - 2003 シリコン/微小空隙/シリコン構造を用いたトンネル分光マイクロセンサの研究
2002 - 2002 (財)村田学術振興財団
2001 - 2002 電界ストレス局所絶縁破壊による水素化アモルファスシリコン表面光誘起欠陥の直接観察
2001 - 2001 仮想多層膜形成条件熱酸化による高機能極薄シリコン酸化膜の研究
全件表示
論文 (133件):
Junhuan Li, Seiya Yamamoto, Kouji Inagaki, Kenta Arima. Nanocarbon-assisted chemical etching of Ge(100) in H2O2. ELECTROCHEMISTRY COMMUNICATIONS. 2024. 163. 107735-1-107735-5
Junhuan Li, Kouji Inagaki, Kenta Arima. First-principles simulations of scanning tunneling microscopy images exhibiting anomalous dot patterns on armchair-edged graphene nanoribbons. PHYSICAL REVIEW RESEARCH. 2024. 6. 1. 013252-1-013252-9
Nian Liu, Kentaro Sugimoto, Naoya Yoshitaka, Hideaki Yamada, Rongyan Sun, Kenta Arima, Kazuya Yamamura. Highly efficient finishing of large-sized single crystal diamond substrates by combining nanosecond pulsed laser trimming and plasma-assisted polishing. Ceramics International. 2023. 49. 11. 19109-19123
Yuki Miyata, Yasunori Nakamukai, Cassia Tiemi Azevedo, Ayano Tsuchida, Miho Morita, Yasushi Oshikane, Junichi Uchikoshi, Kentaro Kawai, Kenta Arima, Mizuho Morita. Electroluminescence in metal-oxide-semiconductor tunnel diodes with a crystalline silicon/silicon dioxide quantum well. Micro and Nanostructures. 2022. 166. 207228-207228
Ayumi Ogasawara, Kentaro Kawai, Kazuya Yamamura, Kenta Arima. Nanocarbon-Induced Etching Property of Semiconductor Surfaces: Testing Nanocarbon’s Catalytic Activity for Oxygen Reduction Reaction at a Single-Sheet Level. ECS JOURNAL OF SOLID STATE SCIENCE AND TECHNOLOGY. 2022. 11. 4. 041001-1-041001-5
もっと見る
MISC (94件):
Kenta Arima, Junhuan Li, Shiika Murase, Kouji Inagaki. Selective Wet Etching of Semiconductor Materials by Novel Catalyst-assisted Modes. ECS Transactions. 2024. 114. 1. 17-26
有馬健太. 大阪大学大学院工学研究科 ナノ表面界面工学領域の紹介. 応用物理学会 薄膜・表面物理分科会 News Letter. 2024. 187. 2-6
有馬健太. 超精密な表面計測が拓く次世代ものづくり:ナノ表面界面工学の世界. TECHNO NET. 2023. 601. 4-5
有馬健太. ナノ表面界面工学領域の始動にあたって. 生産と技術. 2023. 75. 3. 34-36
陶通, 孫栄硯, 川合健太郎, 有馬健太, 山村和也. プラズマ援用研磨法の開発(第25報)-RS-SiC材のSiC成分とSi成分の酸化レートの評価-. 精密工学会大会学術講演会講演論文集. 2022. 2022
もっと見る
書籍 (7件):
先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
(株)技術情報協会 2023 ISBN:9784861049828
半導体製造プロセスを支える洗浄・クリーン化・汚染制御技術
サイエンス&テクノロジー(株) 2022 ISBN:9784864282949
半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術
(株)R&D支援センター 2022 ISBN:9784905507611
2020版 薄膜作製応用ハンドブック
(株)エヌ・ティー・エス 2020 ISBN:9784860436315
超精密加工と表面科学 : 原子レベルの生産技術
大阪大学出版会 2014 ISBN:9784872594652
もっと見る
学歴 (3件):
1997 - 2000 大阪大学 大学院 工学研究科 精密科学専攻 博士後期課程
1995 - 1997 大阪大学 大学院 工学研究科 精密科学専攻 博士前期課程
1991 - 1995 大阪大学 工学部 精密工学科
学位 (2件):
博士(工学) (大阪大学)
Doctor of Engineering (Osaka University)
経歴 (6件):
2023/04 - 現在 大阪大学 大学院 工学研究科 物理学系専攻 教授
2009/04 - 2023/03 大阪大学 大学院 工学研究科 准教授
2007/04 - 2009/03 大阪大学 大学院 工学研究科 助教
2007/11 - 2008/10 米国ローレンスバークレー国立研究所 客員研究員
2000/04 - 2007/03 大阪大学 大学院 工学研究科 助手
1997/04 - 2000/03 理化学研究所 表面界面工学研究室 ジュニアリサーチアソシエイト
全件表示
委員歴 (13件):
2024/04 - 現在 応用物理学会 薄膜・表面物理分科会 常任幹事
2022/01 - 現在 応用物理学会 界面ナノ電子化学研究会 副委員長
2018/07 - 現在 精密工学会 関西支部 幹事
2010/04 - 現在 精密工学会 超精密加工専門委員会 幹事
2019/01 - 2021/12 応用物理学会 界面ナノ電子化学研究会 コアメンバー
2018/04 - 2019/03 日本表面真空学会 学術講演会委員会 委員
2018/04 - 2019/03 日本表面真空学会 関西支部 委員
2016/04 - 2018/12 応用物理学会 界面ナノ電子化学研究会 アドバイザー
2011/04 - 2018/06 精密工学会 関西支部 商議委員
2016/04 - 2018/03 精密工学会 校閲委員
2013/04 - 2018/03 日本表面科学会 関西支部役員
2015/04 - 2017/03 日本表面科学会 支部推薦本部企画委員
2012/04 - 2015/03 精密工学会 会誌編集委員
全件表示
受賞 (26件):
2024/05 - ACSIN-15 (15th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures) Best Poster Award
2023/11 - 精密工学会 2024年度秋季大会 ベストプレゼンテーション賞
2023/06 - 精密工学会 2023年度春季大会 ベストプレゼンテーション賞
2022/09 - 応用物理学会 界面ナノ電子化学研究会(第7回ポスター発表展) 優秀講演賞
2021/12 - 精密工学会 2021年度秋季大会 ベストプレゼンテーション賞
2021/03 - 工学研究科長表彰
2020/12 - 精密工学会 2020年度秋季大会 ベストプレゼンテーション賞
2020/12 - 精密工学会 2020年度秋季大会 ベストプレゼンテーション賞
2020/11 - ICPE 2020 Young Researcher Award
2019/09 - 精密工学会 2019年度秋季大会 ベストポスタープレゼンテーション賞
2019/06 - 精密工学会 関西地方定期学術講演会 ベストポスタープレゼンテーション賞
2019/03 - 第79回 応用物理学会 秋季学術講演会 講演奨励賞
2019/01 - PCSI-46 Young Scientist Award
2019/01 - PCSI-46 Young Scientist Award
2018/06 - 精密工学会 関西地方定期学術講演会 ベストポスタープレゼンテーション賞
2018/03 - 応用物理学会 界面ナノ電子化学研究会(第3回ポスター発表展) 優秀講演賞
2018/03 - 精密工学会 2018年度春季大会 ベストプレゼンテーション賞
2017/09 - 精密工学会 2017年度秋季大会 ベストポスタープレゼンテーション賞
2017/09 - 精密工学会 2017年度秋季大会 ベストポスタープレゼンテーション賞
2016/01 - 応用物理学会 薄膜・表面物理分科会/シリコンテクノロジー研究会 安田賞(第21回 電子デバイス界面テクノロジー研究会)
2015/07 - 大阪大学 総長奨励賞
2014/07 - 精密工学会 関西支部 ベストポスタープレゼンテーション賞(関西支部 定期学術講演会)
2013/11 - 日本表面科学会 会誌賞
2013/08 - 大阪大学 総長奨励賞
2009/02 - 精密工学会 超精密加工専門委員会 Best Poster Award (First International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology)
2005/12 - RHK Technology Image of the Month
全件表示
所属学会 (5件):
The Electrochemical Society
, Materials Research Society
, 日本表面真空学会
, 応用物理学会
, 精密工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM