研究者
J-GLOBAL ID:200901040042468061   更新日: 2024年02月01日

前田 桂子

マエダ ケイコ | Maeda Keiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 日本語学 ,  日本語学
研究キーワード (6件): ドゥーフ・ハルマ ,  江戸語 ,  長崎 ,  文法 ,  近世語 ,  方言
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2028 近世長崎方言史料としての『ドゥーフ・ハルマ』のデータ化および言語学的研究
  • 2022 - 2027 五島列島方言の記述による日本語史の重層的研究
  • 2019 - 2024 推論過程の言語化における地域語のダイナミクスに関する研究:九州方言を中心に
  • 2019 - 2024 推論過程の言語化における地域語のダイナミクスに関する研究
  • 2017 - 2022 中世室町語を源流とする長崎方言の文法的形式の成立と意味的変遷過程に関する研究
全件表示
論文 (31件):
  • 二階堂整, 門屋飛央, 前田桂子, 原田走一郎. 五島列島方言の記述に向けた宇久町方言の調査報告. 福岡女学院大学紀要. 2023. 33. 47-66
  • Rudy TOET, 前田桂子, 原田走一郎. 『ドゥーフ・ハルマ』の初稿および『和蘭字彙』のC項目の対照翻刻. 長崎大学大学院多文化社会学研究科・多文化社会学部『多文化社会研究』. 2023. 9. 279-335
  • 前田桂子. 長崎方言資料としての『ドゥーフ・ハルマ』初稿本-A項目を中心に-. 国語と教育. 2021. 46. 30-46
  • 前田桂子. 長崎方言の終助詞タイの変遷について ~近世近代の長崎史料を中心に~. 語文研究. 2021. 130
  • 前田桂子. 長崎方言の終助詞バイの変遷について -近世近代の長崎史料を中心に-. 筑紫語学論叢. 2021. III
もっと見る
MISC (15件):
  • トート・ルディ, 前田桂子, 原田走一郎. 『ドゥーフ・ハルマ』の初稿および『和蘭字彙』のF項目の対照翻刻-School of Global Humanities and Social Sciences, Nagasaki University. 2022. 8. 351-397
  • 前田 桂子. 書評 三原裕子著『江戸語資料としての後期咄本の研究』. 日本語の研究. 2021. 17. 3. 76-83
  • 加納 暁子, 駒津 順子, 前田 桂子, 久保田 もか, 小西 祐馬, 宮下 茂. 令和2年度教育実習についての現状と課題. 長崎大学教育学部教育実践研究紀要. 2021. 20. 303-315
  • 前田 桂子, 熊崎 耕太, 牧野 一穂, 藤本 登, 安井 暁子, 新谷 和幸, 宮下 茂. 令和元年度教育実習についての現状と課題. 長崎大学教育学部教育実践研究紀要. 2021. 20. 289-301
  • 森野美央, 倉田 伸, 前田桂子, 古谷嘉一郎. コロナ禍の親子広場における子育ち・子育て支援の現状と課題:オンライン保育での手遊びと、領域「表現」・「言葉」で示されている価値との関連を手がかりに. 長崎大学教育学部教育実践研究紀要. 2021. 20. 20. 125-135
もっと見る
書籍 (2件):
  • 今と昔の長崎に遊ぶ
    九州大学出版会 2021
  • 山口県のことば
    明治書院 2017 ISBN:9784625624490
講演・口頭発表等 (9件):
  • 長崎県方言のバッテン再考
    (九州方言研究会 2023)
  • 『ドゥーフ・ハルマ』初稿本の成立と長崎方言
    (地域文化研究会 2022)
  • 長崎方言の終助詞バイの変遷について -近世近代の長崎史料を中心に-
    (2019)
  • 近世長崎史料における方言意識 ~日葡辞書および現代方言と比較して~
    (国語語彙史研究会 2018)
  • 方言条件形式の多様性-九州方言を中心に-
    (2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2004 九州大学 文学研究科博士課程後期
  • 1989 - 1992 熊本大学 文学研究科修士課程
学位 (1件):
  • 博士(文学) (九州大学)
所属学会 (7件):
長崎大学国語国文学会 ,  西日本国語国文学会 ,  日本近代語研究会 ,  九州大学国語国文学会 ,  日本語学会 ,  九州方言研究会 ,  筑紫日本語研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る