研究者
J-GLOBAL ID:200901040065586282   更新日: 2022年12月20日

宮澤 大介

ミヤザワ ダイスケ | Miyazawa Daisuke
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 家政学、生活科学 ,  病態医化学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  薬理学 ,  薬系衛生、生物化学
研究キーワード (11件): 神経栄養因子 ,  プロテインキナーゼ ,  栄養学 ,  脳・神経 ,  多価不飽和脂肪酸 ,  細胞・組織 ,  神経変性疾患 ,  神経科学 ,  必須脂肪酸 ,  ホスホリパーゼ ,  脂質
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2018 - 2021 数μLの血液中の脂肪酸を存在状態別に迅速定量するマルチステップ反応熱分解法の開発
  • 2016 - 2020 認知症に対する脂質栄養改善に関する基礎的研究
  • 2013 - 2017 周産期の精神疾患に対する脂質栄養改善に関する基礎的研究
  • 2013 - 2016 非アルコール性脂肪性肝炎進展時のコレステロール摂取と脂肪酸組成・インスリン抵抗性
  • 2011 - 2012 胎児、乳児の神経新生における多価不飽和脂肪酸の機能
全件表示
論文 (34件):
  • Yasuyuki Ishida, Shiori Furuta, Amane Aiba, Akane Kuzumaki, Daisuke Miyazawa, Atsushi Watanabe. Analysis of n-6 / n-3 ratio of polyunsaturated fatty acids in human serum by reactive thermal desorption-gas chromatography using a vertical microfurnace pyrolyzer. Journal of Analytical and Applied Pyrolysis. 2022. 168. 105758-105758
  • Daisuke Miyazawa, Yeonjoo Lee, Mao Tsuchiya, Tomoko Tahira, Hideki Mizutani, Naoki Ohara. Docosahexaenoic Acid Increases Vesicular Glutamate Transporter 2 Protein Levels in Differentiated NG108-15 Cells. Biological & pharmaceutical bulletin. 2022. 45. 9. 1385-1388
  • 立松 憲次郎, 永田 翔子, 近藤 佑香, 宮澤 大介, 斎藤 義明, 奥山 治美, 大原 直樹. 完全水素添加菜種油のSHRSPラットに対する寿命延長と病態改善について. 脂質栄養学. 2022. 31. 1. 45-54
  • Mai Nishikawa, Naoki Ohara, Yukiko Naito, Yoshiaki Saito, Chihiro Amma, Kenjiro Tatematsu, Jinhua Baoyindugurong, Daisuke Miyazawa, Yoko Hashimoto, Harumi Okuyama. Rapeseed (canola) oil aggravates metabolic syndrome-like conditions in male but not in female stroke-prone spontaneously hypertensive rats (SHRSP). Toxicology Reports. 2022. 9. 256-268
  • Mai Nishikawa, Naoki Ohara, Yukiko Naito, Chihiro Amma, Yoshiaki Saito, Kenjiro Tatematsu, Jinhua Baoyindugurong, Daisuke Miyazawa, Yoko Hashimoto, Harumi Okuyama. Dietary rapeseed (canola) oil suppresses testosterone production and increases plasma aldosterone level in stroke-prone spontaneously hypertensive rats (SHRSP). Fundamental Toxicological Sciences. 2022. 9. 1. 7-16
もっと見る
MISC (40件):
  • 水谷秀樹, 箕田祥子, 星川真理子, 宮澤大介, 前田徹, Mangerich Aswin, Buerkle Alexander, 川西正祐. 「PARP阻害薬オラパリブが抗がん薬ピラルビシンの細胞毒性に与える影響」. 第95回 日本生化学会大会. 2022
  • 宮澤大介, 李妍周, 土屋茉央, 田平知子, 水谷秀樹, 大原直樹, 概要 DHAが脳神経系の機能に関与するメカニズムを解明するために. 「ドコサヘキサエン酸が分化誘導下NG108-15細胞の小胞グルタミン酸トランスポータータンパク質発現に及ぼす影響」. 第95回 日本生化学会大会. 2022
  • 宮澤大介. 各種食用油脂のミニブタによる安全性評価. 日本脂質栄養学会 第30回大会. 2021
  • 石田 康行, 相場天音, 古田汐里, 宮澤大介, 渡辺 壱. 「微量血清中のEPAおよびDHAを高感度に選択検出するための反応熱脱着GC法の開発」. 日本分析化学会第70年会(オンライン). 2021
  • 小崎康子, 宮嵜智美, 宮澤大介, 北森一哉. 「SHRSP5/Dmcrラットにおいて高脂肪・高コレステロール食によって誘起される痛覚過敏:血清中の脂肪酸が関与する可能性」. 第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回 日本生理学会大会 合同大会(オンライン). 2021
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (4件):
  • Lipid nutrition guidelines : a comprehensive analysis
    MDPI 2021 ISBN:9783039439454
  • コンパス生化学 改訂第2版
    南江堂 2019
  • コンパス生化学
    南光堂 2015
  • ミニブタにおける植物油脂の内分泌撹乱採用
    中日出版社 2011
講演・口頭発表等 (4件):
  • 多価不飽和脂肪酸と脳内の生化学的変化
    (健康長寿延伸を志向した新規脂肪酸分析法の開発と応用 第5回研究会 2017)
  • 脂質栄養と健康~あぶらについて考える~
    (Next30産学フォーラム(中部経済連合会主催) 2016)
  • 油脂の働きと健康
    (かすがい熟年大学 2015)
  • 脂質栄養と脳機能(分子メカニズムから行動まで)
    (健康未来創造研究会研修会 2012)
学歴 (3件):
  • - 2003 名古屋市立大学 薬学研究科 薬学専攻
  • - 2000 名古屋市立大学 薬学研究科 薬学専攻
  • - 1998 名古屋市立大学 薬学部 製薬学科
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (名古屋市立大学)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 金城学院大学 薬学部 教授
  • 2012/04 - 現在 金城学院大学 薬学部 准教授
  • 2007/04 - 2012/03 金城学院大学 薬学部 助教
  • 2006/04 - 2007/03 金城学院大学 薬学部 助手
  • 2005/04 - 2006/03 大阪大学大学院 医学系研究科 特任研究員
全件表示
所属学会 (4件):
日本脂質栄養学会 ,  日本脂質生化学会 ,  日本薬学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る