研究者
J-GLOBAL ID:200901040293754632
更新日: 2020年06月06日
黒田 英世
クロダ ヒデヨ | Kuroda Hideyo
所属機関・部署:
旧所属 富山大学 理学部 生物圏環境科学科
旧所属 富山大学 理学部 生物圏環境科学科 について
「旧所属 富山大学 理学部 生物圏環境科学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (3件):
発生生物学
, 化学物質影響
, 放射線影響
研究キーワード (10件):
ガドリニウムイオン
, 発生
, 情報伝達機構
, 卵活性化
, 受精
, Endocrine disrupter
, Development
, signal transduction
, egg activation
, Fertilization
競争的資金等の研究課題 (4件):
2002 - 2005 希土類元素ガドリニウムイオンの水生生物に対する毒性の評価
2002 - 2005 Effects of gadolinium on development of aquatic small animals
1993 - 2005 ウニ卵および線虫卵の受精時の情報伝達機構
1993 - 2005 Mechanism of signal transduction upon fertilization of sea urchin eggs and C.elegans
MISC (19件):
S Shuto, M Fukuoka, A Manikowsky, Y Ueno, T Nakano, R Kuroda, H Kuroda, A Matsuda. Total synthesis of cyclic ADP-carbocyclic-ribose, a stable mimic of Ca2+-mobilizing second messenger cyclic ADP-ribose. JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY. 2001. 123. 36. 8750-8759
Increase of cGMP, cADP-ribose and inositol 1, 4, 5-trisphosphate preceding Ca
2+
transients in fertilization of sea urchin eggs. Development. 2001. 128(22), 4405-4414
Role of guanylyl cyclase in fertilisation of sea urchin eggs 'jointly worked'. Zygote. 2000. 8. Suppl. S18-S19
A fluorescence dequenching method for monitoring exocytotic membrane fusion in fertilization of single sea urchin eggs 'jointly worked'. Biology of the Cell. 1999. 91. 1. 5-15
M Osawa, N Kaneko, A Terakawa, T Kitani, R Kuroda, H Kuroda. Studies on the mechanism for Ca-i-transients in sea urchin zygotes caused by refertilization and external application of sperm extract. EXPERIMENTAL CELL RESEARCH. 1997. 231. 1. 104-111
もっと見る
書籍 (1件):
Phorbol ester and Ca<sup>2+</sup> synergistically stimulate Na/K exchanger inactivatedseaurchin eggs 'jointly worked'
Biology of Echinodermata. 1991
Works (5件):
Effects of rare earth metal gadolinium on development of aquatic small animals.
2002 -
蛍光の脱消光を利用した精子先体反応の検出
1999 - 2000
Fluorescence dequenching method for monitoring the acrosome reaction of sea urchin sperm
1999 - 2000
線虫C.elegans受精時の卵におけるCa<sup>2+</sup>-signalingの機構
1999 -
Ca<sup>2+</sup>-signaling in fertilization of C.elegans eggs
1999 -
学歴 (4件):
- 1970 名古屋大学 理学研究科 生物学第II類
- 1970 名古屋大学
- 1964 名古屋大学 理学部 生物学科
- 1964 名古屋大学
学位 (2件):
博士(理学) (名古屋大学)
修士(理学) (名古屋大学)
経歴 (9件):
1983 - 1991 名古屋大学理学部 助教授
1983 - 1991 Associate Professor, Faculty of Science,
1991 - - 富山大学理学部 教授
1991 - - Professor, Faculty of Science, Toyama University
1972 - 1983 愛知学院大学歯学部 講師
1972 - 1983 愛知学院大学
1970 - 1972 愛知学院大学歯学部 助手
1970 - 1972 愛知学院大学
名古屋大学
全件表示
委員歴 (2件):
1996 - 2000 日本動物学会 評議員
1990 - 日本細胞生物学会 評議員
所属学会 (5件):
Society for Developmental Biology
, 日本生物物理学会
, 日本生理学会
, 日本細胞生物学会
, 日本動物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM