研究者
J-GLOBAL ID:200901040379977693   更新日: 2024年09月22日

川田 健

カワダ タケル | Kawada Takeru
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (4件): 文学一般 ,  中国文学 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学 ,  地域研究
研究キーワード (10件): 台湾における日本マンガ・アニメ文化 ,  文化越境論(日本ー台湾) ,  中国語 ,  儒教 ,  明 ,  中国哲学 ,  Chinese ,  Confucianism ,  Ming ,  Sinology
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2003 - 2004 郝敬の基礎的研究
論文 (27件):
  • 川田 健. 90年代台湾における日本マンガ・アニメ文化研究の一側面-黎明期の修士論文を中心に. 東洋思想文化. 2024. 11. 112(127)-84(155)
  • 川田 健. 台湾の修士・博士論文における日本マンガ・アニメ文化研究-コスプレ研究を中心に. 東洋思想文化. 2023. 10. 100(140)-77(117)
  • 川田 健. 台湾における日本マンガ・アニメ文化研究概観 -修士・博士論文を素材に. 東洋思想文化. 2022. 9. 90(61)-67(84)
  • 川田 健. 副詞“还”の基本イメージと教材の一例-初級中国語教育の視点から. 東洋思想文化. 2021. 8. 110-93
  • 川田 健. 郝敬の「攻乎異端」解釋 : 經典解釋意識解明のために. 中國古典研究 = The journal of sinology. 2016. 58. 30-45
もっと見る
MISC (5件):
  • 川田 健. アニメ・キャラクターによる商店街の活性化の基礎的条件--町おこしの事例紹介を中心に (「神話の創造」「新しい担い手」と商店街の活性化に向けた持続可能なまちづくり--春日井市勝川駅前通り商店街の取り組みを事例として2010). 産業経済研究所紀要. 2011. 21. 94-96
  • 川田 健. 是不与焉考--「あづかル」のイメージ. 東洋大学中国哲学文学科紀要. 2004. 12. 12. 175-192
  • パソコンで中国語を扱うための授業の一例. 「東洋大学中国学会会報」. 2002. 9. 105-114
  • 村山 吉広, 小原 広行, 川田 健. 東西書誌-11-. 中国古典研究. 1992. 37. p126-129
  • 前田 繁樹, 川田 健, 村山 吉広. 東西書誌-10-. 中国古典研究. 1991. 36. p101-105
書籍 (1件):
  • On Haojing's theory of literature
    MURAYAMA YOSHIHIRO KYOUJU KOKI-KINEN CHUGOKU KOTENGAKU RONSHU 2000
学歴 (3件):
  • 1995 - 1998 早稲田大学 大学院文学研究科 東洋哲学専攻 博士後期課程
  • 1991 - 1995 早稲田大学 大学院文学研究科東洋哲学専攻修士課程 東洋哲学
  • 1986 - 1991 東洋大学 文学部 中国哲学文学
学位 (1件):
  • 修士(文学) (早稲田大学)
委員歴 (1件):
  • 2003 - 中国古典学会 幹事
所属学会 (7件):
日本マンガ学会 ,  白山中国学会 ,  日本漢詩文学会 ,  中国古典学会 ,  日本中国学会 ,  Chugoku-koten-gakkai ,  The Sinological Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る