研究者
J-GLOBAL ID:200901040999123120   更新日: 2024年01月30日

矢島 正浩

ヤジママサヒロ | Masahiro Yajima
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本語学
研究キーワード (4件): 近世語 ,  近代語 ,  文法史 ,  日本語史
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2026 文法変化モデルとの往還に基づく条件表現史研究
  • 2020 - 2025 『全国方言文法辞典』データベースの拡充による日本語時空間変異対照研究の多角的展開
  • 2021 - 2024 ジャンル・テキストの中の文法:テキストとその要素としての構文の相互作用
  • 2018 - 2022 言語の複層性に基づく日本語条件表現史の分析
  • 2014 - 2019 日本語の時空間変異対照研究のための『全国方言辞典』の作成と方法論の構築
全件表示
論文 (35件):
  • 条件表現史における近世中期上方語ナレバの位置づけ. 近代語研究. 2013. 17. 1-22
  • 条件表現史上における原因理由文の変化の意味. 国語国文学報. 2012. 70. 61-86
  • 上方・大阪語における接続詞的用法ソレナラ類の推移. 日本語の研究. 2010. 6. 4. 16-31
  • 近世期以降の当為表現の推移. 日本語文法. 2010. 10. 2. 59-75
  • ソレデハの発生・発達史に見る文化・文政期. 文芸研究. 2010. 169. 1-15
もっと見る
MISC (11件):
  • 否定疑問文の用法から見た近世語. 日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究共同研究発表会(第6回). 2015
  • 否定疑問文の検討を通じて考える近世語研究の方法. 文法史研究会. 2015
  • 順接条件表現の周辺的用法を担う形式語の発達と日本語史. 第8回形式語研究会. 2014
  • 条件表現の使用から見た大正~昭和前期演説・講演資料. 「多角的アプローチによる現代日本語の動態の解明」サブ・プロジェクト. 2014
  • 文法(史的研究). 日本語の研究. 2014. 10. 3. 17-24
もっと見る
書籍 (5件):
  • 日本語文法史研究2
    ひつじ書房 2014
  • 上方・大坂語における条件表現の史的展開
    笠間書院 2013
  • 近世語研究のパースペクティブ
    笠間書院 2011
  • 語彙・語法の新研究(明治書院)
    1999
  • 日本語の歴史地理構造
    1997
講演・口頭発表等 (7件):
  • 認識的条件文の成立(パネルセッション)
    (第14回大会 2013)
  • ナレバの使用から読み解く条件表現史
    (第13回大会 2012)
  • ソレダカラ類の発達史-上方・大阪語と江戸・東京語の影響関係を視野に入れて-
    (2010)
  • 外から/外への近世語研究
    (2010年度春季大会シンポジウム 2010)
  • 「写実型」文学資料による言語研究
    (2009)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東北大学)
委員歴 (1件):
  • 2007/05 - 2010/05 日本語学会 大会企画運営委員
所属学会 (4件):
社会言語科学会 ,  日本語文法学会 ,  日本文芸研究会 ,  日本語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る