研究者
J-GLOBAL ID:200901041055830149   更新日: 2024年10月20日

佐藤 裕之

サトウ ヒロユキ | Sato Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 材料加工、組織制御 ,  構造材料、機能材料 ,  金属材料物性
研究キーワード (18件): 微細構造 ,  耐熱材料 ,  金属間化合物 ,  アルミニウム合金 ,  マグネシウム合金 ,  固溶強化 ,  転位 ,  クリープ変形 ,  高温変形 ,  micro structure ,  heat resistant materials ,  Intermetallic Compounds ,  Aluminum Alloys ,  Magnesium Alloys ,  Solution Hardening ,  Dislocation ,  Creep ,  High Temperature deformation
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2024 - 2027 平板に衝突し凝固する溶融金属液滴のミクロな熱流体力学と金属材料学
  • 2024 - 2026 HCPナノメタル多結晶の特異な変形能-微細な空隙が引き出す粒界の緩和機能
  • 2018 - 2023 ハイエントロピー合金の特異な力学特性の支配因子解明
  • 2015 - 2018 RBTによる変調組織の形成による室温・高温強度の同時改善
  • 2013 - 2015 トワイマン効果を用いたバルクナノメタルの残留応力・ひずみの評価とその制御
全件表示
論文 (45件):
  • 鈴木茂, 佐藤成男, 今宿晋, 佐藤裕之, 田中俊一郎. X線回折法により測定される多結晶鉄合金の残留応力および関連微細組織. 鉄と鋼. 2024. 110. 12. 900-911
  • Takahiro Mineta, Daisuke Takahashi, Wataru Bando, Hiroyuki Sato, Koji Hagihara, Michiaki Yamasaki. Creep deformation behavior and microstructure of α-Mg/long-period stacking ordered (LPSO) duplex Mg-Y-Zn alloy prepared by hot extrusion and heat treatment. Materials Today Communications. 2024. 39. 108912-108912
  • Takahiro Mineta, Haruto Saijo, Seita Shibata, Seri Nakaya, Hiroyuki Sato. Transition of superplastic and dislocation creep of duplex Mg-Li-Al-Zn alloy. Materials Science and Engineering: A. 2023. 886. 145714-145714
  • Takahiro Mineta, Ryusuke Suzumura, Akihiro Konya, Hiroyuki Sato. Effect of strain-induced grain boundary migration on microstructure and creep behavior of extruded AZ31 magnesium alloy prepared by pre-compression and annealing treatment. Materials Today Communications. 2023. 34. 105502-105502
  • Takahiro Mineta, Haruto Saijo, Hiroyuki Sato. High temperature creep deformation behavior of heat-treated (α+β)-Mg-9Li-4Al-1Zn alloy. Journal of Alloys and Compounds. 2022. 910. 910. 164938
もっと見る
MISC (123件):
  • 鈴木茂, 佐藤裕之, 田中俊一郎. 複数の遷移金属を含む多成分系合金における特異な残留応力. 日本金属学会講演大会(Web). 2024. 174th
  • 佐藤裕之, 峯田才寛. マグネシウム合金のクリープ特性と微細組織. 金属. 2023. 93. 12. 1045-1050
  • 高橋大佑, 坂東航, 佐藤裕之, 萩原幸司, 山崎倫昭, 峯田才寛. マルチモーダル組織を有するα-Mg/LPSO二相Mg-Zn-Y合金押出材における圧縮クリープ挙動の熱処理温度依存性. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
  • 柴田聖大, 佐藤裕之, 峯田才寛. BCC型Mg-Li-Al合金の高温におけるクリープ変形機構の推移. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
  • 渋谷草太, 峯田才寛, 佐藤裕之. Cantor合金の定常クリープ速度に及ぼすMn濃度の影響. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
もっと見る
特許 (14件):
書籍 (21件):
  • Effect of initial microstructure on creep behavior of precipitation-hardened Mg-Y alloys at 530K.
    The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM4), Eds. by S. Hanada, Z. hong, S.W. Nam and R.N. Wright, JIM 2001
  • Effect of Stressing Direction in Compression and Tensile Creep Behavior of Magnesium-Aluminum Solid Solution Alloys at around 600K
    The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM4), Eds. by S. Hanada, Z. hong, S.W. Nam and R.N. Wright, JIM 2001
  • Comparison of creep strength and models of solution-strengthened alloys in aluminum-magnesium binary system at around 0.6Tm
    Materials in the Automotive Industry, eds. E. Essadiqi, F.E. Goodwin and M. Elboujdaïni, Canadian Institute of Mines, Metallurgy and Petroleum, Montreal, Canada 2001
  • Detailed Examinations of Creep life improvement by high-temperature pre-creep in binary magnesium-aluminum alloys at around 0.5-0.6Tm
    Proceedings of the 9th International Conference on Creep and Fracture of Engineering Materials & Structures 2001
  • Creep Behavior and Deformation Substructure of Mg-Y Alloys containing Precipitates
    Proceedings of the 9th International Conference on Creep and Fracture of Engineering Materials & Structures 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (56件):
  • BCC型Mg-Li-Al合金における超塑性クリープ挙動のAl濃度依存性
    (2024)
  • マルチモーダル組織を有するMg-Zn-Y合金の圧縮クリープ挙動に及ぼす組織因子の影響
    (第175回日本金属学会秋期講演大会 2024)
  • 二段時効によるBCC型Mg-Li-Al合金の室温力学特性制御
    (第175回日本金属学会秋期講演大会 2024)
  • 溶質濃度の異なるMg-Zn-Y合金の力学特性に及ぼす予圧縮と熱処理の影響
    (第175回日本金属学会秋期講演大会 2024)
  • 二相Mg-9Li-4Al-1Zn合金圧延板における引張変形中の組織変化
    (第175回日本金属学会秋期講演大会 2024)
もっと見る
Works (8件):
  • 金属間化合物の組織制御と強度
    2000 -
  • Microstructure and Strength of Intermetallics
    2000 -
  • METADEXのマルチボリューム検索,東北大学大型計算機センターコマンドライブラリプログラム M5/CTU0384A
    1995 -
  • ディファード処理によるMETADEXのマルチボリューム検索,東北大学大型計算機センターコマンドライブラリプログラム M5/CTU0383A
    1995 -
  • Multi volume retreival command for METADEX, Command library programm, Computer Center-Tohoku University
    1995 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1990 東北大学 工学研究科 材料物性学
  • - 1984 東北大学 工学部 金属材料工学科
  • - 1984 東北大学
学位 (2件):
  • 工学博士 (東北大学)
  • 工学修士 (東北大学)
経歴 (4件):
  • 2013/11 - 弘前大学 理工学研究科 教授
  • 1999/04 - 弘前大学 理工学部 助教授
  • 1997 - 1999 東北大学 工学研究科 講師
  • 1990 - 1997 東北大学 大学院工学研究科
委員歴 (4件):
  • 2023/05 - 現在 (一)軽金属学会 東北支部長
  • 2019/05 - 2023/05 (一)軽金属学会 理事
  • 2018/04 - 2022/03 (国)弘前大学 大学院理工学研究科長
  • 2018/04 - 2020/04 (公)日本金属学会 代議員
受賞 (5件):
  • 2018/05 - (一)軽金属学会 軽金属功績賞
  • 2017/09 - (公)日本金属学会 学術功績賞
  • 2001 - 日本マグネシウム協会、奨励賞
  • 1996 - (社)軽金属学会 第14回 軽金属奨励賞
  • 1990 - (財)金属研究助成会研究奨励賞
所属学会 (4件):
米国機械学会(ASME) ,  日本鉄鋼協会 ,  軽金属学会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る