研究者
J-GLOBAL ID:200901041478536379   更新日: 2018年10月09日

渡邊 佳成

ワタナベ ヨシナリ | Watanabe Yoshinari
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (2件): ビルマ史 ,  History of Burma
MISC (33件):
  • 渡邊 佳成. イラストレイテド・ロンドン・ニュースに見る19世紀後半のビルマ(ミャン マー). 『近代アジア世界における自画像/他者像の形成・受容過程の研究』(岡山大学). 2017. 33-94
  • 渡邊 佳成. 「土産写真帖」 に見る植民地「ビルマ」 のイメージ. 『表象文化における非表象化・脱表象化・再表象化の研究』(岡山大学). 2016. 41-102
  • 渡邊 佳成. 旅行記・戦記に見る「ミャンマー(ビルマ)」の風景. 『古代・古典・伝統の発見/創造における表象観念と文化』(岡山大学文学部プロジェクト研究報告書 22). 2015. 27-72
  • 渡邊 佳成. 「戦争」を記録する:王朝時代ビルマの歴史記述-アイェードーボン・チャンAyedawbon Kyanの紹介を中心として. 『災害・戦争・疫病の表象観念と文化』(岡山大学文学部プロジェクト研究報告書 21). 2014. 13-29
  • 渡辺佳成. バインナウン王とアラウンパヤー王. 田村克己・松田正彦編『ミャンマーを知るための60章』. 2013. 36-39
もっと見る
書籍 (12件):
  • 『岩波 世界人名大辞典』
    岩波書店 2013
  • 『新版 東南アジアを知る事典』
    平凡社 2008
  • 『清代漢籍史料に見る東南アジア大陸部の変動に関する研究 東南アジア関係漢文史料集成 清代編I』
    2003
  • 岩波イスラーム辞典 「ミャンマー」、「ロヒンジャー」、「アラカン王国」、「パンデー」の項目担当
    岩波書店 2002
  • 世界民族事典 「ミャンマー」の項目を担当
    弘文堂 2000
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 植民地の「近代」とエキゾチシズム〜「土産写真帖」に見る百年前のミャンマー
    (岡山大学文学部プロジェクト研究第1回研究報告会 2016)
  • エーヤーワディー河が結ぶベンガル湾・ビルマ・雲南〜18-19世紀を中心として〜
    (第1回「近代移行期の港市と内陸後背地の関係に見る自然・世界・社会観の変容」研究会 2014)
  • 10世紀以前ミャンマーにおける諸民族の動向ー「ピュー」・「驃」および「モン」を中心に
    (「東アジア・東南アジア大陸における文化圏の形成と他文化圏との接触」2012年度第4回研究会 2012)
  • 「驃(ピュー)国」史像の再検討
    (第60回東南アジア彫刻史研究会 2012)
  • ピューおよび「モン」の諸遺跡と出土品について
    (第58回東南アジア彫刻史研究会 2011)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1988 京都大学 文学研究科 東洋史学
  • - 1988 京都大学
  • - 1979 京都大学 文学部 東洋史学
  • - 1979 京都大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (京都大学)
経歴 (2件):
  • 2004 - - 岡山大学社会文化科学研究科 准教授
  • 2004 - - Associate Professor,Graduate School of Humanities and Social Sciences,Okayama University
所属学会 (3件):
史学研究会 ,  東洋史研究会 ,  東南アジア史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る