研究者
J-GLOBAL ID:200901041801535190
更新日: 2024年01月17日
水谷 惟恭
ミズタニ ノブヤス | Mizutani Nobuyasu
所属機関・部署:
旧所属 東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻
旧所属 東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 について
「旧所属 東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻」ですべてを検索
職名:
教授,センター長
ホームページURL (1件):
http://www.sim.ceram.titech.ac.jp/
研究分野 (1件):
無機材料、物性
競争的資金等の研究課題 (6件):
セラミックスの電気的性質
セラミックス薄膜合成と成膜プロセシング
電子セラミックス、薄膜の合成と性質
Electronic Properties of Ceramics
Preparation of Ceramic Thin Film
Electroceramic Thin film processing and Properties
全件表示
MISC (800件):
電磁石オーロラPLD装置の試作によるセラミックス薄膜の低温合成. セラミックデータブック2004. 2004. 32. 111-115
水谷 惟恭. 8大学工学教育プログラムにおける大学院教育に関する検討と試行. 工学教育. 2004. 52. 3. 33-36
総合分析支援センターの紹介. 東工大クロニクル. 2004. 389. 8-12
高大連携教育システム-2泊3日のサマーチャレンジ. 東工大クロニクル. 2004. 392. 2-9
エピタキシャル強誘電体・強磁性体積層膜の作成とメモリ機能の実現. 第42回 セラミックス基礎科学討論会. 2004. 1D-08. 132
もっと見る
書籍 (7件):
工学教育の在り方
セラミックデータブック2003 2003
セラミック薄膜への招待-バルクとの相異の一断面-
セラミックデータブック2003 2003
LaNiO<SUB>3</SUB> 電極を用いたRFマグネトロンスパッタリング法によるBa-Y-N-Oタングステンブロンズ薄膜の構造及び強誘電特性
日本セラミックス協会2001年年会講演予稿集 2001
フロンティアセラミックスが拓く新世紀
工学調査会 2000
高温での金属酸化物半導体のホール係数の測定
Advanced Materials '93, V/A 1993
もっと見る
学歴 (4件):
- 1970 東京工業大学 理工学研究科 化学工学
- 1970 東京工業大学
- 1964 千葉大学 工学部 工業化学科
- 1964 千葉大学
学位 (1件):
工学博士 (東京工業大学)
委員歴 (2件):
1998 - 日本工学教育協会 理事
1992 - 日本セラミックス協会 理事,副会長
受賞 (2件):
2000 - 日本セラミックス協会JCerSJ優秀論文賞
1991 - 日本セラミックス協会学術賞
所属学会 (6件):
日本化学工学会
, 日本熱測定学会
, 日本化学会
, 応用物理学会
, 日本工学教育協会
, 日本セラミックス協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM