研究者
J-GLOBAL ID:200901041841969452   更新日: 2024年12月04日

内一 哲哉

ウチモト テツヤ | Uchimoto Tetsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www.ifs.tohoku.ac.jp/msel/index.htmlhttp://www.ifs.tohoku.ac.jp/msel/index_e.html
研究分野 (2件): 計測工学 ,  材料力学、機械材料
研究キーワード (3件): 保全工学 ,  材料評価 ,  電磁非破壊評価
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2025 炭素繊維-樹脂間のLC共振を利用したCFRP電磁カメラシステムによる欠陥可視化
  • 2019 - 2022 マルテンサイト変態可視化システムとX線CTによる水素脆性メカニズムの解明
  • 2018 - 2021 渦電流磁気指紋信号の電磁解明と塑性ひずみ非破壊評価法への適用
  • 2016 - 2019 導電性DLCを組込式プローブとするFRP接着界面剥離の電磁非破壊評価
  • 2015 - 2018 超伝導電磁石を用いた大振幅電磁超音波プローブによる非線形超音波現象の定量的解明
全件表示
論文 (412件):
  • Jizhou Zhang, Siwei Fan, Guohang Lu, Shuyan Yang, Shejuan Xie, Zhenmao Chen, Yang Zheng, Tetsuya Uchimoto, Toshiyuki Takagi. Wall thinning quantification with a lift-off distance for ferromagnetic structures using pulsed ECT equipped with ICA-Gauss filter and Hough Transform. NDT & E International. 2025. 149. 103272(1)-103272(12)
  • Yasunari KURE, Tetsuya UCHIMOTO, Saya AJITO, Motomichi KOYAMA, Eiji AKIYAMA, Sho TAKEDA. Eddy current testing of martensitic transformation and surface microcracks in austenitic stainless steels with different hydrogen charging methods. APCFS 2024 Extended Abstract. 2024. B311_1-B311_5
  • Minoru Goto, Sho Takeda, Hiroyuki Miki, Kosuke Ito, Tetsuya Uchimoto. Research on the Antibacterial Effect of Ag- and Cu-Containing Carbon Films Using the Self-Exudation Effect of Contained Metal Components. Proceedings of the Twenty-fourth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024). 2024. 71-72
  • Shejuan Xie, Shuyan Yang, Lihua Guo, Guohang Lu, Zhenmao Chen, Tetsuya Uchimoto, Toshiyuki Takagi. PECT Signal Processing Algorithm for Better Thickness Quantification of Ferromagnetic Material. Proceedings of the Twenty-fourth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2024). 2024. 67-70
  • Yasunari Kure, Tetsuya Uchimoto, Saya Ajito, Motomichi Koyama, Eiji Akiyama, Sho Takeda. Evaluation of Martensitic Transformation and Surface Microcracks of Hydrogen-Charged Austenitic Stainless Steels Using Eddy Current Testing. Twenty-first International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) Proceedings. 2024. 1401-1403
もっと見る
MISC (103件):
もっと見る
特許 (19件):
  • 分析装置、分析方法、およびプログラム
  • 鋳鉄の黒鉛評価方法および鋳鉄の黒鉛評価装置
  • 気相ダイヤモンド膜のコーティング方法及び装置
  • 模擬応力腐食割れ製作技術
  • 非鏡面ダイヤモンドによる低摩擦摺動面
もっと見る
書籍 (3件):
  • 超音波探傷試験III
    一般社団法人 日本非破壊検査協会 2017
  • Maintenance Science and Non-destructive Testing
    KAIST/DEpartment of Nuclear and Quantum Engineering 2016
  • 超電導の数理と応用
    養賢堂 1997
講演・口頭発表等 (549件):
  • Eddy current testing of martensitic transformation and surface microcracks in austenitic stainless steels with different hydrogen charging methods
    (14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 2024)
  • Super-Resolution Reconstruction of Microdefects on Metal Spherical Surfaces using Eddy Current Pulsed Thermography
    (Twenty-first International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) 2024)
  • Ultrasound Study of Hydrolytic Ageing of Polymers
    (Twenty-first International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) 2024)
  • Analysis of Frequency Spectrum of Ultrasonic Pulse-Echo Wave Reflected on Periodic Rough Surface
    (Twenty-first International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) 2024)
  • Coarse-grained Lattice Simulations for Turing Patterns on Membranes
    (Twenty-first International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1998 東京大学 工学系研究科
  • - 1993 東京大学 工学部
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (1件):
  • 2017/04 - 現在 東北大学 教授
委員歴 (3件):
  • 2024/06 - 2026/05 日本保全学会 東北・北海道支部 支部長
  • 2022/07 - 2024/06 日本非破壊検査協会 先進センシング技術とデータ処理に関する萌芽研究会 委員
  • 2022/07 - 2024/06 日本非破壊検査協会 cosα法方式のX線応力測定法研究会 委員
受賞 (19件):
  • 2024/08 - 日本保全学会 第20回学術講演会 第15回「学生セッション」奨励賞 アコースティック・エミッション試験を用いたオーステナイト系ステンレス鋼における水素助長亀裂進展のモニタリング
  • 2024/03 - 日本機械学会東北支部 独創研究学生賞 アコースティック・エミッション試験による オーステナイト系ステンレス鋼の水素脆化評価
  • 2023/11 - International Steering Committee of the Symposium on Electromagnetics and Mechanics (ISEM) Applied Electromagnetics and Mechanics Awards new electromagnetic nondestructive testing methods and applications for material damage evaluation
  • 2023/08 - 日本保全学会 第19回学術講演会 第14回「学生セッション」独創賞 渦電流磁気指紋法を用いた炭素鋼における一様及び表面圧縮残留応力の評価
  • 2023/08 - 日本保全学会 第19回学術講演会 第14回「学生セッション」優秀賞 音響試験のインバリアント分析による繊維ロープの損傷度評価
全件表示
所属学会 (6件):
電気学会 ,  日本非破壊検査協会 ,  日本原子力学会 ,  日本鋳造工学会 ,  日本保全学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る