研究者
J-GLOBAL ID:200901042070326348
更新日: 2024年12月18日
谷口 巧
タニグチ タクミ | Taniguchi Takumi
所属機関・部署:
金沢大学 医薬保健研究域 医学系
金沢大学 医薬保健研究域 医学系 について
「金沢大学 医薬保健研究域 医学系 」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
麻酔科学
, 救急医学
研究キーワード (6件):
血液浄化
, サイトカン
, 敗血症
, Blood Purification
, Cytokine
, Sepsis
競争的資金等の研究課題 (20件):
2022 - 2025 敗血症性心筋障害におけるエンドセリンA受容体拮抗薬の効果と機序の解明
2018 - 2023 人工呼吸中の患者とのコミュニケーション方法と精神ストレス指標の確立
2017 - 2023 心停止後症候群モデルにおけるケミカルシャペロンの効果
2014 - 2018 ラット心筋虚血による梗塞巣へのサイトカイン吸着カラムを用いた血液浄化療法の効果
2014 - 2016 間葉系幹細胞を用いたショックへの新しい治療戦略
2004 - 2015 Effects of cytokine adsorption on sepsis
2013 - 2014 幹細胞分離デバイスを用いた幹細胞の調整、および幹細胞による盲腸穿孔治療の検討
2010 - 2012 サイトカイン吸着カラムを用いた血液浄化療法の可能性への追及
2012 - 高齢者消化器系腫瘍術後における集中治療管理の有用性
2006 - 2007 開発したサイトカイン吸着カラムを利用した敗血症性ショックの制御
2005 - 2006 PEEPの短時間負荷により誘導される熱ショック蛋白を利用した敗血症の制御
2002 - 2003 アナンダマイドと静脈麻酔薬との関係に注目した敗血症性ショックの治療法の開発
2000 - 2002 揮発性麻酔剤前処置の肝・肺における虚血耐性誘導機構と誘導条件の解明-実質細胞・内皮細胞・免疫担当細胞の細胞特異性と相互作用を含めて
2002 - 揮発性麻酔薬前処置の敗血症性ショックに対する有用性
2002 - 大学病院集中治療室における患者管理システムの構築
2000 - 2001 高いPEEP負荷によるischemic preconditioningの誘導
2000 - 2001 低体温と敗血症におけるアポトーシス、サイトカインの変動に対する静脈麻酔薬の効果
2001 - 敗血症時の麻酔薬とNO、サイトカインの関係
1997 - Change in Cytokines in Sepsis
1997 - Effect of Anesthetics in Sepsis
全件表示
論文 (136件):
日比 大亮, 田中 健雄, 毛利 英之, 余川 順一郎, 佐藤 康次, 谷口 巧. 高度の乳酸アシドーシスを呈したためにICUで早期に化学療法を導入したびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の1例. 日本集中治療医学会雑誌. 2024. 31. 3. 209-212
Shinichi Nakanuma, Ryosuke Gabata, Mitsuyoshi Okazaki, Akihiro Seki, Kohei Hosokawa, Tadafumi Yokoyama, Kaoru Katano, Hiroaki Sugita, Tomokazu Tokoro, Satoshi Takada, et al. Hemophagocytic Lymphohistiocytosis With Elevated Cytokines Related to Macrophage Activation After Liver Transplantation for Autoimmune Hepatitis: A Case Report. Transplantation proceedings. 2023. 55. 8. 1946-1950
田中 健雄, 中村 美穂, 上田 昌己, 久保 達哉, 余川 順一郎, 毛利 英之, 佐野 宏樹, 佐藤 康次, 谷口 巧. 免疫不全状態の重症レジオネラ肺炎に対してECMOを早期に導入して救命した1例. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S500-S500
毛利 英之, 上田 真己, 田中 健雄, 堀越 慶輔, 久保 達哉, 余川 順一郎, 西 孝幸, 佐野 宏樹, 佐藤 康次, 谷口 巧. 化学療法施行中の担がん患者に併発したPJPに対してVV-ECMOを使用した症例. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S500-S500
中村 美穂, 佐藤 康次, 下島 正也, 余川 順一郎, 田中 健雄, 岡藤 啓史, 西 孝幸, 久保 達哉, 佐野 宏樹, 谷口 巧. 劇症型心筋炎に対するIMPELLAでの補助循環管理中にARDSを合併し,veno-venous ECMOを導入した一例. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S502-S502
もっと見る
MISC (447件):
江木 盛時, 小倉 裕司, 矢田部 智昭, 安宅 一晃, 井上 茂亮, 射場 敏明, 垣花 泰之, 川崎 達也, 久志本 成樹, 黒田 泰弘, et al. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日本救急医学会雑誌. 2021. 32. S1. S1-S411
江木 盛時, 小倉 裕司, 矢田部 智昭, 安宅 一晃, 井上 茂亮, 射場 敏明, 垣花 泰之, 川崎 達也, 久志本 成樹, 黒田 泰弘, et al. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日本救急医学会雑誌. 2021. 32. S1. S1-S411
江木 盛時, 小倉 裕司, 矢田部 智昭, 安宅 一晃, 井上 茂亮, 射場 敏明, 垣花 泰之, 川崎 達也, 久志本 成樹, 黒田 泰弘, et al. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日本集中治療医学会雑誌. 2021. 28. Suppl. S1-S411
江木 盛時, 小倉 裕司, 安宅 一晃, 井上 茂亮, 射場 敏明, 垣花 泰之, 川崎 達也, 久志本 成樹, 黒田 泰弘, 小谷 穣治, et al. 日本版敗血症診療ガイドライン2020;ダイジェスト・多職種チームの重要性 J-SSCG2020における推奨ダイジェスト. 日本集中治療医学会雑誌. 2020. 27. Suppl. 294-294
西川 昌志, 谷口 巧. ICU・CCU あんな症例、こんな症例(第87回) 抗トキシンBヒトモノクローナル抗体を使用し再発を認めなかった重症Clostridium difficile感染症の1例. ICUとCCU. 2019. 43. 6. 352-355
もっと見る
Works (2件):
血液濾過透析における個人用HDF機器の性能向上
2001 -
低温X線装置の開発
2000 -
学歴 (4件):
- 1995 金沢大学 大学院博士課程 外科学
- 1995 金沢大学
- 1991 金沢大学 医学部 医学科
- 1991 金沢大学
委員歴 (4件):
- 現在 日本急性血液浄化学会 評議員
- 現在 日本麻酔科学会 代議員
- 現在 日本集中治療学会 評議員
- 現在 日本救急医学会 評議員
受賞 (11件):
2012/11 - 北國ガン基金 研究活動助成金
2008/09 - 日本急性血液浄化学会 Best presentation Award
2007 - アメリカ心臓病学会 若手研究賞
2007 - 日本集中治療医学会 優秀論文賞
2007 - Young Investigator Award
2007 - Best Research Award
2004 - 日本集中治療医学会 優秀論文賞
2004 - Best Research Award
2003 - 上原記念生命科学財団研究奨励金
2002 - 日本麻酔科学会 若手奨励賞
2001 - 臨床薬理研究振興財団研究助成金
全件表示
所属学会 (9件):
日本集団災害医学会
, 米国集中治療医学会
, 日本集中治療学会
, 日本救急医学会
, 日本麻酔学会
, Japanese association for disaster medeicine
, Society of Critical Care Medicine
, Japanese society of intensive care medicine
, Japanese Association for Acute Medicine
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM